宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

M42_HDRトーン

2023-12-13 17:18:09 | 天体写真(PENTAX K-1&K-1Ⅱ)

最後はM42ですよ。

一応ダークもフラットも当ててあります。

M42_HDRトーン , ISO800 , 16x180 , 48min Total . DarkAndFlat , ノートリミング

 

何故 ”HDRトーン” かと言うと、30sec露光のフラットを撮れなかったため真のHDRではないからです。

短焦点反射+フルサイズではフラットの出来が大きく影響しますね。

その点でも高性能屈折は使い易いですけど、色収差の無い反射系はやっぱり良いです。

・・・カメラの回転位置がズレており、スパイダー光条が斜めってしまった・・・カッコ悪い。

------------------------------------------

撮影日時:2023/12/08-09
撮影場所:西上州奥域(標高510m)
天候:快晴、微風、結霜少々
気温:-2℃
星空指数:80
シーイング:天頂 4/5 , 低空 3/5

カメラ:PENTAX K-1Ⅱ
撮像鏡筒:300FN + CCF4
フィルター:LPS-P2

赤道儀:SkyMaxエルボ改_E-ZEUSⅡ仕様
ガイド:30mmF4 + ASI120MM + PHD2

------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱこーでねーとM31

2023-12-13 12:24:40 | 天体写真(PENTAX K-1&K-1Ⅱ)

SI9を使って(DL購入しましたぞ!)まともにダークとフラットを当てました。

M31 , ISO800 , 10x180s , 30min Total , DarkAndFlat(左が北です), ノートリミング

いやいや雲泥の差ですなあ~(^^♪

これでK-1ⅡのPEFも扱えるようになったので、ダークもフラットもまともに当てられます。

SI7でK-1のPEFが扱えたので油断していましたが、K-1ⅡのPEFには未対応でした。

たった30分でこれだけの画像になるのは有難いですわ。

 

フラット画像

少し光軸がズレておる・・・

プライム鏡筒や高性能屈折に比べて周辺減光が大きいですね、ニュートンは。

------------------------------------------

撮影日時:2023/12/08-09
撮影場所:西上州奥域(標高510m)
天候:快晴、微風、結霜少々
気温:-2℃
星空指数:80
シーイング:天頂 4/5 , 低空 3/5

カメラ:PENTAX K-1Ⅱ
撮像鏡筒:300FN + CCF4
フィルター:LPS-P2

赤道儀:SkyMaxエルボ改_E-ZEUSⅡ仕様
ガイド:30mmF4 + ASI120MM + PHD2

------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M33

2023-12-12 18:15:16 | 天体写真(PENTAX K-1&K-1Ⅱ)

M33 , ISO800 , 9x180s , 27min Total , DarkAndFlat

------------------------------------------

撮影日時:2023/12/08-09
撮影場所:西上州奥域(標高510m)
天候:快晴、微風、結霜少々
気温:-2℃
星空指数:80
シーイング:天頂 4/5 , 低空 3/5

カメラ:PENTAX K-1Ⅱ
撮像鏡筒:300FN + CCF4
フィルター:LPS-P2

赤道儀:SkyMaxエルボ改_E-ZEUSⅡ仕様
ガイド:30mmF4 + ASI120MM + PHD2

------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hχで見る周辺減光と星像

2023-12-12 16:59:17 | 天体写真(PENTAX K-1&K-1Ⅱ)

300FN+CCF4+K-1Ⅱの周辺減光と星像ノートリ画像です。

hχ_ISO800_9x180s

2インチコマコレですが周辺星像は許容範囲、周辺減光も補正可能レベルです。

最近はCameraRawで現像していたので、SI7(古っ!)がK-1ⅡのPEFに未対応であることに気付きませんでした。(^^♪

SI9買うべ・・・

なので、

せっかく撮ったダークもフラットも使えないのであった。

情けねー

SI9買ったら再処理しよう。アハハ

     ↓

SI9買って処理した画像を追加。 2023/12/16

 

------------------------------------------

撮影日時:2023/12/08-09
撮影場所:西上州奥域(標高510m)
天候:快晴、微風、結霜少々
気温:-2℃
星空指数:80
シーイング:天頂 4/5 , 低空 3/5

カメラ:PENTAX K-1Ⅱ
撮像鏡筒:300FN + CCF4
フィルター:LPS-P2

赤道儀:SkyMaxエルボ改_E-ZEUSⅡ仕様
ガイド:30mmF4 + ASI120MM + PHD2

------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M45

2023-12-12 16:06:54 | 天体写真(PENTAX K-1&K-1Ⅱ)

M45 , ISO800 , 12x180s , 36min Total , DarkAndFlat

今回はフラットが決まらず苦労するにゃ。

 |

 +ー>M31のフラットとダークを適用したら、そこそこ合ったので画像差替え。 2023/12/15

------------------------------------------

撮影日時:2023/12/08-09
撮影場所:西上州奥域(標高510m)
天候:快晴、微風、結霜少々
気温:-2℃
星空指数:80
シーイング:天頂 4/5 , 低空 3/5

カメラ:PENTAX K-1Ⅱ
撮像鏡筒:300FN + CCF4
フィルター:LPS-P2

赤道儀:SkyMaxエルボ改_E-ZEUSⅡ仕様
ガイド:30mmF4 + ASI120MM + PHD2

------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり大口径反射は良い!

2023-12-11 18:18:55 | 天体写真(PENTAX K-1&K-1Ⅱ)

最近はFRA300で撮っていましたが、今回は300FN+K-1Ⅱで気合撮りです。

2つの高気圧ど真ん中で天頂部のシーイング5/5でした。最高です!

M31の北部分 , ISO800 , 10x180s , 30min Total , NoDarkAndFlat , CameraRaw現像(都合により左が北です)

 

これは正しい色なのか?・・・

こちらが正しい色なのか?

それともこっちか?

------------------------------------------

撮影日時:2023/12/08-09
撮影場所:西上州奥域(標高510m)
天候:快晴、微風、結霜少々
気温:-2℃
星空指数:80
シーイング:天頂 5/5 , 低空 3/5

カメラ:PENTAX K-1Ⅱ
撮像鏡筒:300FN + CCF4
フィルター:LPS-P2

赤道儀:SkyMaxエルボ改_E-ZEUSⅡ仕様
ガイド:30mmF4 + ASI120MM + PHD2

------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xperia1 Ⅳ SO-51Cの星景写真に驚く!

2023-12-10 17:31:49 | 撮影機材

これ、スマホで撮った星景写真ですよ。

Sony Xperia1 Ⅳ SO-51C  Ultrawide Camera

レンズ焦点距離:2.67mm(35mm換算16mm)

露光:30秒 , f2.2 , ISO1600 , AF_ON , 撮って出し1枚

 

びっくらこいたで!

最近機種変更してコレにしたのですが、ソニーα譲りの? マニュアル長秒時露光が出来ると

SONYのwebに書いてあったので試した結果が上記です。

Sony Xperia1 Ⅳ SO-51C  Wide Camera

レンズ焦点距離:5.11mm(35mm換算24mm)

露光:15秒 , f1.7 , ISO1600 , AF_ON , 撮って出し1枚

 

こっちは換算24mmのワイド的標準レンズ。

凄いですねえ~。

この手の ”記念撮影は” LX7などの高級コンデジで撮って来ましたが、

もはやスマホでイケますねえ。

ちなみにピントもAFにお任せで上記画像ですよ。

えっ?

今時当たり前だって?

そーなのかあ~~?

私は知らんかったぞ~、いつの間にかこんなに高性能になっていたことを・・・

 

このスマホにはZEISSレンズが付いていて、望遠側は折り曲げ式の光学ズーム!

Xperia 1 IV(エクスペリア ワン マークフォー) | カメラ | Xperia(エクスペリア) | ソニー (sony.jp)

85mm~125mmまでの光学ズーム機構が入っているそうな。

うむ、

じゃあ、次はポタ赤SkyMax改に搭載してガイド撮影をやるしかないな。

30秒X10枚コンポジットとか・・・

う~ん、オモシレえ~。

アストロトレーサー以来のわくわく感ありですね。(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらかしの電験三種

2023-12-05 10:10:34 | ノンジャンル

電験三種は4科目中2科目合格していて、来年の春試験でコンプリートだな・・・

そんなことを考えながら、今年は1級電気工事施工管理技士試験に注力していました。

一次も二次も80点以上確保できており、こりゃー良かったワイ!(^^♪

な~んて思いながら遠征撮影なんかやっておりましたところ・・・

 

なんと!

 

電験三種の春試験(令和5年度下期試験)の受験申込期日(11月30日)を過ぎて

しまいました。

 

ひえ~、やってもうたわ!!

 

大学受験だったら人生終わったレベル・・・

イヤー、流石に夢であって欲しいと夢で思いましたよ。

1級一次の申込期日が1月だったので、何処かで混ざっちゃたみたいです。

思い込み激しく、スマホのカレンダーには何か所も三種申込確認!って書いてあるんですよ。

それで、

そろそろ申し込まなくては・・・ってサイトへ飛んでみたら ( ̄▽ ̄)!?

うっを~~~、バカみたいじゃ。

これから3月24日に向けて、過去問毎日4時間とかやり始めたところで、 なあ。

こう言うのを本当の撃沈言いますねん・・・トホホ

 

その次は令和6年8月18日(日)の上期試験です。

モチベだだ下がりナウよ。

 

仕事しよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arduino_CNCシールド+DRV8825ドライバーを買ったものの・・・

2023-12-05 09:43:25 | 撮影機材

中国製品あるある梱包だす!

製品はコレ

全部入りで3289円(税込)って段階でアヤシイのですが、

やはり相当に怪しいですなあ。

” 環境に配慮してパッケージを簡素化して配送しています ” とのことですが、ピンは曲がっているし、

袋デカ杉君で、中で暴れた君だし。

これで良しとして国際便で発送する神経が凄すぎるわ。

いまOnStep関連を始めているのですが、こういうパーツも参考までに買っています。

星より機材の☆男(hoshiotoko)としては、まあ、楽しい天文機材沼の一角ではあります。( ̄▽ ̄)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする