1/11(火) -3℃ 道路の積雪 0 Cm
おはようございます。
寒いです。
今年最低の-3℃。出勤時の湯来の道は、道路に雪は無く通常安全運転をしていれば問題なしです。
ただ、朝晩は橋の上が凍結しているのでにならないように気をつけていただきたいと思います。
この週末は「成人式」や場所によっては「とんど」がありましたが皆さんは何をされましたか?湯来をぶらっとドライブした時に、竹を切り出しているところや、竹に入れた日本酒を近所の方たちが仲良く呑んでいらっしゃる光景を見かけました。私の地区は地域の新年御例会が16日(日)、とんどが旧正月となっていますのでまだまだ先のこと。とんどは竹の切り出し体験がしてみたい方や振る舞いの竹酒や振舞い汁、振る舞い焼肉が食べたい方はお手伝いのほどよろしくお願いします。
最近、私の地域もご多分に漏れず「高齢化」が進んでいて、自然増加率を見ると毎年マイナス。成人式の該当者も今年はわずかに一人。新一年生は該当なし。寂しい話題になってしまいましたが、地域に住んでみたいと思われる方がありましたら和みのある地域ですし、市内中心部まで通勤はできるし、ホタルや猪や狐やタヌキや猿などもいる自然豊かな集落ですから、如何なものでしょうかね。住めば都。山間の大自然の懐でゆったりのんびりの生活をして見ませんか?
土地はあります。ご希望の方はご相談ください。
今日は「鏡開き」
その年の年神さまに供えた鏡餅を小さく割り、お汁粉などにして食べる行事です。元々は武家社会の行事で、具足開き(鎧や兜に供えた餅を雑煮などにして食べた)と言いました。我が家では、以前、お宮に供えたり、車の上に飾っておいたりした硬ーい餅を子供のころ食べさせられました。あの頃は何できらないのかと思ってましたけど、調べてみると『鏡餅は刃物で切ると切腹のようだと手や木槌で割り、開くようになったことから鏡割りでなく、鏡開きという。』んだそうです。「割る」というイメージも悪いんでしょうね。まだまだ、我が家には年末についた餅が残ってまして、部屋に湿気がこもってしまうとカビが生えてしまうからと水樽の中に漬け込んであります。
食べると「身(皮下脂肪)」になりそうで・・・・、でも、体の弱っている方は少量でも「腹持ち」がしますのでお勧めしておきます。
だらだらと書き込みしていると、キラキラのが出てきました。
太陽のぬくもりを体いっぱいに取り入れて風邪をひかないように体調万全で今週こそは頑張ってみようと思います。
皆さんにとってもいい週でありますように。
そうだ、広島市中区八丁堀に砂谷牛乳が販売されているお店があるとの情報をいただきました。場所は福屋百貨店の近く。砂谷ファームっていうブルーの外観のお店らしいんです。どなたか、情報がありましたらお願いします。