10/15(火) 13℃ 曇り⛅→雨🌂
おはようございます。
3連休、天気も良くて外出日和だったと思いますが、何をされてましたでしょうか?
毎日仕事をしていると、休みの日はあれやこれやと雑用が溜まっている他、今回のように滅多にない親父の法要をしたり、併せての報恩講も済ませたり、人が家に来るとなると庭先の芝刈り、家の裏のサツキの剪定に草刈りと、あれやこれやの雑用がどんどん出てきて、のんびりできたのはつかの間。
時間に圧されてしまい、行こうと思っていた家具屋さんのセールに行きそびれてしまい、仕掛け有のテーブルが有れば買おうかなと考えていただけにちょっと残念。次のチャンスに期待かな?
法要は無事終えて、久しぶりに大森神社近くにある団栗亭で会食。久しぶりに行けたので、だいぶ贅沢なメニューをオーダーして満腹。会計時にはオーナーご夫婦も声かけしていただきました。
良縁と充実した時間を過ごすことができたことに感謝です。
今日は「きのこの日」だそうです。
日本特用林産振興会が平成7年(1995年)5月の総会で制定されたそうて、10月はきのこ類の需要が高まる月で、その月中の15日を中心に椎茸をはじめとするきのこ類の消費のピーアールが目的だそうです。
そう言えば、法要の時にスギナバの毒性について気をつけないといけないなと話をしたばかり。もちろん、マツタケの話も出ましたけどね。今年の夏は雨が少なかったのでマツタケは少ないだろうなで話は終わり。
食感の似たエリンギにマツタケの香りを付ければ、目を瞑っていればわからないだろうがみんなの一致した意見でした。
今年も某メーカーのお茶漬けで満腹かな?
今日の天気は下り坂だとのこと。朝焼けがとてもきれいなピンク、外出される予定がある方は傘が必需品です。
いよいよ秋本番。選挙も本番。今週末は奉納秋祭り。土曜日は神楽会場の準備が早朝から予定されてますが、天気が気になるところです。
気が早いかも知れませんが、ハロウィン🎃にX'MAS🎄🎅🎁✨に年明け🌄。
年取ると時間の経過があっという間です。充実した時間を過ごしたいてすね。
今週もよろしくお願いします🙇⤵️