宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

はじめてのドブソニアン、M13すっげー!!

2022-05-29 16:44:00 | 撮影機材

Ninjya500を持って標高1810mの地へ行ってきました。

アヤシイ・・・



はじめてドブソニアンを使ってみましたが、結構大きいですね。
SynScan改造されており、曲がりなりにも自動導入が動作するのですが、
滑ったり風で押されたりして難儀しました。
それでも無いよりは遥かにマシで、もし自動導入が無ければ視野導入
さえ難しいだろうと感じました。
デュアルエンコーダも付いているので、一応手動でも位置情報を
覚えているようです。なんとなく・・・一応ですけど。

アテンザには余裕で積み込めました。


昨晩は途中曇りましたが、まずまずの星空が見られました。
M104 , M51 , M101 , M27 , M57 , M8 , M20 , M65 , M66 , N3268 ,
M4 , 土星 , 木星 , 火星 , 他

M13すっげー!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞月観星アイピース到着

2022-05-22 15:10:00 | 撮影機材

Ninjya500の初期整備が終わったのでアイピースを買いました。



賞月観星アイピースXWA13mm(100°)
            XWA 5mm(110°)です。

なんと5年保証だそうです!


Ninjya500に付けてみました。


鏡筒が大きいので、思ったほど大きくは感じませんでした。
本当はXWA20mmも欲しかったのですが、あいにく在庫切れ
でした。入荷次第購入予定です。

さて、

今夜少しは観望できるかもしれません。楽しみです(^^♪

こんな可愛い箱に入ってやって来ましたよ。


追記

屋外で組んでみました。


夜になって一瞬だけアークトゥールスが見えましたので、
ピントが合うことは確認できました。

ところが・・・

突然大粒の雨が降りだしてしまい、折角洗浄した主鏡がツブツブに
なってしまいました。なんてこった。

それから、

WAGON-Rには積めない事が分かりました。
どうあがいでも無理です(-_-メ)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカイよ!!

2022-05-12 12:48:00 | 撮影機材

友人T氏とN氏が、

ちょっと大きな鏡筒があるんで持って行ってイイ?

自分 : あ~、イイすよ~~

Ninjya500だった・・・



隣のちっこいのが、何時もの30cmF4鏡筒です。

激しく玄関を占有。 ど~すんだコレ!

デカイよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフセット斜鏡の光軸調整まとめ

2022-05-09 10:13:00 | オフセット斜鏡の光軸調整

300FN鏡筒を例にオフセット斜鏡の光軸調整方法をまとめました。

最高光軸調整+最高シーイングで撮像したM13
305mmF4 , ASI294MC_Pro , 30X60s , SkyWatcher_CCF4


結局、レーザは必要ないと言うのが結論です。
まあ、あれば現地の確認用程度には便利ですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする