とだ*やすこの「いまここ@島本」

暮らしの豊かさ最優先!
ひとが主役のまちづくり!

大阪府島本町議会議員
とだ*やすこの活動報告

あの菊央雄司さんが島本町に!

2014年10月31日 | もっと文化を!そして歴史を!


あの!菊央雄司さんが島本町に!

なぜ、あの!かというと、わたしは従姉妹が幼い頃から習っていた山村流の地唄舞が好きで、9月末、山村若改め3代目山村友五郎さん、山村侑改め四代目山村若さんの襲名披露舞扇会(国立文楽劇場)に3日間連続で行って参りました(最終日には従姉妹が舞いました)。

初日、友五郎さんの妹さん、舞の名手山村光さんの地唄舞「ままの川」を拝見しましたが、このときの地方(じかた)さんが菊央雄司さんでした。もう何年も前に、お友だちが企画した着物を着て楽しむ和の伝統芸能の会で、若き菊央さんのことを知りました。

以来、邦楽に関心を寄せてきました。この度、国立文楽劇場で、光さんの舞に会場が静まりかえるなか、静寂を破ることなく響き渡る菊央さんの三味線、艶のあるお声を聴いてたいへん感銘を受けました。

島本町教育委員会主催、秋の文化講演会のお知らせです

菊央雄司 邦楽のつどい
11月15日(土)14:00~15:30 ※開場13:30
島本町立歴史文化資料館 ※JR島本町東側すぐ
プログラム 浪速十二月 四季の花 のみ 黒髪 荒れ鼠
入場:無料
座席:77席  ※入場者多数の場合は入場制限あり

プロフィール
人間国宝菊原初子さんの後継者、地歌演奏家菊原光治さんの演奏に感銘を受け、12歳で入門。地歌三味線など伝統芸能を承継しながら、新しいスタイルの演奏に目を向け、のこぎり演奏家「サキタハヂメ」さんなどとも共演されています。

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター共同研究員、宝塚歌劇団の筝指導を務めながら、邦楽アウトリーチ活動を展開、より多くの人が邦楽に触れられる機会を提供されています。

この度、島本町での講演が実現しました。大阪に生まれ、大阪で育まれた伝統芸能の魅力を、ぜひ、お楽しみください!お着物が好きな方はぜひ和装で!

菊央雄司 地歌の会

画像は、法界寺(伏見区)
公共交通&まちづくりの勉強会で
親鸞聖人ゆかりの地、日野を訪ねました

国宝の阿弥陀堂と阿弥陀如来像
本尊薬師如来立像(重文)は「乳薬師」とも呼ばれ
出産、育児世代の信仰を集めています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月臨時会議のお知らせです

2014年10月23日 | とだ*やすこの町政報告
平成26年島本町議会10月臨時会議
とき:10月27日(月)10時~
場所:役場庁舎3階 本会議場
主な議案:平成26年一般会計補正予算(7号)


10月臨時会議のための議会運営委員会が17日にあり、委員である戸田は出席しました。今回の臨時会議では、当初予算の見込み額よりも大幅に増額せざるを得ない超過勤務手当について、年度末までに必要と試算される補正額を審議します。

9月会議で関議員の一般質問によって職員の超過勤務についての実態が明らかになり、複数の議員が超過勤務手当の増額補正を理由に補正予算案に反対しました。わたしたち会派(戸田・平野)のようにパスポート事務の高槻市への委託に反対した議員とで賛成議員数を上まわり、補正予算案が否決されました。

補正予算に反対した理由は議員それぞれに違っています。しかしながら結果的に、島本町議会として労務管理についての改善策を議会に示したうえで新たに予算計上することを求めたこととなり、今回の臨時議会では超過勤務手当に特化して審議します。

この問題は、そもそも4月にあった大規模な組織機構改革とそれにともなう職員配置が大きく影響していると戸田は考えています。さらにさまざまな要因(国の方針、住民感情など)によって職員数を減らしてきた結果であり、単に、特定の課や特定の職員の問題でないことは極めて明らかです。

職員の平均年齢が38.7歳。類似団体に比べて課長クラスの職員が若い=経験のなさが労務管理が未熟になる理由のひとつになりがちですが、翻せばそれは活力であり、柔軟性であり、希望のはずです。

また、残業は職員の使命感と志の象徴であり、同時に悲鳴とも受け取れます。単に数字の大きさを非難するのは危険です。やる気のある職員の頑張りを否定することにもなりかねません。

示された一般会計補正予算額は2,058万4千円(年度末までの見込み額)。増額後の見込み決算額は1億204万3千円。島本町議会として、なにを問い、なにを求めてどのように改善していくのか。審議はいつにもまして重いものです。


近畿市民派議員学習・交流会(10月21日高砂市にて開催)
兵庫県議会政務活動費めぐる報告(丸尾牧さん兵庫県議会議員)」

野々村元県議の不正出張疑惑はきっかけに過ぎず
単に個人の問題でないことが明らかになりました

夫婦観光旅行疑惑、切手大量購入(3年間で約750万円の議員も)
領収書改ざん疑惑などなど、市民感覚から程遠いものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ・レストラン営業してくださる方募集中!

2014年10月15日 | とだ*やすこの町政報告
島本町は、現在、ふれあいセンター内のレストラン営業を行う事業者を募集しています。レストラン営業については、地方自治法の規定に基づく「行政財産の使用許可」という位置づけになります。

行政用語を正確に伝えると、どうしても「上から目線」の表現になってしまいがちですが、椅子・テーブル、バックヤードの調理器具も含めて、月12万円というのは比較的好条件と思えます。

今回、夏に続いて再度の募集となった背景には、募集の条件が広域的なものになっていなかったことに加えて、飲食業界における人手不足などが影響していたのではないかと戸田は考えています。

長引くレストランスペースの閉鎖に、多くの住民が不安をもっておられます。暫定的にスペースを活用しながらの募集は、その意味でもたいへんよかったと思います。

さて、募集条件には、子どもや高齢者に配慮したメニューを提供するとともに品質に留意し、良心的価格で優良なサービスを提供すること、が含まれています。

子ども連れで家族が行きたいと思えるような配慮(禁煙含む)とメニューにしてほしいと、過去数年、所管の常任委員会で町に改善を求めてきた者として、ここはたいへん重要と考えています。

どうか、住民の憩いと集いの場を提供していただける、ぬくもりのある提案をしてくださる経営者の応募をお願いします。

事業者の方、店内(バックヤードを含む)を確認されたい場合は総務・債権管理課までぜひご連絡ください。

募集についての詳細は島本町のHPをご覧ください
申込受付期間:平成26年10月1日~平成26年10月31日(必着)
参加事業者による説明日(プレゼンテーション):平成26年11月14日(予定)

過去記事 地域に愛されるカフェレストランに!
食の安全安心、地域の元気を願う戸田の思いを綴っています


画像
辻井米穀店(山崎)のおにぎり定食
地域に根差した飲食店はまちの宝(地域資源)

昨日と今日は、子育て世代のお母さんと
午後のお茶や昼食を楽しみながら意見交換
とても楽しく、有意義な時間でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいセンターのレストランスペース開放

2014年10月15日 | とだ*やすこの町政報告
現在、暫定的に開放されている、島本町ふれあいセンターのレストランスペースをぜひご利用ください。島本町は、現在、ふれあいセンター内のレストラン営業を行う事業者を募集しています。

事業者が決定するまでの間、暫定的に当該レストランのスペースを休憩室として開放しているものです。利用にあたっては、飲食は可能、禁煙・禁酒、集会・会議・自習は不可となっています。

また、ゴミは各自が持ち帰ることになっています。もっと柔軟にできないのか!と思われるかもしれません。けれども暫定的に開放するとしたのは総務部の英断です。

さらに運営を委託している指定管理者の協力あってこそ実現したものです。どうぞ、みなさんで協力し合って、憩いと集いの場として有効に活用していただきたいと思います。


画像
ある日の午後、
カフェ・テクテクさんで午後のお茶をしました
おもてなしの心が満ち満ちています
良い土で育ったことが、ひと目でわかるコスモスでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年度一般会計決算は不認定(Ⅱ)

2014年10月14日 | とだ*やすこの町政報告
つづき

町営鶴ヶ池住宅跡地売却については、予算計上の視点からも疑義があります。売却面積実積4,837.65㎡、売却最低価格7億3,700万円が、一般会計補正予算の歳入に計上されることなく制限付き一般競争入札が行われました。

歳入に計上されないのですから、当然歳出にも計上されず、その使途が明確にされないまま売却されたのです(売却後補正予算に計上)。法的には問題がないという執行部の主張ですが、その説明、答弁には一貫性がありません。

法的に問題がなければ、議会の審議を通さずに(=歳入に予算計上せずに)億単位の町有地を売却しても問題はないという町長ならびに執行部の奢った姿勢が、混乱と複雑な事務(契約保留、落札者が行うボーリング調査における土地の賃貸借など)を招いたと、と戸田は考えます。

土地鑑定価格に基づいた公正な額である売却最低価格7億3,700万円を、一般会計補正予算の歳入歳出に計上して議会に正しく諮っていれば、議場において、複数の議員が問題を指摘し、疑問点を追求することができました。

そもそも議会とはそのためにこそあるのです。首長ひとりの目と耳で政策判断するのはなく、さまざまな属性をもち価値観の異なる市民の代表である議員が集まる「議論のひろば」で公に審議することに意味があります。

そのために税金を費やして公正な選挙を行い、常に慎重な議会運営しています。にもかかわらず、主権者である市民の代表による合議機関である議会が認めた予算に基づいて事務事業を執行するという、あたりまえのことが島本町では著しく軽視されてきました。

議会を軽視し(=特定の一部の議員を重視、多数を押さえればよし、という執行部の歪んだ姿勢)、議会との信頼関係を築くことができないままに対外的な信頼関係を築くことができるのか!今、島本町は内外からこのことを厳しく問われています。

内外の外とは、たとえば高槻市と高槻市議会(パスポート発給事務の委託に関して)、JR島本駅西土地区画整理事業の事業協力者(大成建設㈱)です。内とは、平成25年度一般会計決算を不認定とした改選後の島本町議会です。

※つづく

画像
大阪府・三島地域4市1町合同防災訓練にて
関西大学の水災害ジオラマ模型

水害の起こり方が、子どもたちにもよくわかります
ぜひ島本町にも来てほしいと思いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年度一般会計決算は不認定

2014年10月14日 | とだ*やすこの町政報告
三連休の初日は第三小学校で行われた第四保育所の運動会。午後は、ふれあいセンター・ケリヤホールで米沢冨美子さん(慶應義塾大学名誉教授・初の女性「日本物理学会会長」)の講演「人生は楽しんだ者が勝ちだ~私の履歴書~」(ケリヤホール・島本町学校支援ゆめ本部主催)を拝聴。素晴らしいお話でした。

二日目の町民スポーツ大会は台風の影響で短縮して行われました。最終日は近畿一円でJR各線が運行停止となりました。連休明けの今日は、台風一過、秋らしい日になりましたが、全国的に大きな被害が出ています。自然の驚異にどのように備えるかが、自治体の大きな課題になっています。

遅くなりましたが9月議会の報告をさせていただきます。平成25年度島本町一般会計歳入歳出決算は、賛成6(自民4公明2)反対7(人びと2共産2維新1会派に属さない2)で不認定となりました。戸田は、会派「人びとの新しい歩み」を代表して不認定の討論をしました。

もちろん、評価する点は多くあります。乳幼児医療の所得制限撤廃、妊婦健康診査の公費負担の増額、小学生への入院費助成の創設、非常勤職員・学童保育指導員等の待遇改善。台風18号後の迅速な復旧ならびに対策工事、自主防災組織活性化の努力、各小学校への空調設備、第2中学校の運動場整備などです。

にもかかわらず不認定という判断をした大きな理由は、まず、なにより町営鶴ヶ池住宅跡地(町有地)の売却手続きの不備です。土地価格や固定資産税収入に固執するあまり、土壌調査に対する配慮を欠いた町の姿勢は、環境保全に対する認識の甘さを露呈した顕著な例です。

土地履歴(かつて一時期、陸軍の射撃場であった)と環境保全に対する町の認識不足は問題でした。特に、現在建設中の研究棟が完成すれば、小野薬品工業水無瀬研究所は、ふれあいセンターに隣接する研究所となります。

研究所は事業の性質上、有害物質特定施設に登録(大阪府)され、化学物質、バイオテクノロジー作業、微生物、実験動物、放射性物質の安全管理、廃棄物対策など、周辺の環境保全に大きな影響を与える可能性があり、島本町は自らの環境保全意識を従来にもまして高めなければなりません。

※つづく


画像
台風19号がくる前のB調整池(13日)
大型で強い台風というので緊張しました

14日の朝に確認したところ
護岸部分が隠れる程度の水量でした
予想したより雨量が少なく、安堵しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号が接近しています

2014年10月13日 | 防災・減災=災害に強いまちづくり
今日13日の夜から大型で強い台風19号がもっとも大阪府に接近するとのこと。夕方には暴風域に入りました。今後、急に雨風が強くなると思われます。

島本町では、10月13日午後1時50 分から次の施設を避難所として開設しています。
• ふれあいセンター
• 第一小学校(午後3時55分開設)
• 第二小学校
• 第三小学校
• 第四小学校(午後3時55分開設)
• 第一中学校

土砂災害、河川の氾濫など、命に係わる被害に備えることが最優先です。自主的に避難される場合にご利用ください。ただし夜になってからの避難については、くれぐれも慎重になさってください。土砂災害、洪水、河川氾濫など、町のホームページも参考にしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋10月です、9月議会を終えて

2014年10月06日 | とだ*やすこの活動日記
9月30日、長かった議会を終えました。補正予算の否決を巡って日曜議会が開かれたり、平成25年度の一般会計決算が不認定となったり、波乱の議会でした。最終日の議論は活発で、職員の答弁もいつになく真摯なものでした。

今議会では、平井議長から終わりの挨拶があり、日曜議会の開催について職員へのねぎらいの言葉、「高槻市議会の決定を待つものではあるが、執行部におかれては広域連携に向けての事務を滞りなく進めてもらいたい」という趣旨の発言があり、議会が引き締まりました。

このことで少なからぬ議員と職員が気持ちを新たにして9月議会を終えることができたはずです。年に数日しか議会が開かれないなか、ふだん議員はなにをしているのかが不透明なまま、議員定数と報酬、政務活動費が批判されてきました。残念でなりません。

9月議会の準備は8月のお盆明けにははじまっています。8月19日の議会運営委員会、20日の議案入手、22日の一般質問の通告、25日の資料請求締切、26日の大綱質疑の通告締切(今回、人びとの歩みは平野議員が登壇)が前半の大きな山場。

その間、各担当課にヒアリングを行なったり、各種会議に主席したり(戸田は農業委員会、農林業祭実行委員会に参加)会議、審議会を傍聴したりしながら、9月3日、4日、5日、8日の前半の本会議を迎え、10日からは総務建設水道常任委員会(平成25年度決算について)に出席。ここが最大の山場になります。

また、13日には公共交通とまちづくりを学ぶNPO再生塾のフィールドワーク(宇治市周辺の公共交通&観光資源を視察・15,000歩以上歩いた!)があり、翌14日は福祉大会への出席、午後には島本町議会はじまって以来と思われる日曜議会(14日)がありました。

16日、17日、19日には民生教育消防委員会。ここで少し息継ぎをして、お彼岸にはお墓参りと祇園周辺の散策を楽しみました。24日には、後半議会のための議会運営委員会と議案入手。その週末からは幼保小中学校の運動会が開催され、例年、子どもたちの成長と平和な日々を祈り可能な限り出席します(今年は親族の祝い事と重なりし失礼しました)。

17日、18日は大阪地裁に出向き、二つの裁判を傍聴しました。一日目は人権文化センターに配属されていた元教育委員会職員の懲戒免職に係る民事裁判(被告は島本町)、二日目は原発賠償関西訴訟の第一回口頭弁論(抽選で傍聴できずに模擬裁判を傍聴)。

議会や裁判は普段意識しなくても、国民ひとりひとりの暮らしを根底から支え、守っているのもので、そのあり方や結果に満足できないからといって斜めに構えて遠ざかってはいけない、と身に沁みて感じました。

連日、香港のデモが報道されています。香港の中国返還(当地では回帰という)からこの夏で17年。50年は高次の自治を認めるとされていますが、香港をめぐる歴史のなかで50年がいかに短いかを思います。一人一票の民主的な直接選挙はどうなっているのか。。。

香港人からみた歴史と政治のしくみについて詳しく知る機会をもてず、わからないままに過ごしてきました。中環(セントラル)金鐘(アドミラリティ)銅鑼湾(コーズウェイベイ)九龍(カオルーン)など懐かしい地名。

一定の秩序をもって集まる若者たち。若者の手で、香港人の手で、香港がアジア民主主義の真珠となるよう心から祈ります。

また、旧満州で生まれ、中国女優、歌手として活躍された昭和史にのこる女性、李香蘭、山口淑子さんが亡くなられました。戦後は日本の政治家として活動されました。

私生活では世界的彫刻家イサムノグチ氏と結婚し、まもなく離婚されました。稀にみる才能で国際的に活躍しながら、ともに国境に奔走されたおふたりでした。「蘇州夜曲」はわたしの好きな曲のベスト5。ご冥福をお祈りします。


画像は、4日(土)万博記念公園にて
大阪府・三島地域4市1町合同防災訓練

秋空の下、人命救助の尊さを思います
御嶽山で命を失われた方、ご冥福をお祈りします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする