宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

Kマウント用オフアキ完成

2015-02-28 14:02:00 | 撮影機材
GINJI-300FN用笠井フラットナー専用に高剛性オフアキを作りましたが、
Kマウントに限らず、標準的なTリングでは10mmほどバックフォーカスが
長すぎました。EOSマウント用は先日作りましたが、今日はKマウント
用を作りました。35㎜版Kマウント機に備え、少しでも大口径にしたい。
  |
  +->と言うことでM42T2リングを取り去って直結!

画像はスマホなのでダイナミックレンジがあ~~
ラチチュード狭っ!


これでKマウント用も内径がφ41.3mmとなりました。
標準のT2リングだとφ37㎜~38mmだから結構な大口径になった。

ペンタ部が当たらないように位置決めしたので、
オフアキプリズムを外さずにK-3を取り付けられます。


横出しで±20度くらい振れます。
また、90度組み替えれば下出しにも出来ます。
上はペンタ部に当たり、左はグリップに当たるのでNGです。
まあ、30.5cmF4でこれだけ自由度があれば大丈夫でしょう。

そう言えば、
SSMonoⅢもオフアキプリズムを取り去ってからネジ込めば
フィルタホイールにも当たらず、設計通りのバックフォーカスで
使えることが判明。これでSSProV2 , SSMonoⅢ , Kマウント ,
EOSマウントで高剛性オフアキが使えるようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Deep Deep Sky

2015-02-17 19:08:00 | 天体写真(冷却CCD)
30.5cmF4 , 1220mm + StarShootMonoⅢ(2/3inch , Sony ICX285AL)
で撮ったM81の150%部分拡大です。(2015/01/25 , 奥秩父にて)



真冬でもこのくらいの解像感で撮れるなら面白い。
ICX285ALは6.45μm画素のモノクロ冷却CCDですが、K-3は3.9μm画素です。
ベイヤー機ですがK-5Ⅱsでの検証結果より、解像度が1/4とはならず、
1画素の解像度を得られることが解っています。
果たしてK-3で撮った画像は、この画像を越えられるのだろうか?

条件が違い過ぎて可哀想なのだが、こちらはSSProV2.0(APS-C , Sony ICX413AQ)
で撮ったものをトリミング。(2015/01/15 , 飯能市で街灯直撃庭撮り)



ICX413AQは7.8μmのワンショットカラー冷却CCDです。
10分×3枚だし、シーイングも良くなかったし、ピンも甘いのでアレですが。
K-3はこれ以上に撮れるだろうか・・・

早く試写したいのだけど、またまた仕事が忙しくなってしばらくはアカン!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K-3 到着

2015-02-14 16:23:00 | 撮影機材
K-3とHD PENTAX DA16-85mm、O-GPS1が到着しました。





このレンズはパープルフリンジも出ないとの噂なので、
5月になったら天の川を撮りに出かけようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35mm版冷却CCDシステムを導入するとなれば

2015-02-10 18:39:00 | 撮影機材
デカルチャー(V)o¥o(V)
何でしょう、この気合の入れ具合は!
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d810a/


なんなんで素ノーマルK-5Ⅱsで撮った写真を貼っておきますよ~!
比べてちょ。

バラ星雲 , 10cmF5.23_Newtonian


M8,M20 , 10cmF5.23_Newtonian


M8 , VC200L 20cmF6.4 VISAC


NGC7000付近 , 10cmF5.23_Newtonian


天の川銀河の中心付近 , SAMYANG 85mmF1.4(4.0) , 1枚画


K-r , 天の川銀河の中心付近 , SAMYANG 85mmF1.4(4.0) , 4枚コンポジット


K-r , アンタレス付近 , SAMYANG 85mmF1.4(4.0) , 4枚コンポジット


どうでしょう?
D810Aの作例機材と比べると1/8くらいの価格構成で撮ったものです。

だからどうした?

いや、K-5Ⅱsって凄いなあ~ってだけの話ですけどね。(K-rも凄かった)

で、

D810A・・・38万
6D_IRフィルター改装機・・・23万
PENTAX35mm機・・・32万(想定)
-------------------------------------------------
3台買っても合計93万円(デジイチは安いなあ~(^^♪

一方、

35mm版冷却CCDシステム(LRGBフィルタ&フィルタホイール込み)・・・150万円

だからどうしたって?

いや、冷却CCD業界もあぐらかいてちゃイカンぜよって話しだす。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PENTAX K-S2のこと

2015-02-10 15:40:00 | 撮影機材
K-S1の順当進化版でしたね。


☆撮りを中心に据えて見た場合、

・12bit機である
・外部レリーズ端子が無い!(K-30 , K-50にはある)
・RGB測光センサー見送り

などのネガもありますが、これはK-rでも同じでした。
ボディー内でバルブ動作の設定が出来、一回押してシャッター開、
もう一回押してシャッター閉。という動作が出来ます。
これがIRリモコンにも有効なので、暗闇でシャッターを押しっ放し
などという間抜けな状況にはなりません。

一方、

・防塵・防滴
・高輝度ギャップレス液晶かつ、バリアン
・K-3同等の視野率100%、倍率0.95倍のペンタプリズムファインダー
・ローパスセレクター
・Wi-Fi
・O-GPS1アストロトレーサー対応

など、ミドルクラスを超越した機能も載せてきています。
Wi-Fiアプリで複数枚撮影指定などが出来るのでしょうか?

しかし、このクラスの市場製品寿命は1年。
半年後に6万円台、1年後に4万円台になってモデルチェンジです。
そこにK-3クラスを長期間投入し続けられない世の中になったようです。

ダーウィンは上手いことを言いました。

”強い者ではなく、順応出来た物が生き残る”

APS-Cハイエンドはしばらく様子見でしょうね。

-------------

APS-Cハイエンドにこそ”SR超解像テクノロジーを!”

35mm機は、まずはしっかりしたものを出してくれれば満足です。
K-3Ⅱにこそ、上記テクノロジーを投入してもらいたいですね。
いや、やると思いますよ。
そうでなきゃAPS-Cハイエンドユーザーが皆離脱してしまうよ。
K-3ユーザが皆35mm機に移行なんて有り得ないのですから。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K-3+DA16-85セットを購入

2015-02-08 20:56:00 | 撮影機材
PENTAXを応援するにゃあ買わねばならん。
ってことで、現在もっとも旬な組合せで購入しました。
もちろん、O-GPS1アストロトレーサーも再購入です。


たぶん明日はコレ↓が発表されるだろうと思います。






☆撮り用にはこっちの方が適していそうですね。
今後のPENTAX APS-C戦略を象徴する一台となることでしょう。
K-3のサブに購入する可能性大です。

レンズはDFA★70-200F2.8を購入すると思いますが、こちらはレポ見てから
かな。なんと、赤ハチマキレンズはもう出さないとの情報があり、
緑に統一らしいですね・・・本当か?
夏頃までにDFA★24-70mmF2.8を出してもらい、秋に晴れて35mm版発売かと
予想します。出たら即買い出来るように頑張らなきゃ!

----------------

APS-C機は廃れるのか?
 |
 +->機動性やトータルコストが全く違うため、
    APS-CもHight-Mid-Entryが必要だし、すぐに無くすわけには
    いかないですよね。しかし35mm版を出す以上、まずはそれを
    ハイアマに買ってもらわなければ意味がありませんね。
    なので、K-S2はかなりのハイスペックで登場することになる
    でしょう。中身はK-3同等でバリアンまで付いちゃうんだから。
    但し、12bit機なんだろうなと思います。
    
    K-3Ⅱは当分出ないかもしれませんね。
    K-3が欲しい人には一通り行き渡っただろうし、この価格下落
    を見れば様子見も仕方ないかと。
    なので、
    今、K-3を買う訳ですよ。無くならないうちに。
    いや、やっと買う気になれたと言うのが正直な気持ちです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感無量PENTAX

2015-02-05 22:40:00 | 撮影機材
すごく嬉しいです!

*画像はRICOH IMAGING HPより

35mm版機2015年中に発売を目指して開発中


HD PENTAX-D FA★70-200mmF2.8ED DC AW 新発売


HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW 新発売


これに、

HD PENTAX-D FA★24-70mmF2.8ED DC AW
HD PENTAX-D FA31mmF1.8AL Limited
HD PENTAX-D FA43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-D FA77mmF1.8 Limited
HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 AW

ここまで揃えて年末勝負だな、たぶん。

で、

2016年は気合のDFA★50mmF1.4 , DFA★200mmF2.8 , DFA★300mmF4
の登場でハイエンドは完全に35mm機へ移行でしょうね。
そう考えるとK-3とAPS-C★レンズ群の立ち位置が難しくなるね。
K-S1を買う人が★レンズは買わないだろうし、APS-Cハイエンドの
時代は終わるかもしれない。(役目が終わると言った方が良いか?)

35mmなら爆速・高速連写・リアルタイム追従AFなどの呪縛からも逃れられる。
PENTAXは何もそこで勝負しなくても良いし、しっかりとしたメカと光学系で
風景撮り中心に展開すれば良いではないか。
だって、
4K動画から切り出した1カットで、スポーツ写真のベストショットなんて
簡単に”探せる”時代になったのだから!
もう、ミラーをバタバタさせてたった10コマ程度の連写を自慢する時代では
無くなるでしょう。報道写真だって4K動画からの切り出しで十分じゃないの?
RICOHはそのチャンスを待っていたのかも。

そうなると、元気になるのはSONYとPanasonicだよね。
基本、電気屋さんだから。
プロ機を除いた35mm機に求められるものは何か?
もう、それはニッチな市場でしかないのではないか?
ならば、
愛でたくなるようなカメラが求められるようになるのではないか?
使い捨てでない、ずっと傍に置いておきたくなるようなカメラ。
本来、カメラってそんな存在だった筈。

がんばれPENTAX 応援継続するよ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、PENTAXはフル機へシフトするのかな?

2015-02-03 18:54:00 | 撮影機材
K-5Ⅱs生産終了、K-3在庫僅少。
うーん、APS-Cはエントリー機で固める気だな。
それも個性的でファインダー重視の実質中級機なイチガン。
どう見ても旧来のユーザよりも新規顧客の発掘を狙っている。
正しい選択でしょう。
もうここまで来れば、カメじい達は寿命が尽きたべ。

現在デジイチのハイエンドは確実にフル機に移行してしまった。
高付加価値APS-Cも一部にはあるが、PENTAXにはフル機の選択技が無い。
もう、これだけでマニアの選択からは外れる。
選択するのはユーザであり、APS-Cで十分だろう!とメーカが決め付けた
段階でアウトでしょう。

CP+2015でフル機の発表を具体的にするような気がします。
やらないならAPC-Cに全力投球を表明してもらいたい。
その為に昨年の夏に全PENTAX機を手放し、何も買わずに待っているのです。
そろそろ決断しないとヤバイぞ~~っと!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

い・ろ・ん・な・も・の・が~壊れてくう~

2015-02-03 18:06:00 | ノンジャンル
今年になってから壊れた物。

1.炊飯器

2.掃除機

3.エア式ポット(なんでこんなものまで)

4.Wi-Fiルーター(本日完全に昇天した)

ここ数日Wi-Fiの調子が悪く、突然繋がらなくなったりしていました。
アクセスポイントが見つかって接続できるのに”制限されています”
となってアウト。WEPパスを再設定したりして復活するも、翌日再発。
しまいにゃあ192.168.0.2などのプライベートアドレスにPINすら通らなく
なってTHE END.
14年も使ったBUFFALOのAirStation G54、良く頑張ったなあ~。

ってことで、

こんどはBUFFALO AirStation WHR-1166DHPにした。
当然ルーター機能内蔵なので、これまた14年使ったNetGenesis SuperOPT90
ルーターも退役となった。うちは基幹が25Mbpsのケーブルなのだが、
これが結構速い。仕事場のBフレッツより速いんじゃないかと思うほど
抜けが良い。共にベストエフォートだから、実はCATVの方がユーザが
少ないのだろう。家族でパソコンやスマホ、ネットワークプリンターを
使っていても不自由は感じないなあ。
ついでに出力も上がり、家じゅう強度大で接続可能になってめでたし。

<もうすぐ壊れそうなもの>

・20年モノの給湯器(追い焚き付き)←痛い出費になるだろうな(*_*)

・10年モノの湯沸かし器

・MPVのエンジンオイル漏れが限界 ←流石にヤバイぞ

・家の一階屋根がそろそろ限界 ←当然高額な出費になる

・アテンザのバッテリーとエンジン補器のプーリーベルト

車の保険、税金、子どもの進学費用などなど・・・
いったいどれだけ金がかかるんじゃあ~!!

これでPENTAXからフル機が出た日にゃあ~、やっぱ買っちまいそうだわ。(V)o¥o(V)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交渉の席に着いてこそ人類だ!

2015-02-02 12:14:00 | ノンジャンル
武力による弾圧

 報復合戦

  何も学ぶことなく繰り返される歴史

  この小さな星で、いったい何をやっているのだ

”交渉の席に着いてこそ人類である”

”キレイ事を通す我慢が出来るから人類である”

そうでないものを人類とは、呼ばない。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする