憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

最後・終焉かな?

2010年07月09日 07時09分04秒 | ホタル情報
7/9(金)21℃


 降りそうで降らない空です。

 おはようございます。ここ数日、降雨確率30~40%と言われているのに重苦しい雲のまま、蒸し暑い日が続いています。私的には晴れるなら壁紙のようなスッキリとしたブルースカイブルー、雨が降るなら人や農作物に優しい量を期待しているんですが、自然は期待を裏切ることばかり。のほほんとと過ごせるような週末って期待できませんかね。

 どこか、ドライブに行きたいなぁ。



 先日アップしていた写真の滝がどこだったかお分かりになりましたか?
 蒸し蒸し暑いので水量あるチョット通な方向けの写真でしたが、どうだったでしょうか?正解は「大山地の滝」でした。湯来ロッジから車で移動すること10分。湯来町大字多田の日入谷集落と志井集落の間にある滝です。
 急カーブになっている場所なので見落とすかも知れませんが、道路横に木製の「看板」が立っているので分かっていただけると思います。この滝の名称は滝上流に大山地という地区・集落が昔はあって、米作や畑作が行われていました。今は、杉やヒノキなどが植えられて山林なってしまいましたが日当たりのいい「郷(里)」だったようです。


 今日アップした写真はその近くの滝です。お分りになた方は、ブログコメント欄への書き込みをお願いします。



 湯来のホタルももう終わり・終焉となりました。
 自宅の周り数が数匹(5匹程度)になってしまって、遅くに成虫になったオスが最後の力を絞ってパートナー探しをしているように見受けられました。もう、今週が最後なので今年最後のホタルを見たい方ドライブ計画の行き先の一つにどうぞ。


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 来週は「ホラーハウス」の情報をアップしてみたいと思いますのでお楽しみに~。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおぉぉ

2010年07月08日 08時02分40秒 | ホタル情報
7/8(木)20℃


 おはようございます。
 今日も一日暑い一日になりそうな予感のする朝です。

 日本全国、梅雨時期とは思えないくらいカンカン照りの場所があれば、局地的に100mmを超えるゲリラ豪雨があったりと、今年の夏の天気変ですね
 この天気、と言うか気象は世界的に見ても同様のようで、ロシアで29℃を記録するなど、平年よりも10℃近くオーバーしてるんだとか。
 地球温暖化対策について自分たちの出来る身近なことから取り組み始めないと、今に大きなしっぺ返しが来そうな予感がします。何でもいいので出来るところから「地球環境に優しい行動」を始めてみませんか?


 湯来のホタルの写真。
 今日の写真はいかがですか?またまたやっちゃいました。

 先日のアップした写真の中に写り込みしてたんですが分かりにくかったので、ダメ元でビンの中て産卵してもらい卵がかえた直後の幼虫・生後1日のものをアップしてみました。
 ピントがイマイチなのでやっぱり判りづらいでしょうかね。光が当たると体全体を左右に振って陰に隠れてしまいました。
 ※写真撮影後は、すべての幼虫をちゃんと自然に戻しておきましたのでご安心を。


 今日は、湯来の民話「阿弥陀ケ峰物語(三部作)第1話・弓の名人」です。

 むかし、黒谷に九郎左エ門という弓の名人が住んでいました。九郎左エ門の使う弓は「七人張り」といわれる頑丈なもので、普通の人では引くこともできませんでした。
 彼が狙って射た矢は必ず獲物を射とめるので、鬼九郎のあだ名がついていました。
 「近頃、猪が出て畑を荒らして困っとったが、鬼九郎さんに頼んだら一日に三匹も獲ってもらって大喜びじゃ」
 「川の向かいの田んぼに鹿のつがいが出て稲を食い荒らしよったげな、そしたら鬼九郎さんが日本の矢を一度に放ち、二匹を一度に仕留めたそうな」
 「鬼九郎さんは馬に乗ったまま、山鳥でもカラスでも打ち落としなさるそうじゃ」と弓の名人、鬼九郎の話は近くの村々まで広がっていきました。
 ある日、鬼九郎が志割の郷から黒谷に馬に乗って帰る途中、ふと川向こうを見ると猪が12頭、山の方へ逃げていくのが見えました。鬼九郎は馬上より12本の矢で12頭の猪全部を射止めたという話が伝えられています。
 鬼九郎さんは、家族から頼りにされ、村の人々からも愛され、平穏な日々を送っていました。その頃、こんな話が持ち上がり人々は不安におののきました。


 次回は「阿弥陀ケ峰物語(三部作)第2話」です。お楽しみに。


 仕事の関係で、少しだけ雨が降って欲しいと願ってるんですが欲しいときや場所には降らないもので、天気予報の降水確率が外れるたびに一段とガッカリしてしまいます。
 自宅近くにある場所で「雨乞い信仰」でもしてやろうかな
 降らし過ぎたらゴメンナサイです。


 湯来に住んでいると夏場は過ごしやすく感じるんですが、職場は暑くて暑くて。
 暑さが軽減できるすべがありしたら情報提供をお願いします。


 では、今日も頑張ってみましょうかね。よい一日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えるかなぁ?

2010年07月06日 07時34分46秒 | ホタル情報
7/6(火)24℃


 おはようございます。
 あまりの寝苦しさに、睡眠不足の朝を迎えています。



                      
            
                                   


 ホタルの飛翔状況の情報を仕入れようと、夜の湯来をチョロチョロと歩き回ってみましたが、絶対数は確実に減ってきています。我が家付近では20~30匹のオスが地上から離れた高い場所を飛び回ってました。地上で迎えるメスの数がめっきり減っていて、確認できたのは2匹のみ。
 いよいよ、ラストになってきたようです。

 昨日アップした写真はチョット分かりづらかったのでデジカメで撮影した写真をアップしてみました。今度はもうチョット見えると思うんですが如何でしょうか?ホタル死骸が産みつけた卵の近くにありましたけど、他の虫がその死骸を食べてて、「自然界の連鎖」について実感しました。 


 明日は七夕ですね。

 年に一度の七夕の日と言うことで、人恋しさが一段と身に沁みる方もいらっしゃるのではないでしょうか。なかなか言い出せない方も、今夜偶然の出会いがあるかもしれない方も、「チャンス」だと思って新たな展開を期待して一歩踏み出した見てはいかがでしょうかねぇ


 今日あるいはその前夜に行われる笹の葉流し。七夕は織女祭(しょくじょさい)、星祭(ほしまつり)などとも言われ、調べてみると中国伝来・日本古来等の一環行事の要素が入り混じって今日に伝承されているようです。

 歴史的にみると、奈良時代には宮中の行事として、この日中国伝来の乞巧奠(きこうでん)が行われ、室町時代になると七夕に歌を供える風(ふう)が入り、7という数にあやかって、7種の遊びを行うようになりました。更に江戸時代になると武家の年中行事としても定着し、五節供の一つに定められたようです。
 笹竹(ささたけ)に五色の紙を吊(つ)るすようになったのも江戸時代、この頃に今日に近い七夕風景の原型になったようです。

 悪霊を祓(はら)うという思想は、「水に流す」ということにも言えるように、雨が降ることを願う習俗にもなっていて、七夕の日に一粒でも雨が降ると豊作だ、反対に七夕に雨が降らぬと、牽牛と織女の二星が会って悪神が生まれ、疫病が流行するとか、作物のできが悪いという伝承も一部地域にあるようです。

 おせっかいは嫌われることのほうが多いみたいですが、地球以外では役立ちそうにありませんから、せめて明日の夜は”スカッと晴れて”気持ちよく再会をさせてあげたいと思うのは私だけでしょうか。


 このブログは「広島県広島市佐伯区湯来町」の雑多の情報を詭弁駄弁でお伝えしています。
 情報提供する際は、情報源のしっかりしたものをタイムリーに提供したいとは思いますが、もしも「こんな情報がないか?」等の要望があれば優先して掲載していきたいと思います。お気軽にお問い合わせください。
 書き込みをお待ちしております。


 では、今日も一日良い日でありますように
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えるかな?

2010年07月05日 07時35分03秒 | ホタル情報
7/5(月)24℃

 おはようございます。
 梅雨時期特有のジメジメした朝です。


 今朝のアップした写真は何だとも思われましたか?
 先日、ホタルの写真が撮りたいとの書き込みがありまして、ヒント的情報を提供させていただきましたが、この方に負けてはなるものかと1時間30分以上の時間をかけて撮影した写真なんです。パッと見、携帯カメラでの写真だと判りづらいですかね。

 よ~く、よ~くご覧ください。
 ちっちゃな白く丸い玉がホタルの卵です。凄い数の卵です。 

 実はですね、ホタルの産卵シーンを映すことに初めて成功したんです
 毎年、タイミングよけれは水中の幼虫を撮影できたことあったんですが、産卵シーンだけはどこでされているかを自宅近くで特定できなかったんです。昨晩は今シーズンのラストチャンスだと探し回った結果遭遇できたんです。この卵からすべての数が成虫になってくれたらと来年に向けた淡い期待を抱かずにはおれません。

 早く産卵したものは幼虫として徘徊してましたけど、こちらはなかなかうまく取れたカットはありませんでした。

 デジカメの方がもう少し良く撮れているので、明日はアップしてみようと思います。
 お楽しみに~


 今週もまたよろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほ~ほ~ほ~たるこーい

2010年07月02日 08時24分12秒 | ホタル情報
7/2(金)22℃ → 


 おはようございます。

 目覚めた時から梅雨のベトベト感を実感した朝です。じっとりジメジメすぐにカビってしまいそうな温度だし・・・・・・・・はっきり言ってこんな気温キライです。


 でもですね、こんな気温を好むのが”ホタル”。自分の短い一生を光に込めて、昨夜も自宅周辺を飛び回ってました。
 先週末はオスが低い場所を飛んでもメスを探せてたんだと思いますが、一昨日・昨日の飛び方を見ているとなかなかメスに出会えなくなったらしく、一段と高い場所を飛んで自己PRを展開しているようです。
 昨日の夜、消防の会議と飲み会が終わった9時過ぎに隣の親子とまたまたホタル観賞したわけですが、数が減ってきたことをお互いに実感しました。ただ、ちょうど廿日市市から保母さん2人がホタル見学に来ていらっしゃいました。

 見ていると、のできない性分で、根がお節介なだけについつい声かけちゃいました。
 遠巻きに見られていたんですけど、目の前を飛んでるホタルを1匹捕って手のひらに乗せてあげるとナント蛍に触るのが初めてだとか。ホタルの飛び方だと生態だとかしばしのホタル講座を聞いていただきお帰りになりました。手のひらに乗せた写真がうまく撮影できてたのでこのブログに提供していただくことをお願いした訳ですが、今のところ確認ができてません。
 もしも、提供していただけたらご覧いただきたいと思いますのでお楽しみに~。


 今日の写真も先日アップした滝の下で撮影したものです。苔むした岩肌に植生している植物たち。自然の宝庫だって事を感じさせられました。

 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 来週がホタル情報も最後になルカも知れませんの、お早目にお出かけください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです

2010年07月01日 08時34分28秒 | ホタル情報
7/1(木)22℃


 おはようございます。
 今朝のお目覚めはいかがでしょか?ワールドカップのテレビ観戦で前日睡眠不足だった方も昨夜は爆睡されてけさはすっきりの方も多いんではでしょうか?

 野球っ子の私には無縁な話題なんですが、コミュニケーションをとる上で情報だけは仕入れておかないといけませんからね。でも、いつもの習慣とは恐ろしいもので、早く寝てもお目覚め時間は4時間後。午前4時のお目覚め後、ムンムンした部屋の暑さにまたまた睡眠不足に陥ってしまってます。もうひと寝入りしたかったなぁ


 そんなこんなで、いつもどおりの出勤と相成ったわけですが、今朝はある交差点で元上司の方にバッタリ遭遇。
 「忙しくしてる?」
 「痩せたんじゃない?」
 「少し太ったんよ」
 「早い出勤ですね」
 「残業が多くてね、決済のハンコつくのも大変なんよ」
 「今の仕事は・・・・・」

 なんて、ほんの数分のやり取りなんですけど、ありがたい事です。やっぱり、あの気遣いが上に立つ人の配慮なんたなぁと気づかされました。
 またまた元気をいただいちゃいましたから2010年の後半、良いスタートが切れたような気がします。(ありがとうございました。


 今日から7月がスタート。年の後半がスタートすることになります。
 年の前半につまずいた方も、後半の追い込みに期待して自分自身に磨きをかけてこうと思ってます。応援と尻叩きをお願いします。


 
 自宅周辺のホタルの飛翔状況ですが、「少しだけ減ってきてるかなぁ」の印象を受けました。見ること自体はもう10日程度は大丈夫だとは思いますが、天気が良ければ明後日あたりをお勧めしておこうと思います。因みに、飛び方を観察していると6月の飛び始めと明らかに違う点を発見しました。
 始めてみる人は絶対に気づかないと思いますが、飛ぶ位置光る位置が全体的に高くなってるんてす。飛び始めは川原の低い位置をス~イス~イと飛んでまたけど、ここ数日の状況は電柱よりも高いところを飛んでますね。

 子孫繁栄のため、安全な場所での安息の最後を迎えようとしているのかどうかは本能に左右される私にも良く分かりませんが、「蓑虫伝説」のようなことが起きなきゃいいがと気をもんでいます。
 蓑虫伝説を知らない?お年寄りにきいてただくと分かるんですけどね。正解はいつかお教えしますけど、一度は年配の方に聞いてみてくださいね。 



 そう言えば、湯来の川で一緒遊んだ”Y”君が結婚したんだとのメールを昨日届けてくれました。結婚後、東京に移り住んで新たなスタートを切っている。新居も探さなきゃいけないから大変だとも言ってましたけど、私なりの激励をさせていただきました。

 離れていても連絡がいただけるいい関係が誰とでも持てる人間関係を維持していきたいと思った次第です。


 湯来の滝をアップしてみました。涼しそうでしょ。どこの滝かわかった方は書き込みをお願いします。


 今日も一日頑張っていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする