現在、島本町は、府営島本江川住宅の一室(17棟102・一階・3DK・60.08㎡)を活用して、小規模保育事業所(A型)を開所・運営していただける民間事業者を公募しています。
当初5月20日までが募集期間でしたが、利用する部屋の変更により、期間を延長して6月17日(金)まで引き続き募集しています。定員10~12名、11月からの開所をめざしています。
募集がはじまる直前だったと記憶していますが、わたしは保育所予定地に近い国道171号線で交通事故がありました。水無瀬駅周辺で、救急車・消防車が次々にわたしを追い抜いていったので、サイレンの音を頼りに現場に駆けつけたのです。
周辺住民の方が、ここは事故がたいへん起こりやすい場所、朝は慣れた者でも相当注意して渡らないと怖くて危ない、と話しておられました。既に事務手続きが完了している時期で変更は困難と思いつつ、交通アクセスの懸念を担当課長に伝える必要がありました。
警察などにヒアリングして再度検討し、より鉄道駅に近い物件に変更することはできないものか、それが無理なら保護者への注意喚起は必須、など意見交換したという経緯があります。
今回の場所の変更理由は別の要因によるものですが、水無瀬駅への徒歩でのアクセスを考えてもより利便性が高く、0歳児~2歳児の保育に適しているとわたしは考え、結果的にはよかったと思っています。
当初の予定はよりも1か月遅れることになりますが、単に0~2歳待機児童対策としてではなく、町でどういう保育が行われるか、その質こそが最重要課題でありくれぐれも慎重に丁寧に進めていただきたい。
町が定めた保育士配置基準(1歳児:子ども4人にひとり=国基準に上乗せ)を遵守し、給食の安心安全、保健衛生、防災対策に十分な配慮ができる法人(個人も可)を透明性のある審査で選定できるかが鍵です。
小規模保育事業A型は、保育に従事する人が全員有資格者である事業です。ところが、国は運営基準の一部改正により、保育士の配置にあたって「みなし規定」に准看護師を加え、また特例として当分の間(??いつまで?)、幼稚園教諭、小学校教諭、用語教諭を保育士とみなすとしています。
今日傍聴した教育委員会でも説明があり、今後、島本町議会で条例改正について議論することになります。幼い子どもは自ら声をあげられません。だからこそ、保育の問題には保護者や地域の声が重要です。
なぜ保育士が不足しているのか、時代の変化や女性の生き方の変容、有資格者の声にもっと耳を傾けなければなりません。規制緩和で「当分の間」「特例」で対応しようというのでしょうか。
なお、大阪府営住宅を活用しての小規模保育事業所(A型)を開所・運営は、子育て支援事例としては府内で3例目、小規模保育事業所の開設としては府内ではじめての事例となるそうです。
募集要綱などについては島本町HPをご覧ください
島本町小規模保育事業A型 募集要項などを改正しました
画像
夏至の「しまもと一箱古本市」2016のフライヤー
2016年6月18日(土)19日(日)
午前10時~午後3時30分
雨天開催
水無瀬駅前商店街、工芸花染、センター街空き店舗
花と雑貨yumi's flowers、美容室バオバブ
やきものとらやま、など町内の各所で開かれます
当初5月20日までが募集期間でしたが、利用する部屋の変更により、期間を延長して6月17日(金)まで引き続き募集しています。定員10~12名、11月からの開所をめざしています。
募集がはじまる直前だったと記憶していますが、わたしは保育所予定地に近い国道171号線で交通事故がありました。水無瀬駅周辺で、救急車・消防車が次々にわたしを追い抜いていったので、サイレンの音を頼りに現場に駆けつけたのです。
周辺住民の方が、ここは事故がたいへん起こりやすい場所、朝は慣れた者でも相当注意して渡らないと怖くて危ない、と話しておられました。既に事務手続きが完了している時期で変更は困難と思いつつ、交通アクセスの懸念を担当課長に伝える必要がありました。
警察などにヒアリングして再度検討し、より鉄道駅に近い物件に変更することはできないものか、それが無理なら保護者への注意喚起は必須、など意見交換したという経緯があります。
今回の場所の変更理由は別の要因によるものですが、水無瀬駅への徒歩でのアクセスを考えてもより利便性が高く、0歳児~2歳児の保育に適しているとわたしは考え、結果的にはよかったと思っています。
当初の予定はよりも1か月遅れることになりますが、単に0~2歳待機児童対策としてではなく、町でどういう保育が行われるか、その質こそが最重要課題でありくれぐれも慎重に丁寧に進めていただきたい。
町が定めた保育士配置基準(1歳児:子ども4人にひとり=国基準に上乗せ)を遵守し、給食の安心安全、保健衛生、防災対策に十分な配慮ができる法人(個人も可)を透明性のある審査で選定できるかが鍵です。
小規模保育事業A型は、保育に従事する人が全員有資格者である事業です。ところが、国は運営基準の一部改正により、保育士の配置にあたって「みなし規定」に准看護師を加え、また特例として当分の間(??いつまで?)、幼稚園教諭、小学校教諭、用語教諭を保育士とみなすとしています。
今日傍聴した教育委員会でも説明があり、今後、島本町議会で条例改正について議論することになります。幼い子どもは自ら声をあげられません。だからこそ、保育の問題には保護者や地域の声が重要です。
なぜ保育士が不足しているのか、時代の変化や女性の生き方の変容、有資格者の声にもっと耳を傾けなければなりません。規制緩和で「当分の間」「特例」で対応しようというのでしょうか。
なお、大阪府営住宅を活用しての小規模保育事業所(A型)を開所・運営は、子育て支援事例としては府内で3例目、小規模保育事業所の開設としては府内ではじめての事例となるそうです。
募集要綱などについては島本町HPをご覧ください
島本町小規模保育事業A型 募集要項などを改正しました
画像
夏至の「しまもと一箱古本市」2016のフライヤー
2016年6月18日(土)19日(日)
午前10時~午後3時30分
雨天開催
水無瀬駅前商店街、工芸花染、センター街空き店舗
花と雑貨yumi's flowers、美容室バオバブ
やきものとらやま、など町内の各所で開かれます