outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

運転は疲れる

2006年07月27日 12時41分15秒 | キャンピングカー旅
山形県鶴岡市を出て南へ南へと進んでいるつもりなのですがお昼現在新潟県の最北の市、村上市です走行距離85キロで途中ニ回の道の駅休憩そして三度目の今はジャスコに入って弁当と夜のおかずを買って食べています
長距離運転は苦手だからどこまで行けるか解りませんが明日、明後日と天気が悪そうなので休み休み走ります

写真は月山で写した「ミヤマリンドウ」ですホウエツ病院「趣味の部屋」に剣山の花の写真がアップされています。 僕らは花の時期に剣山に行ってないのでHPにない珍しい花ばかりですから是非見てください 「徳島空港」ではYSのプロペラが不思議な現象に写っている写真がアップされてます。どうしてあのようになったのかオカモトさん説明してください

では怠けず走る準備にかかります泊るところがインターネットが繋がればまた追加書きますね

今日の走行距離は一日当たりで出発以来第二番目の遠距離の175㌔を走破して三木市に到着 ところがカーナビで探しても三木市には運動公園も大きな一般公園も道の駅もない やっと探したのが小さな駐車場もない公園で近くのJR高架下に車を停めました 夜電車が通ると少しやかましいかもしれません トイレまで歩いて5分ほどかかるけどインターネットも繋がるしまあ~いいか

途中の道の駅で糠漬け用キューリ、トマト、スイカを買いました道の駅は産地直売で新鮮な野菜、果物が安く買えるので走っていて「道の駅」を見つけると必ず寄ります 日本政府が燃料に高い税金をかけて殆ど車が通らない道を沢山造ったことは国民に還元されていないけどこの「道の駅」というシステムは本当に素晴らしいと思う一番燃料の税金を払っている運送会社で働く運転手は「道の駅」が無いときはどうしていたのだろうと考えてしまう 一部の「道の駅」ではドライバーが払った税金で造られていることを忘れ休息施設を縮小し「利益追求」のみに走っているところもあるがとにかく有難い設備だ

僕は東北が大好きであの言葉(方言)を聞くと悪い人が居るとは想像も付かないのだが最近その東北で凶悪な事件が相次いで起きている 「なんでなの?」 ほんとに東北の自然は美しくてゆったりしていて話した人を見る限りとてもそんなことが考えられる人が一人でも居ることなど考えられない程良い所なのに 僕が外国に居る間は「日本人」を強く意識して過ごしていますとは言っても僕が努力しているのは「日本人にも貧しい人間も居る」ということでこれは外交官の国益を無視し自分達だけ良い目を見ようとする異常な浪費(実際に各地で見てきた場所と名前を具体的に発表したいくらい・・)や無知な一般観光客が作るイメージを少しでも現状に合うようにと思ってやっているのです これは地域、県、市、町から最小では家族まで住民はそこの代表という考えをもっと大事にしなければならないと思うのですが このブログを読んでくれてる人には不必要なことを書いてしまいましたが「どうにかならないの?」と悩んでしまいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする