憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

変だ・・・・

2010年11月09日 07時12分36秒 | 雑談

11/9(火)8℃ 

                        湯来の紅葉情報 石ヶ谷峡 見頃「今月末まで」
                                   加 下 峡  見頃「今月20日頃まで」

 おはようございます。
 な・な・なんなんでしょうか?今朝の湯来は冷たい雨が降ってます。 出勤中にラジオを聴いていると、健康のことについて色々なコメンテーターがいろんな健康法を伝えていらっしゃって、その中に太陽を浴びながら体を動かすとナントカという体からの成分が出て体を活性化できるとおっしゃってました。

 やっぱり、私が日頃から感じてたには目に見えない効果があったんだと確信した瞬間でした。でも、今朝の天気は雨。自宅でて駐車するまでずっと雨。肌寒く感じてテンションも。枯れ葉舞う路面を見ていると秋が終わってしまうような気がしました。

 

 あれれ、この書き込みをしている間にが燦燦と窓の外を照らしてまして、今日のこれからの屋外作業を臆することなくできそうなのでひとまずホッ。いい加減な性格が出てしまいました。

 

 今日は、「亥の子・玄猪(11/9,旧暦10月亥の日)」の日

 猪の多産にあやかり子孫繁栄を願うって、亥の月の亥の日亥の刻に亥の子餅や牡丹餅を食べる習慣のある地域もあります。広島市中心部でも「亥の子まつり」と称して、大地の生産力を高めるための亥の子突きを行っている地域も一部に残っています。ただ、平日ということには最近ならないようで、土日の地域のお祭りとして行われているようです。

 地域に伝わる伝承は、大切にしないといませんね。

 そうそう、亥の子で思い出したんですけど、一昨日の夜、我が家に続く国道からの進入路で猪頭とバッタリ遭遇。庭先ですよ庭先10mほどの場所。頃合いから察するに生後1年目の兄弟と言うところでしょうか。縞々の”うり坊”を卒業したまだ若い猪。恐れを知らないと言うことは大したもので、人間を見てもさほど気にするほどのしぐさを見せず、食べるものを食べたら山にお帰りになって行きました。

 今、紅葉シーズン真っ盛りで本来なら奥山のどんぐりなどを食べて丸々と太り始める頃ですけど、今年はエサの木の実が少ないんでしょうね。枯れ葉舞う季節は、風邪とに要注意、食べるものをしっかり食べて皮下脂肪の蓄積といきたいところです。

 

 最近、体が不調。どこか変・・・・、ぶり返しなのか疲れなのか・・・・。

 心身がスカッとするようなことって何かありませんかね????何かに没頭して忘れられるようなこと・・・・、そんな上手い話がありましたら実行してみたいと思いますので是非ともご教示の程、よろしくお願いいたします。

 

今日も一日、頑張ってみましょう・・・・・・かね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする