goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎者ですが(^◇^)

会津の四季やローカルな話題、日常の出来事などを不定期ながら少しずつ綴っていきます。

ご声援ありがとうございます

2009-11-28 22:29:01 | うちご飯・手料理・弁当

皆さん、僕の新しいスタートに向けて温かい励ましのお言葉をいただきましてありがとうございます。
お蔭様で勇気百倍元気百倍ですYO~♪
この仕事を始めてまだ三日が過ぎたばかりですが、今までのどの職場よりも気持ちよく働ける環境ではないかという気がしています。
新しい職場に馴染むのにそれほど時間はかからないでしょう。
今日は第四土曜日なので仕事は休みでした。
久しぶりに午前中から温泉で一日のんびりしていました。
明日の日曜日も休みなので連休です。
弁当持ちは家具店に勤務していた頃以来です。
そういえば、今まで自分で作った事はなかったかも知れません。
記念に三日間の弁当の写真を撮っておきました(^^ゞ
初日はご飯とオカズ入れの間にいれる仕切り板を入れ忘れてしまい、しょうがないから逆さまに突っ込んでおきました(>_<)
あと、ついでに今日温泉で食べたそばと天ぷらの写真も・・・
いや~これも久しぶりだったので美味しかったですぅ

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ 

皆さんからいただいたコメントへのお返事と皆さんのブログへの訪問は明日ゆっくりとさせていただきます。

早寝の習慣はできるだけ崩さぬようにしなければなりませんわ~おほほo(〃^▽^〃)o

Bento1 Bento2 Bento3 Tenzaru1 Tenzaru2

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いですぅ(((+_+)))

2009-11-19 18:00:35 | うちご飯・手料理・弁当

今朝はかなり冷え込みとても寒い一日になりました。
日中でもあまり気温が上がりませんでした。
夜になった今もかなり寒いですぅ(((+_+)))
短い会津の秋はもうそろそろ終わりに近づいて来ているみたいです。
山々の頂きにかすかに見えていただけの白い雪も今日はかなり目立っていました。
耳を澄ますと冬の足音が遠くからかすかに聞こえるような気もします。
寒い時には温かいものを・・・と思い、お昼にはHottoMottoの海鮮天丼(480円)とコンビニで買ったインスタントのみそラーメンを食べました。
海鮮天丼はCMを見たら無性に食べたくなって買って来たのですが・・・
CM通りにエビとホタテの天ぷらが入っていて、その他のネタはイカとインゲンとレンコンでした。
残念だったのは衣がかなり粉っぽかったことです。
天ぷらに関しては、自分で揚げたらこれよりずっと美味しくできる自信があります(^◇^)
天ぷらの下に敷いてあった油取り用の白い紙をはずすのを忘れてそのまま天つゆをかけて食べていました。
かなりがっついていた証拠です(^^ゞ

Samui1 Samui2 Samui3 Samui4

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は彼岸明け

2009-09-26 11:19:50 | うちご飯・手料理・弁当

今日は早朝からどんよりと曇っていましたが、10時ちょっと前あたりから日が射し始めてまずまずのお天気になりました。
20日に入りを迎えた秋彼岸も今日が明けでした。
彼岸に入ってから咲き始めていた彼岸花もかなり咲き揃っています。
午前中に「秋の炊き込みご飯」を作ってお供えしました。
去年と同じ物になってしまいましたが、レシピはこちらです。

Higanbana5 Higanbana6 Takikomigohan1_2 Takikomigohan2 Takikomigohan3_2

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤーを料理してみますた☆ミ

2009-08-05 22:06:23 | うちご飯・手料理・弁当

アイコ農園で採れた夏野菜をおすそ分けしていただきましたぅ\(^▽^)/
その中のゴーヤーをどう料理してやろうかと考えていたのですが、豚肉の代わりにツナを使ったゴーヤチャンプル風の炒め物を作ってみました^_^;
ゴーヤーの苦味は食欲を増進させる効果があるみたいです(^◇^)
参考にしたレシピはこちらです。
.
※8月4日放送の日テレ「おもいっきりDON!」での沢田知可子さんの出演シーン(生ではありませんでしたが)を見逃した方へ・・・放送された内容はこちらのサイトに掲載されています。
Goyaryori1_2 Goyaryori2_2Goyaryori3_2Goyaryori4_2Goyaryori5_2Goyaryori6_2

Goyaryori7_3 Goyaryori8_4 Goyaryori9_4

Goyaryori10_3Goyaryori11_3 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の炒め物

2009-07-30 22:24:34 | うちご飯・手料理・弁当

まねきねこさんのリクエストにお応えして・・・
夏野菜三品を使った料理を作り、写真をうPします。
一応僕のオリジナルなので味の保証はできかねます(^^ゞ
.
「豚肉とナスとキュウリとトマトの炒め物」
.
<材料>
★切り落とし豚肉、ナス、キュウリ、トマト、ショウガ(数量は人数に合わせて適量)
★ごま油、、醤油、酒(全て適量)
.
<作り方>
①ナスとキュウリは乱切りに、トマトは八等分のくし切りにし、ショウガは細かくみじん切りにします。
②ナスは(変色を防ぐために)切ったらすぐに全体に塩をふってもみこむようにしてからばらくおくと、水気が出るのでキッチンペーパーで取っておきます。
キュウリとトマトもキッチンペーパーで充分に水気を取ります。
③豚肉とショウガのみじん切りをごま油で炒めます。
④豚肉の色が変わったらナス、キュウリ、トマトの順番で炒めていきますが、トマトは炒め過ぎると形が崩れますので注意して下さい。
⑤野菜に火が通ったら醤油を鍋肌に沿って垂らし焦がしながら入れて全体をよく混ぜ合わせます。
仕上げに酒を少々加えてからアルコール分をとばせば完成です。
.
ごま油とショウガと醤油の香りとトマトのほど良い酸味が食欲をそそる一品です☆ミ
※豚肉の代わりにベーコン、ショウガの代わりにニンニクとバジル、そしてごま油の代わりにオリーブオイルを使用して塩・黒コショウで炒め、仕上げに粉チーズでもふりかけてイタリアンっぽくしてもいけそうですねぅ。
茹であげたパスタに絡めて食してもいいかも~♪

(⌒¬⌒*)

Natsuyasairyori1 Natsuyasairyori2 Natsuyasairyori3_2 Natsuyasairyori4_2 Natsuyasairyori5_3

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日はやっぱフライデーでしょう☆ミ

2009-06-19 21:14:31 | うちご飯・手料理・弁当

今日は朝の内は曇っていたのですが、10時を過ぎる頃から徐々にお天気は回復しおおむね晴れの一日になりました。
我が家の朝顔の花は一昨日に今年の第1号を記録し、昨日はひとつ今日はふたつと連続して咲きました。
夕方帰宅した後で朝顔に支柱を立ててやりました。
今日は金曜日ですが・・・金曜日はやっぱフライデーでしょう☆ミ
ということで、晩御飯のおかずは特売のトンカツ、ミート・コロッケ、鶏の唐揚げの揚げ物三昧ですた

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
突撃!隣の晩御飯ならぬ・・・我が家の晩御飯を久々に大公開いたしますぅ(^◇^)

Asagao1 Asagao2 Bangohan1 Bangohan2

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日ではなくなったけど、休日みたいな日

2009-05-23 16:27:45 | うちご飯・手料理・弁当

昨日は朝早くから夜遅くまでまる一日仕事があったのですが、今日は逆に一日休みの予定でした。
ところが、急遽早朝から2時間ほどの仕事の依頼が入ったので出かけて来ました。
ちょっとでも仕事が増えるとうれしいもんですよ。
その後はいつもの通りにタイムで午前中を過ごしました。
出かけるのが面倒くさいので昼食は自宅でとることにしました。
○星食品のチャ○メラ塩ラーメンを作り、一昨日の夕食のおかずの残り物である肉野菜炒めをレンジでしてのっけてみました~。
あと、○屋のやわらぎメンマと裏の畑から引っこ抜いてきた小さな葉タマネギのスライスをトッピングしたらすごく見栄えが良かったです~。
残り物のと一緒にいただきますた。
食後に裏の畑に行って小麦の花の写真を1枚撮ったらの電池が切れてしまいました(>_<)
1時間くらい充電したを持って又畑に行ってみました。
梅の実がたくさん生っていましたが、これがやがて酸っぱい梅干になるんだなと思っただけで口の中が唾液でいっぱいになってきました。
2月に大規模な剪定を行った柿の木は真新しい緑の枝葉が伸びています。
今年の秋も枝が折れそうなほどたくさんの実をつけることでしょう。
タマネギも順調に育っているようです。
こぼれた種から芽を出したアサガオの小さい若葉があちこちに顔を出し始めています。
ここに引っ越して来た翌年の夏から毎年花を咲かせているアサガオです。
こんな風にしていろんなものを観察していると時間の経つのもつい忘れてしまいます。
さてと、夕方から又いつものにでも行って来よう。

Nikuyasaishio Komuginohana Umenomi1 Umenomi2 Atarashiieda1 Atarashiieda2 Hatamanegi Tamanegi Asagao1 Asagao2

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日とろろだ☆ミ

2009-01-03 20:48:21 | うちご飯・手料理・弁当

今日は三日なので夕食は「三日とろろ」にしました。
三日とろろとは主に東北地方などの風習で、正月の三日にとろろご飯、またはとろろ汁を食べると一年間風邪を引かないという言い伝えによる健康への祈願の
ためと同時に正月料理やお酒で疲れた胃腸を休めるためのものなのです。
とろろの作り方はいたって簡単です。
①まずだし汁にしょうゆを入れて煮立て、それを冷ましておきます。
②長いもの皮をむいてからしばらく水に浸けてアクを抜きます。
③長いもの水気を取ってからすり鉢ですりおろし、粘りが出るまですりこぎ棒でよくすります。
④すり上がったところへだし汁を少しずつ加えながら更にすります。
⑤器に移し、刻みのりをたっぷりとまぶして出来上がりです。
お好みでわさびを少々入れてもいいかもです。

うずらの卵を真ん中に落としたら料亭風にもなりますね(^◇^)

Troro1 Tororo2

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

w(゜o゜)w オオー掃除だ!

2008-12-28 22:23:44 | うちご飯・手料理・弁当

昨夜も少し雪が降りました。
積雪は20㎝位になりましたが一昨日の朝に比べると気温はあまり低くないので、雪もサラサラではなく湿り気を帯びていて重そうな感じです。
今日は朝から大掃除をしました。
我が家では年末恒例の行事となっており、どんなに忙しくてもこれをやらないと安心して新年を迎えられないという気がするのです^_^;
午前中は居間を重点的に綺麗にしました。
まず居間の天井や壁についたくもの巣を長いほうきで払い落とすところから始め、神棚や家具の上にたまったほこりもはたきではらいました。
ほこりが全部下に落ちたころを見計らってフロアに掃除機をかけ、仕上げにクイックルワイパーの立体吸着シート(ウエットタイプ)で細かい汚れを拭き取りました。
神棚はクイックルのハンドワイパーや奥の手ワイパーと乾いた布で拭き清めました。
家具の表面も一通り空拭きしました。
そこまでの作業で午前中いっぱいかかりました。
昼食は生協のスーパーで5袋入り290円(通常より100円安でした)で買ったホームラン軒の塩タンメンを作って食べました。
昨日の夕食で余った肉野菜炒めをぶちこんだのですが、これが激ウマですたヾ(@⌒¬⌒@)ノ
午後は玄関と台所の掃除に移りました。
玄関はくもの巣を払った後ほこりを掃き出しました。
玄関先も掃き清めました。
台所は床とかガスレンジ周りの汚れの拭き取り掃除をしました。
換気扇はそれほど汚れていなかったのでフィルター交換だけで済みました。
今日の予定はここまでというわけで、作業は4時前に終了しました。
明日は大掃除第二弾として寝室兼書斎の掃除をする予定です。
行きつけの町営温泉保養施設の営業は今日が年内最後ということでしたので、夕方から行って来ました。
新年は元日の朝6時から営業開始だそうです。
行かなくちゃ~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

Ykigeshiki5 Shiotanmen

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリ・クリです☆ミ

2008-12-25 19:36:48 | うちご飯・手料理・弁当

皆さ~ん、Merry Christmas!

♪゜・:,。★・:*:・゜☆・゜:*:゜★,。・:・゜♪
昨日のクリスマス・イヴははいかがお過ごしでしたでしょうか?
恋人とかお友達、又は家族と一緒に楽しいパーティーをされましたか?
それともひとりぼっちでとても寂しかった(>_<)とか?
僕は某所でたくさんの美女に囲まれ最高でした!(嘘だっぴょ~ん^^;)
今夜は一人っきり・・・ではなく、姿の見えない女神様と二人だけのクリスマス・パーティーをしています

(^◇^)

Christmas1 Christmas2 Christmas3

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする