宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

県民の森に来ています。

2016-12-03 16:06:00 | 天体写真
今夜は県民の森に来ています。
既に6名程いらっしゃいます。現在の気温は1℃です。
今日は気晴らしに来ましたが、やっている事が
同じな訳で…

-------------------

結局昨晩は一晩中快晴に恵まれました。
シーイングは4/5とまずまずながら、やや水蒸気があったのか夜空が明る
かったです。秩父夜祭の花火も盛大に上がっており、夜半までは秩父方面が
なんとなく何時もより明るかった。流石に秩父市内を抜けて三峰まで行く
無謀は致しませんでした。よって、今回は冷却CCDでの撮像です。

久しぶりのNewアトラクス_E-ZEUSⅡ改+冷却CCD


鏡筒が軽くてウェイト減らしまくりです。


アトラクス+ひのきスパーピラーはGINJI-300FN用に強化した仕様です。
15cmF4カーボン鏡筒では軽すぎて段取り八分もなんだかなあ~って感じ。
前回撮ったIC1805のHα_Narrowの続きでO3とS2を各2時間。
NGC7635バブル星雲のLRGBを2時間で、合計6時間撮影できました。
MaxImDLにフィルター交換マクロをセットしてAutoSaveなのでやること無し。

丁度 Plum cat さんが来られており、Ninja320でアレコレ観望を
させて頂きました! イヤ~、眼視観望は良いですねえ~(^^♪
結構シーイングが良かったのでM42のトラペジウムが6個見えたし、
エスキモー星雲やドックボーン星雲、M81,M82,球状星団などなど・・・
これはハマリそうです。

何より、自動導入も無いのにポンポン観望対象を視野に導入できる
スキルに感動しました。オートパイロット撮像中は観望に限ると
痛感した一夜でした。あ~、イカンイカン、また妙なものが増えて
しまいそうだわ。

写真には無い星の輝き、Plum cat さん どうもありがとう!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 県民の森に来ています。 | トップ | 昭和機械初期型25E赤道儀にE-... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taki0652371)
2016-12-03 18:31:49
次から次へと機材が出てきますね。
それもしっかりE-ZEUS化されて、整備されているようで。
私も最近、衝動的にNew20Eを仕入れてしまいましたが、
こちらはSS2000がまだ使えそうなので、
E-ZEUS化はまだ先です(と自分に言い聞かせてます^^;)。
それと、このひのきスーパーピラーのピラー部分ってヒノキの丸太ですか?
それだと重すぎるでしょうから、円筒形の集成材ですかね。
支柱部分もヒノキ材のように見えますが、いいですねー。
こういうの大好きです。
少し詳しく教えてください。







返信する
Unknown (demio)
2016-12-03 19:30:55
こんばんは。
昨夜は県民でしたか。
自分も予報を見て三峰を考えましたが、夜祭の事を考えて妙義にしました。
妙義も一晩中良い天気で楽しめましたよ。
撮影の合間に肉眼で見る星空は格別ですね。
ファインダーを頼りに次々と淡い天体を導入する技には脱帽です。
返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2016-12-03 19:34:41
taki0652371さん

こう言うのが大好きなtaki0652371さんは、
http://sky.ap.teacup.com/eti_forest/427.html
の前後記事をご覧下さい。
スマホからなので上手くリンクが張れたかな?
元々このアトラクスはバラバラのジャンクでやって来た
ものです。ピラーも三脚も無かったので作ることにしました。
私は林業もかじっているため、このヒノキは自分で伐採し、
背割りを入れて8年間陰干ししたビンテージ品なんです。
共振しなくて最高ですよ!
返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2016-12-03 19:53:28
おっと、demioさんからコメントが。

やはりそちらでしたか。
当夜は金曜日だというのに8名程集まりました。
思ったほど夜空が黒くなく、デジイチではキツイと
思って冷却CCDにしました。おかげで撮影中に時間が出来、
皆さんと楽しい観望会になりました。
それにしても導入スキルには感心しますよね。
私のMPVにはカーナビが付いていないのですが、頭に地図が
入っているから不要なんだ!と見栄を張っています。
チョット違うかも・・・
返信する
Unknown (taki0652371)
2016-12-03 21:59:17
☆男さんこんばんわ。
拝見させていただきました。いゃーその手があったかーって感じです。
実は私もヒノキと杉の山持ちです。
でも、今から切っても8年後(笑)。
今は振動覚悟で単管使ってますが、木かー、やっぱ木ですよね。

全然話は変わりますが、私もプラケース版のE-ZEUSⅡ持ってますが、
ケースの左側面に2つ穴が開いている理由が最近になってわかりました。
Taさんもよく考えていらっしゃるなーと感心しました。
私は別の用途でその穴をつかわせてもらいましたが。
最近はあの頃のドライバーと分離されたコントローラカードが好きです。







返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2016-12-04 14:00:49
taki0652371さん

標高1810mの入笠山天体観測所からこんにちは!
天気は下り坂ですが、今日は昭和機械の初期型25E赤道儀に
E-ZEUS2を取り付けにやって来ました。
散々迷って出遅れ、9時過ぎに入間市の自宅を出発。
一度通ってみたかったR139号線で奥多摩経由大月IC抜けを
実行。ところが、今日は奥多摩で駅伝があるらしく、9時50分
からR411が通行止めとの看板がチラホラ。
ホントにギリギリで通れましたが、あと5分遅かったら悲しい
結果になっていました。

ヒノキ丸太は大好きですが、据え付け用途にはどうでしょうか?
しょちゅう極軸が狂いそうです。湿気で動くでしょうね。
塗装かオイルフィニッシュすれば大丈夫かも?
私のはφ220mm、88年生のひのきですが、スギならφ400mm程度
に育っているでしょう。そんなのに赤道儀載っけたら
グレートですね!
返信する

コメントを投稿

天体写真」カテゴリの最新記事