憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

来週の日曜日は管絃祭

2017年07月28日 07時45分54秒 | イベント




7/28(金)25℃ 晴れ⛅

 おはようございます。
 寝苦しい夜が続きますね〰。😥
 余りにも寝室が蒸し暑く快適な睡眠になりそうもないので、窓を5分の4開けて網戸で寝たんですね。
 まぁ、何とも心地よいことか、朝までぐっすり眠る事ができました。👏でも、・・・・・


 今日は「第一次世界大戦開戦記念日」

 1914年(大正3年)にオーストリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦がはじまりました。
 間もなくお盆。昨夜、めったに覚えていない夢を今朝は覚えていて、何とも不思議な感覚になってます。
 私のお祖父さんとお祖母さんの話になるんですけど、この二人に2人の息子がいて何もなければ家督を相続していたんでしょうが、一人は二十歳前に病死、一人は確かこの戦争で戦死で跡継ぎが居なくなり、墓守りも農家の跡継ぎも必要なことから私の父が養子で家に入り、母と結婚、そして私らがこの世に生を受けたんですけど、昨夜、夢の中でこの話を誰かにしている、その誰かがわからないんですけど、今、仕事で関わらせていただいている地区で8月6日に灯籠流しを予定されていて、私にも灯籠流しをしなさいとご先祖の誰かが、霊魂が言ってるんでしょうか?
 意識してるのなら、こういう夢を見ることもあるんでしょうが、全くの無意識ですから本当に不思議です。
 もしかして呼ばれてるってことはないですよね。😱


 その前に、同じ8月8日の火曜日は管絃祭です。
 本家本元の宮島では時代絵巻がご覧頂けます。
 平安時代に都では、貴族が池や河川に船を浮かべ、優雅な「管絃の遊び」をしておりました。嚴島神社を造営した平清盛はこの遊びを嚴島神社に移し、神様をお慰めする神事として執り行うようになりました。宮島では、河川でなく瀬戸の海を舞台に雄大に繰り広げられるダイナミックな平安絵巻を思わせる海に囲まれた宮島ならではの優雅な祭りになったそうです。
 管絃祭は、毎年旧暦6月17日に行われます。
 旧暦の6月17日としたのは、海上の神事であるから潮の干満を考慮されてると言うことのようです。
 冒頭の湯来町伏谷にある鍋石明神社、船を出さないんですけど、この神社は宮島から勧奨されてる御神体なので、何百年も前から細々とお祭りをしていて、私の小さい頃はロウソクを地域の家から集めて階段に灯してました。最近では子ども達が花火を打ち上げ↗↗🎇てくれてます。
 街中ではなかなか打ち上げ花火ができませんから、夏休みの思い出にぜひどうぞです。
 その前に、明日の日の出から神社の敷地の草刈り。頑張らなきゃ☺


 今週も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。楽しく充実した週末をお過ごしください。
 でわ、また来週~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする