喜多院法興寺

住職のひとりごと

梅雨どきの 憂鬱を歌が忘れさせてくれる

2011-06-29 06:22:21 | Weblog
6月29日付 編集手帳 読売新聞
 {公演は3日間。日本滞在は計102時間。ギャラ6000万円。警備に動員された警察官延べ8400人。その経費9000万円。補導された少年少女6500人余…◆その大騒動を、作家の半藤一利さんが著書『昭和史戦後篇』(平凡社)で数字にまとめている。英国のロックグループ、ザ・ビートルズの4人が来日したのは1966年(昭和41年)6月29日、45年前のきょうである◆補導された少年少女も、いまは還暦にさしかかる年齢だろう。「総選挙だか何だか知らないけど、同じCDを一人で何枚も買ってサ、そんなにまでして投票したいものかい? 最近の若いやつのやることは分からねえなあ…」。自分たちが熱狂した昔は高い棚に上げて、ぶつぶつ言っている人がいるかも知れない◆先日は美空ひばりさんの命日を取り上げたばかりだが、きょうは「荒城の月」を作曲した滝廉太郎の忌日でもあり、あすは「靴が鳴る」「浜千鳥」の作曲家弘田龍太郎の誕生日にあたる◆梅雨どきの 憂鬱 ( ゆううつ ) を慰めてくれるかのように、唇にメロディーの浮かんでくる日がつづく。〈六月や読めねど譜面美しき〉(堤一巳)}

 ビートルズの4人が来日したのは昭和41年6月29日、45年前の今日だそうだ。団塊の世代の人達が熱狂した時代だった。若者が夢中になったAKBの総選挙に文句を言っているが、昔の自分を忘れている。ビートルズの前座を務めたクレイジーキャツのメンバーも年々少なくなっていく。美空ひばりも亡くなって22年もたつたっが、ひばりの歌は消えることはない。梅雨ももうそろそろ明けても良いころか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿