
今朝は、ノルディックウォーキングです。
mixiコミュニティ「爽快 Nordicwalk 狭山池」の定例会の日です。
昨晩に胃が痛みだして参加が危ぶまれましたが、朝起きると随分とマシになっていました。
2回目なので、前回よりも30分ほどゆっくり出発できます。
早起きが苦手なので、この30分は大きいです。
用意をして外に出ると、道が凍結しています。
幹線道路は大丈夫だろうけど、念のために4WDの軽トラで行くことにします。
車に乗り込もうとしたら、フロントに雪が固まって付いています。
青空駐車なので、昨日の雪が溶けなかったようです。
運転席から外が見えません。
お湯を沸かして、バケツでぶっかけました。
1杯では溶けず、2杯目でようやく雪が落ちました。
雪国では、どうされてるのでしょうか?
フロントガラスに、シートをかけているんでしょかね。
広い道まで出ると凍結している感じはありません。
車間距離を十分取って走ります。
集合時間の7時に、ギリギリ間に合いました。
今日は7名の参加で、初めてお会いする方は2名でした。
1名の方は用事があるので、途中で帰られました。
ウォーミングアップをして狭山池の堤へ行くと、朝陽が照りつけた綺麗な景色が広がっていました。
(トップの写真です)

前回ルートを逆から回るようです。
道端には雪が残っているし、ところどころ凍っていて歩くのに注意が必要です。
あまの街道へ上る道には雪が残っていて、怖々で歩きました。
きっと、へっぴり腰だったかも・・・


あまの街道は、前回歩いていない方向へ向かいます。
しばらく行くと、道の左側は木がほとんどありません。
住宅地造成工事のため、道路の間際まで山が削り取られているのです。


趣のあるこの道が壊されているのは残念で仕方ありません。
寒い中で署名活動をされていましたが、どれだけの樹木が残るのでしょうか。
こういうところにこそ行政がかかわって、大事な自然を守って欲しいものです。




楽しい2時間があっという間に過ぎました。
膝の良くないあっしでも歩けます。
興味のある方は、安くでポールも借りられますので、お試しで参加ください。
【定例会】
第2・4土曜日
さやか公園遊具前 7時集合