喜多院法興寺

住職のひとりごと

三重のDV教諭、軽い処分 「家庭問題」、指針に反し

2008-05-19 06:28:29 | Weblog
朝日新聞
 {妻に暴行し傷害罪で罰金10万円の略式命令を受けた三重県内の男性教諭(46)に対し、同県教委が「懲戒処分の指針」に反して記録に残らない文書訓告にとどめていたことが17日、わかった。指針では、人に傷害を負わせた場合、停職または減給と明記しているが、「家庭内の問題」として軽い処分にしていた。

 男性教諭は4月に県南部の中学校に転任し、県教委は5月上旬に地元の教育委員会に教諭の処分を連絡したが、校長には伝えなかった。教諭は現在、1年生の学級担任と部活動の顧問をしている。

 教諭は04年5月、自宅で妻(45)を殴ったり、首を絞めたりして2週間のけがを負わせた。妻は04年から約2年間ドメスティック・バイオレンス(DV)を受けたとして県警に相談しており、07年11月、伊勢簡裁が教諭に傷害罪で罰金10万円の略式命令を出した。

 県教委が07年10月に定めた「懲戒処分の指針」は、人に傷害を負わせた場合、停職または減給と定めている。傷害にならない暴行やけんかでも、減給または戒告としている。処分決定に当たっては、社会に与えた影響なども含めて総合的に判断するとしている。

 県教委は今年2月、教諭の傷害罪が確定したことを把握したうえで文書訓告にした。

 文書訓告にした理由について、県教委人材政策室は「家庭内の問題であって社会的な影響は少なく、公務員の信用を失墜させるほどの行為ではない」としている。教諭は97年にも生徒2人を殴って文書訓告を受けている。}
 
 妻に暴行し傷害罪で罰金10万円の略式命令を受けた三重県内の男性教諭を県教委は「懲戒処分の指針」に反して記録に残らない文書訓告にとどめていた。その理由に、家庭内の問題であって社会的な影響は少なく、公務員の信用を失墜させるほどの行為ではないとしている。しかし、現場の教師が妻を暴行し怪我をさせるような人間だと、いつ生徒に怪我をさせるか分からない。こんな甘い処分でよいのか疑問だ。

「消費期限」の意味、ご存知ですか? 過半数が誤解

2008-05-18 06:40:32 | Weblog
朝日新聞
 {食品の「消費期限」は傷みやすい食品に使われ、「賞味期限」はおいしく食べられる期限を示すが、過半数の人が正しく理解していないことが内閣府の「国民生活選好度調査」で分かった。国が検討している食品表示の見直しを後押しする材料になりそうだ。

 今年2~3月、無作為抽出した15~80歳の男女を対象に調べ、4164人が答えた。

 消費期限で正答の「定められた保存方法で安全性を欠く恐れがない」を選んだ人は34%。賞味期限で正答の「定められた保存方法で品質を保つことができる」を選んだ人も46%にとどまった。表示された期限について、「開封・未開封に関係ない」と誤解していた人も30%前後ずついた。

 消費期限は、製造日を含め5日程度で急速に劣化する食品が対象。賞味期限は比較的日持ちする食品に付けられる。国民生活審議会(首相の諮問機関)は4月、国に、食品の期限表示を安全性を重視する「消費期限」を中心に見直すよう提案している。

 審議会総合企画部会委員を務めた角田真理子・明治学院大准教授は「一連の偽装問題で期限表示があれだけ話題になったのに、理解が進んでいないことを示す結果だ。安全な期限とおいしい期限との違いを誤解しない表示に変更した方がいい」と話す。}

 食品の「消費期限」は傷みやすい食品に使われ、「賞味期限」はおいしく食べられる期限を示すのだが、チョット勘違いしやすい表示だと思う。本来、消費期限は、製造日を含め5日程度で急速に劣化する食品が対象。賞味期限は比較的日持ちする食品に付けられる。「消費期限」を赤色で、「賞味期限」を黒色に分けて表示したら、分かりやすいのではないのか。

「サラリーマン川柳コンクール」のベスト10

2008-05-17 06:56:57 | Weblog
朝日新聞
 {会社員の悲哀を表現した「サラリーマン川柳コンクール」(第一生命保険主催)のベストテンが16日、発表された。広がる雇用格差や年金記録問題を風刺したり、職場や家庭での疎外感を表現したりした作品が上位につけた。

 1位は流行語「KY(空気が読めない)」になぞらえた「『空気読め!!』 それより部下の 気持ち読め!!」が3562票を集めた。2位は「『今帰る』 妻から返信 『まだいいよ』」(3057票)、3位は「減っていく… ボーナス・年金 髪・愛情」(2915票)。

 ほかには「国民の 年金、損なの 関係ねえ」(7位)「夢に見た 年金生活 今悪夢」(25位)といった年金問題の風刺も多い。「社長より 現場を良く知る アルバイト」(8位)など雇用問題を扱った作品も多かった。

 21回目の今回は、全国から2万2245句の応募があり、入選作100句を2月に発表。その中から投票でベストテンを選んだ。}

 第一生命保険主催の「サラリーマン川柳コンクール」のベストテンが16日、発表された。1位は「空気読め!!それより部下の気持ち読め」今人気の言葉をいれた川柳。職場や家庭での疎外感を表現した作品、雇用格差や年金記録問題を風刺した川柳が多かったという。住みづらい世の中の怒りが風刺となって表現され、その時代の不満解消には川柳は最高だ。

終末期治療の「相談支援料」に廃止論 後期高齢者医療

2008-05-16 07:00:14 | Weblog
朝日新聞
 {後期高齢者医療制度で、患者と家族と医師らが終末期の治療方針を話し合い、書面にした場合に支払われる診療報酬「終末期相談支援料」に批判が強まっている。「延命治療にかかる費用を抑制するのが目的」という野党の主張に、与党内からも廃止を求める声が上がり、見直しは避けられない情勢だ。

 15日の参院厚生労働委員会で、制度の問題点を指摘された舛添厚労相は「(支援料は)意図はたとえ善意でも、結果としてむしろ終末期医療を後退させる危険性がある。実情をしっかり調査して改革する」と答弁した。

 自民党厚労族の有力議員、丹羽雄哉元厚相も同日朝、民放のテレビ番組で「国民感情を著しく害したなら廃止したって構わない」と発言。厚労省の「終末期医療で、患者の意思を確認するため地道で手間のかかる取り組みをしている医師を下支えするための仕組み」(同省幹部)との主張は、かき消されがちだ。

 支援料制は、回復が難しい患者本人に、医師が今後予想される病状を説明し、病状が急変した時に病院に搬送するか、人工呼吸器を使うか、などの希望を聞く。入院患者の場合、説明に1時間以上かけることが条件で、医療機関に支払われる診療報酬は2千円。「医師が割に合わない報酬を稼ぐため、患者に終末期の意思決定を迫ることはあり得ない」と同省幹部は言う。

 だが、同省職員による新制度の解説本には「家族が1時間でも1分でも生かしてと要望し、色々な治療がかさむと500万、1千万円になる」との記述がある。民主党はこれを引用し、「支援料は医療費抑制のためのもの」と批判を展開している。}

 後期高齢者医療制度で、終末期の治療方針を、医師が患者と家族と相談し、書面にした場合に支払われる診療報酬「終末期相談支援料」に批判が強まっている。
家族が1時間でも1分でも生かしてと要望し、色々な治療がかさむと500万、1千万円になるから、この制度を作ったとしたら、歳よりを余りにもバカにしていないか。机の上での計算では国民は納得しない。廃止すべきだ。

アナログ映像、見た目「高画質」に NECエレが新技術

2008-05-15 06:43:11 | Weblog
朝日新聞
 {NECエレクトロニクスは、ビデオテープやDVDなどに録画したアナログ映像を、くっきり映し出せる電子部品を開発した。過去に撮りためた映画などを大型テレビで見たときに映像が鮮明に見えるようになる。年内の商品化を目指す。

 画質をよく見せるには、ソフトウエアを使って事前に映像に手を加える方法はあったが、NECエレの開発した電子部品を搭載すれば、映像のなかの人物や物体の粗い輪郭部分が自動的に調整される。画素が一定の法則にそって増え鮮明に見える。色合いも自動調整される。本来より画素数が7倍多い映像と、ほぼ同等に見えるという。

 また、高画質で録画するには大容量の記憶媒体が必要だが、この技術を使うと容量が少なく済み節約ができる。同社は、ワンセグを受信できる携帯電話やカーナビにも利用することを想定し、10年度には年間100億円の売上高を目指す。}

 今回アナログ映像を、くっきり映し出せる電子部品を開発した。NECエレの開発した電子部品を搭載すれば、映像のなかの人物や物体の粗い輪郭部分が自動的に調整される。本来より画素数が7倍多い映像と、ほぼ同等に見えるという。値段は分かっていないが、この商品はぜひとも購入したい思う。