極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

『声』は相手へのプレゼント♪

2016年05月11日 13時42分16秒 | 極和ファシリテーション

プレゼンテーションの語源はそもそも「プレゼント」であることは

皆さんご存知だと思います。


その観点で考えるとあなたが誰かに届ける『声』も

「プレゼント」と考えた方がいいですね♪


「プレゼント」というからには

相手にとってもらって嬉しいものである必要があります。


だとしたら、心地良い声、聴きやすい声、安心感を感じる声など、

素敵な『声』を届けたいものです。


とはいうものの、声質は人によってことなりますからね~♪

でも!!

せめて相手が “心地良い” と思ってくれるような

『声』を出そうと心掛けることが大切です。


大き過ぎて威圧感がある様な声はNG!

小さ過ぎて何を言ってるかわからないような声もNG!

キンキンした声もNG!

声のトーンが低すぎるのも聞き取りにくいものです。


これを改善したい場合は、

極和ファシリテーションの講座にご参加頂きたいところですが、

手軽なチェック方法をお知らせ致します。

今なら誰もがスマホをお持ちだと思いますが、

ご自分の声を録音(録画)してみると良いと思います。


思っているよりも意外と低かったり、キンキンしていたり、

自分でチェックできますヨ♪

(但し、実際より低めに録音される傾向だと思いますので、その点を考慮してくださいね♪)



是非あなたの『声』を

素敵な「プレゼント」として届けてみてくださいね♪\(^o^)/



★極和ファシリテーター養成基礎コース

詳細はこちら♪


目的意識(意志氣)を持つ!

2016年05月10日 21時18分30秒 | 極和ファシリテーション

あなたは何かセミナーに出たり、講演を聞いたりすることがあると思います。

そのときに「セミナーに参加する」「講演を聞く」だけではなく、

もっとしっかりとした明確な目的を持って参加していますか?


例えば、今日はこの講師からこのことだけはしっかり学ぼう!とか、

いままで疑問に思っていたこれについて回答を得る!など、

あるいは々セミナーに参加している意識の高い人と友達になる!でもいいですし、

まあ、何でも良いのですが自分の中でしっかり「目的」を持って参加することで、

得るものが全く違ってくるということです。


別の言い方をするとアンテナを上げる!とも言えます♪


何かをキャッチするためにはアンテナを上げておかないと

受信できませんからね♪


そして、この「目的意識」を持つことや「アンテナを上げる」ことを

日々の暮らしの中でいつでも活用して頂きたいのです。

それによって、入ってくる情報や結果が変わるからです。

誰かとランチをするときやお茶するときにでも

このような目的を意識するだけで、

より充実した時間を過ごすことができますよ♪

是非心掛けてみてくださいね♪



★極和ファシリテーター養成基礎コース

詳細はこちら♪







「一人仕事」「一人暮らし」の方はファシリ力に危険信号!

2016年05月09日 11時49分35秒 | 極和ファシリテーション

あなたは一人でお仕事されていますか?

もしくは一人暮らしですか?

もしも一人暮らしで、お仕事も一人・・という場合は、

極和ファシリテーションの観点からいうと

人間関係、コミュニケーション力に危険信号が灯っているかもです!!


極和ファシリテーションは、人が二人以上存在する場面で活用するものですから、

日々一人で過ごしていらっしゃる時間が長い方は、

どうしてもマイペース、主語が自分、思考も自分中心になりがちです。


そもそも人間関係とは人と人との間(ま)、間(あいだ)の関係を意味しますので、

相手となるべき人と関わって居なければ「間」の存在を感じることがないからです。


そうなると「間」に慣れていないので、たまに友達とお茶したりする場合などに

一方的におしゃべりを始めたり、そのおしゃべりがなかなか止まらなかったり、

相手が聞きたくない話でも延々と話してしまう可能性が出てきます。


もし心当たりのある方は、この「間」を別のところで体感できるように

心掛けると良いと思います。


例えば、コンビニで買い物する場合のレジの方との「間」

タクシーに乗車した際の運転手さんとの「間」

ショッピングでの店員さんとの「間」

お客様の立場が多いので自分本位なコミュニケーションを取ってしまいがちですが、

そこで敢えて『対等な関係』でお話されるのが良いと思います。


「一人」で居る事の時間が多い人は

意識が自分に向いてしまう癖がついてしまうため、

他の人への配慮が足りなくなる可能性があるのです。

これは脳の癖なのです。

だからこそ意志氣してその癖を直そうと心掛けないと

癖ついたままになってしまうのです。


是非「他者への配慮」を意志氣して、

心地良いコミュニケーション、相手のプラスを引き出すコミュニケーションを

心掛けてみてくださいね♪\(^o^)/



★極和ファシリテーター養成基礎コース

詳細はこちら♪


極和ファシリテーションに「正解」は無い!

2016年05月08日 23時52分57秒 | 極和ファシリテーション

極和ファシリテーションを学んでくださる方に、

最初にやって頂くワークは「価値観のワーク」です。


あなた自身の中にどんな「価値観」があるのか紐解いていくワークです。


これによって、あなたはどのような価値観で生きているか?

どれだけ自分らしく生きているか?

どれほど自分らしく生きていないか?

どんな価値観に縛られているか?

といったことが見えてきます。


人によっては自分の価値観ではなく、

親の価値観や教師の価値観、職場の上司の価値観で生きている人も居ます。


そういうタイプの人が持っている価値観のひとつに

「正しいか正しくないか」というものがあります。


この価値観を持っている人は、

物事に対して一方的な視点で見る癖があるかも知れません。

何故なら、ある人にとって「正しい」ことが、

別の人にとって「正しい」とは限らないからです。


同じように極和ファシリテーションには「正解」はありません。

ある人にとっての「正解」は、

別の人にとっては「正解」ではないこともあるからです。


極和ファシリテーションの価値観は「満足度」なので

どれほど満足するか?100点満点が最高の満足ではなく、

思いがけない1000点、1万点の満足もあるかも知れません。


同じシチュエーションであっても、

相手が誰かによって「満足度」は変わりますので、

その場面ごとにできるだけ満足度の高い選択をできるようになることが

極和ファシリテーターとしての学びになります♪


一度身に付けても日々実践しないと錆びついてしまいますが、

日々実践することで人との関わりが楽しく充実すると思います♪


今週末から極和ファシリテーター養成基礎講座がスタートします。

ご興味のある方は是非いらしてみてください♪\(^o^)/

満足度バッチリだと思います♪\(^o^)/


★極和ファシリテーター養成基礎コース

詳細はこちら♪


極和ファシリテーション入門講座開催しました♪

2016年05月07日 23時42分47秒 | 極和ファシリテーション

今日は極和ファシリテーションの入門講座を実施しました。

新たなプログラムでの入門講座は初めてでしたが、

非常に濃い内容で参加された皆様が腑に落ちた!と思ってくださるような

講座を開催することができました。


特に感想で多かったのが

「言葉一つで未来が変わる!ということを実感できた!」と仰ってくださったことです。


今回はとても良い事例があったので、皆さんにとってもとてもわかりやすかったと思います。

スクールOBの方が出してくれた質問も抜群でしたね♪\(^o^)/


ファシリの真髄を学ぶための最高の質問だったと思います。


このような究極の質問・・・・なかなか考えても出てこないかも♪


そして、このような究極の質問への答えも

そう簡単には出てこないのではないでしょうか?


この質問のおかげで、

「向かい合う関係」ではなく、「横並びの関係」の大切さ、

「ポジショニング」の重要性、

そして「プラスの言葉で未来が変わる!」ということも実感頂き、

とても充実した入門講座を開催できました。


入門講座なのに、中身は非常に濃くて、まるでスクールのようでした♪\(^o^)/


是非また入門講座も開催して、

極和ファシリテーションにできるだけ多くの方に触れて頂けたらと思います。

本日ご参加の皆さまありがとうございました♪\(^o^)/


自治体職員の方は是非極和ファシリテーションを学んで♪

2016年05月06日 23時57分00秒 | 極和ファシリテーション

極和ファシリテーション講座に参加される方の中には

自治体職員の方やNPOの会員さんも多く、その方々から相談を受けることがあります。


それは、自治体やNPOが主催する会議が会議の体をなしていない、

どうにかならないか?というものです。


私自身プロジェクトに参加した際に自治体の会議などに参加したこともありますが、

そのほとんどは報告に終始するか、結論ありきのものばかりでした。


会議とは議論する会なのですから、議論の無い会議はあり得ません。

ともすると議論することイコール争っているように感じて、

NGと思っている方々も多いのではないでしょうか?


議論はし尽くすからこそ価値があります!!


そして、どのような結論に至ろうと、

会議の参加者によって決めた結論であれば、

それに反対していた人も最後は一つになって推進していくことが大切です。

そのようにできないのであれば、会議自体が失敗だったと言わざるを得ません。


また、声の大きい人、役職の上の人、年配の人など、

一見立場の上の人の発言力が大きかったり、

そういう方が長く話してしまうと、全員の意見を聞けなくなってしまったり、

反対意見が言いにくくなったり、議論ができなくなってしまいます。


議論することは実は良い結論を引き出すためには非常に大切な事なのです。

反対意見があったり、その意見に対する疑問があるからこそ、

それに応えているうちに良い意見になったり、

不足部分を補うことができるようになるのです。


より良い結論を引き出す!!という全員の目的を一致させたうえで、

是非とも全員から意見を聞くと良いと思います。

たまに意見の無い人が居たりしますが、

そういう人はその会議には不要な人です。

即刻辞めて頂いた方がお互いのためです。


自分でアイディアや意見が出せなくても、

誰さんの意見に賛成だとか、誰かのこの部分に賛同するとか、

発言はできるはずです。

その発言もできないような人は、会議に参加する資格なしです!!


もっとも人前で発言するのが苦手・・という方もいらっしゃるでしょうが、

そのような方は、会議の一員として最低限のことをできるように

自分でコミュニケーション力やプレゼン力を身に付けるべきと思います。


その上で有意義な会議の一員として活動して頂きたいと思います。


会議の進行がうまく行かない場合は、

外部のファシリテーターに依頼するのも一つの方法です。


但し、主催者のイエスマンはNGです♪

会議の参加者の選別もしっかりされているはずですので、

だとしたらその方々から出た意見は尊重すべきですからね♪o(^-^)o


「貧乏くじ」を引かされているあなたへ♪

2016年05月05日 21時09分35秒 | 極和ファシリテーション

いつもいつも「貧乏くじ」を引いてしまう優しい貴方へ♪

この世の「不運」を一身に浴びている・・と思っていませんか?


あなたの引いた貧乏くじ・・・例えばどんなものがありますか?

〇いつも幹事役を頼まれる。

〇いつも事務局を頼まれる。

〇いつも講師の送迎役を頼まれる。

〇いつも会場の設営を頼まれる。

〇いつもゴミ当番をさせられる。

〇いつもお茶当番をさせられる。

〇いつも会計係を頼まれる。

他にもいろいろあるかと思いますが、

これらは本当に貧乏くじですか?


そして本当に「引かされて」いますか?


もしかしてご自分で引いているのに、

「引かされている」とカン違いしていませんか?


よ~く考えてみてくださいね♪

本当に「引かされて」いますか?


あなたはそのクジを「引く」ことで、

何かを得てはいませんか?

そして、その何かを得たいがために

ご自分でその「クジ」を引いていませんか?


例えば、

〇気が利く人だわ~。

〇いつもやってくれて優しいわ~。

〇頼りになると思われる!

そんな何かを得るために、実は自らそのクジを引いていませんか?


それに、本当に貧乏くじかどうか?

〇幹事や事務局を頼まれるのはあなたが頼りになる、信頼されている証しですし、

 幹事や事務局をすると多くの方と知り合いになれますので、

 喉から手を出してもやった方が良いポジションかも知れませんヨ♪

〇講師の送迎は講師と個別にお話できるチャンスがあり、

 覚えて頂けるかも知れませんし、超ラッキーだと思います!

〇会場の設営、お茶当番も同じように何もしない人に比べて、

 他のメンバーと仲良くなるチャンスがおてんこ盛りじゃないですか?


そして何より「お天道様」が見ています♪


「貧乏くじ」と思っているあなたの心が貧乏なのではありませんか?

本当は「お宝くじ」かも知れませんヨ♪


ものごとには全てプラスの面とマイナスの面があります。

マイナス面ばかり見ていると心が荒んでいきますが、

プラス面を見ていけばワクワク楽しくなります♪\(^o^)/

どちらを見るのかはあなた次第なのです!!


つまり・・・クジには貧乏も当たりも本来ないのだけど、

それを捉える自分の心が貧乏くじにも当たりくじにもしちゃうってことですよね♪


これから引くクジは全部当たり!!って決めませんか?


もしも残念賞だったとしてもきっとそれは次の当たりのための

幸運ストックかも知れませんヨ♪\(^o^)/


「自分が話したいこと」と「相手が聞きたいこと」

2016年05月04日 22時56分41秒 | パーソナル極和ファシリテーション

皆さま GWはいかがお過ごしですか?

私はこのGWは普段できないことに取り組んでいます。


パーソナル極和ファシリテーションもそのひとつ♪

GWなので、じっくりお時間がとれるので

ゆったりと個別セッションを実施させて頂いております。


そして個別セッションの向き合った時間以外の時間で発見できることが多々あります。


セッションが始まる前、そしてセッションが終わってから

各自お好きなことを話し始めます。


私は心の中で

(え?何故今この話?この話をする目的は?これを話してどうなりたいの?)

と、突っ込めないツッコミを心の中で繰り返すこともしばしばあります。


あ~まだファシリテーションが身に付いてないなぁ~とか、

しばらくお逢いしないうちに錆びついちゃってる~!など。


セッションの場面や、講座の中、スクールの最中であれば

しっかりとフィードバックさせて頂くのですけどね♪


セッションが終わってからの場合は、

フィードバックを求めてない場合もあるので

勝手にするわけにもいかず・・・・そんなときはちょっと悩ましいですね♪


そういう方は、きっと他の場所でも同じことをやっています。


自分が何か話をする場合は、

「この話は相手は聞きたい話か?興味を持つ話か?」と

確認してから話すようにしましょう♪

また、相手に話しても良いか?話を聞いてもらってもいいか?了解をとると、

相手は「話を聞いて欲しいのね」と納得して聞いてくれると思います。


往々にして、「あなたが話したいこと」と「相手が聞きたいこと」は

イコールではない場合の方が多いので、

「相手が聞きたいことかどうか?」を意志氣するのがイイですね♪


特に話題が過去の話になる人も要注意です♪


過去の話は自慢話や他人の悪口のケースが多いので、

これを聞かされて嬉しい人は居ないと思います。


前向きにワクワクできることを話題にした方がお互い楽しいですよね♪\(^o^)/


是非「話題」の選び方に意志氣してみてくださいね♪

 





 

 


「有言実行」と「有言不実行」

2016年05月01日 22時35分16秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

日本には「不言実行」という4文字熟語があり、

黙って行なうことを美徳とする文化があります。

ですがここ数年前から「不言実行」よりも「有言実行」の方が

カッコイイという評価が得られるようになってきています。

2014年のフレッシャーズのアンケート調査では「有言実行」の方が66%でした。


ところで「有言実行」のつもりが「有言不実行」になってしまうこともありますが、

これについてはどう思いますか?

テレビでは“ビッグマウス”の人が非難されることもありますが、

短いにそういう人が居たらどうでしょうか?


今日も極和ファシリテーター養成スクールの個別指導を行なっていますが、

スクールの生徒さんの中には

「〇〇をやります!!」と約束してもなかなかやらない人が居ます。

その人は私に「ヤルヤル詐欺」と呼ばれてしまうわけですが、

大切なのは自分との約束を守れるかどうか?ということなのです。


「〇〇をやります。」と言った場合、

私との約束でもありますが、自分自身との約束でもあるわけです。

スクール生の方は、先生と約束したのに・・・まだできていない・・・と

落ち込んだりすることがあると思いますが、

それよりも大切なのは自分との約束を守らないことなのです。


そして、その「やる」と決めたことにどれだけ挑戦するか?が大切なのです。


例えば、ダイエットのために腹筋100回やります!と言ったとして、

仮に100回できなかったとしても

80回やりました!であれば、それは素晴らしいことだと思います。


今日は80回しかできなかったけど、明日は81回、明後日は82回

今月中には何とか100回やります!とやれればOKです!!\(^o^)/


どっちみち100回なんてできないからと、腹筋を1回もやらない人が

本当の「有言不実行」ですよね♪


もちろん!100回やると言って100回できたら

それは最高に素晴らしいですけど、

80回できたことも素晴らしいことです。


極和ファシリテーションでは、そこを大切にしています♪


スクール生の皆さん

GWもファシリに休日はありません。

いつでもどこでもファシリのアンテナ立てておいてくださいね♪\(^o^)/