喜多院法興寺

住職のひとりごと

テレビ局の抗告棄却 番組ネット転送サービス

2006-12-23 08:44:36 | Weblog
番組のネット転送「まねきTV」、知財高裁が認める決定(朝日新聞) - goo ニュース
2006年12月22日(金)12:46
共同通信
 {インターネット経由で日本のテレビ番組を海外などで視聴できるサービスを不特定多数に提供するのは著作権法違反として、NHKと在京キー局5社が民間業者に差し止めを求めた仮処分申し立てに対する抗告審決定で、知財高裁は22日、申し立てを却下した東京地裁決定を支持、テレビ局側の抗告を棄却した。

問題とされたのは、永野商店(東京)が運営する「まねきTV」。同社はアンテナで受信した番組を、ネットを通じて転送し、パソコンなどで視聴できるソニーの専用機器を利用。

海外に赴任している日本人などの加入者が購入した機器を、まねきTVが有料で預かるサービスで、三村量一裁判長は、「視聴するための接続環境を提供しているだけ」と認定した。

その上で「機器から転送された番組は1台でしか受信できず、不特定多数に対する送信には当たらない」と判断した。}

外国にいてインターネットを経由すると即座に日本のテレビが見える、サービスが有ることを初めて知った。このことをテレビ局側が著作権法違反で抗告したが、高裁で棄却された。今後は大いばりで ソニーの専用機器を利用すれば、海外にいながら日本のテレビ番組が、インターネットで見られるという。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネットの可能性拡大 (檀家の一人)
2006-12-23 18:24:45
ネットの可能性がますます拡大していきます。利用者にとってはありがたいことです。誰かの不利益がおこるかもしれませんが、有料になることになってもいっろいろな使い方が広がってほしいものです。

コメントを投稿