outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

幸有丸トイレと新作ジグ

2022年03月08日 23時25分11秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

明日行く予定だったジギングですが風予報が変わったので明後日に変更になりました。

どうもこのところ、ウィンディに変更が多いです。

それだけ難しい気圧配置何でしょう。

さて昨日から作り始めていた幸有丸の「トイレの囲い」なんですが、貼り付けたボンドが朝にはまだ完全に硬化してないと思い、ジグ作りを始めました。

とは言っても前に型を抜いて置いてあったのを整形して着色して仕上げるんです。

最初にサンダーで形を整えて下地のプライマーを二度塗り。

そこまでして中野氏と鍛冶ヶ峰に行って来て昼飯。

午後に幸有丸のトイレの囲いを仕上げてから幸有丸に行って最終調整しようと言って昼飯を食べて出てきたら中野氏が完成させていました。

それと燃料を軽トラに載せて橘港へ。

前回燃料を入れてから一回しか出漁してないから余り燃料は減っていません。

ポリ缶二本を入れてみましたが奇跡のようにぴったり入りました。

残りの3つのポリ缶はいつも予備燃料を入れてる場所に収めました。

さて肝心のトイレの囲いなんですが分厚いベニア板を使ったのでかなり重いですが設置してみると重いから安定もしています。

幸有丸の左舷後部に女性が参加する日だけトイレもこの囲いもセットします。

極めて簡単なものですが役立つと思います。

戻ってまたジグ作り。

夕方までに全部にシルバーブロックのホログラムシートを貼りおえてコーティング剤を吹き付けてあります。

こんな感じになっています。

つれるかなあ

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電動リール配線完了 | トップ | ギャフ半ば&ジグ完成 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り ヨット ダイビング 山登り」カテゴリの最新記事