goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎者ですが(^◇^)

会津の四季やローカルな話題、日常の出来事などを不定期ながら少しずつ綴っていきます。

フリースタイルスキーW杯 その4

2008-02-16 17:47:38 | スポーツ

速報です!!今日行われたフリースタイルスキーW杯の女子モーグル競技において上村愛子選手が3年ぶり3度目の優勝を果たしました~!!
予選2位で通過した上村選手は決勝では安定した華麗なターンで滑り、第1エアで「ヘリコプター」、第2エアでは「バックフリップ」の技を見事に決めて逆転したのです。
その他の選手の成績の結果は後ほどお伝えする事にして、上村選手、まずはおめでとうございます☆ミ
♪゜・:,。★・:*:・゜☆・゜:*:゜★,。・:・゜♪
関係ないですけど・・・そう言えば今日スーパーで買い物をしたら金額が¥2,222.-でした。
うわあ~ゾロ目だ、今日は何かいい事ありそうってOkaimono 思ってました~(^◇^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリースタイルスキーW杯 その3

2008-02-16 09:51:44 | スポーツ

今日は午前11時から猪苗代町のリステルスキーファンタジアでフリースタイルスキーのモーグル競技の予選が開始され午後に決勝が予定されています。
エントリーしている日本選手は男子が上野修選手、遠藤夏樹選手、附田雄剛選手その他
で、女子が上村愛子選手、伊藤みき選手、里谷多英選手などです。

☆モーグル競技は急斜面に大きなコブのあるコースを素早く細かくカービングターンをしながら滑り降り途中に設けられたジャンプ台でジャンプ(エア)を2回行ない速さを競います。
スキー競技の中では最も華麗でアクロバティックな種目です。
モーグルのコースは長さが235±35m、平均斜度28±4°、最大斜度37°最低斜度20°です。
モーグルの見所は最も得点が高いターンテクニックと迫力あるエアーの演技とスキー競技の原点であるスピードです。
2回のエアー演技は違った技を行わなければなりません。
エアーの基本は足を広げるスプレッドイーグルとか上半身を軸に下半身を左右にひねるツイスターですが、最近は空中で縦に一回転するバックフリップや、コーク720(セブンツー)などのいわゆる「3D系」の軸を斜めにして空中で回転するような複雑な技が、主流になってきているようです。
大技が出るたびに観衆から大きな拍手と歓声が沸き上がって会場全体が大いに盛り上がります。
このビデオ↓は長野オリンピックの女子モーグルで里谷多英選手が金メダルを獲得した際の勇姿です。

http://www.youtube.com/watch?v=ZbPt78ix8x0

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリースタイルスキーW杯 その2

2008-02-15 22:09:29 | スポーツ

今日は磐梯町のスキー場「アルツ磐梯」でハーフパイプスキー競技の予選と決勝が行われました。
男子はカナダのマシュー・ヘイワード選手が、女子もカナダのサラ・バーグ選手がそれぞれ優勝しました。
日本選手は男子と女子計3人が決勝に残り男子は初出場の津田健太郎選手が健闘して10位に喰い込みました。
女子は三星眞奈美選手が6位入賞し、畑中みゆき選手が8位でした。
スタートとしてはまずまずの結果だったと思います(^◇^)

☆ハーフパイプのコースは全長120m、幅15m、高さ5m、斜度16度で、円形の切り口をしたパイプの上半分をカットした用に窪んだ形状になっています。
このコースを左右に移動してジャンプし、空中でいろんな型を見せながら滑り降りるスリル満点でダイナミックでなおかつ華麗な競技なのです。
参考までにこちらのビデオをご覧下さい↓
http://www.youtube.com/watch?v=9_VOPfR7qv4&feature=related

明日は猪苗代町のスキー場リステルスキーファンタジアに会場を移動して大会の花形競技モーグルスキーが行われ、日本期待の上村愛子選手らが出場しますのでお楽しみに☆ミ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリースタイルスキーW杯 その1

2008-02-15 00:51:12 | スポーツ

我が福島県の表磐梯を舞台にして「2008FISフリースタイルスキー・ワールドカップ(W杯)猪苗代大会」の競技が今日から三日間の予定で開催されます。

今回の大会は、来年3月に開催予定の「2009年FISフリースタイルスキー・ワールドチャンピオンシップ(世界選手権)猪苗代大会」のプレ大会になっています。

スケジュール・種目・会場は以下の通りです。

15日(金) ハーフパイプ アルツ磐梯(耶麻郡磐梯町)
16日(土) モーグル リステルスキーファンタジア(耶麻郡猪苗代町)
17日(日) エアリアル リステルスキーファンタジア(耶麻郡猪苗代町)

ハーフパイプ競技が行われるアルツのグローバルパークは日本屈指のスノーパークです。
ハーフパイプスキーの国際大会が日本で行われるのは初めての事だそうで、この競技はスノーボードの場合よりもスピーディーで迫力満点なのです。
リステルスキーは1988年に日本初のフリースタイルW杯のエアリアル会場となった場所なのです。
今大会には世界19ヶ国から170人の選手がエントリーしていますが、日本人の選手も出場しますので皆さん、応援よろしくです!
チケットは前売りの他に当日売りもありますが、僕は貧乏なのでチケット代を払えません^_^;
競技の結果はこちら↓から配信されます。

※"RESULTS"をクリックして下さい。

http://www.inawashiro2009.jp/fis2008/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする