ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

ソラマメとジャガイモで2極化の畑

2007-02-16 19:57:23 | 日記
私の場合いつでもそうなのですが、植え付けが始まり段々調子が出てくると延々と同じものを植え続ける癖があります。

この畑は、一部にタマネギが植えてあり、また死角の位置にトマトやナスを植える場所を確保してありますが、この通りソラマメとジャガイモで9割を占めるようになってしまいました。

もちろん例年のようにコーンもスイカも植えるのですが、それはこの畑ではない別の場所になります。
サツマイモはと言えば、ソラマメとジャガイモの後作と定番になっていますので、この畑は例年通り10月以降は一面のサツマイモの葉で覆い尽くされるでしょう。
コーンも他の場所だけでなく半分はここに植えますが、サツマイモと同じくソラマメとジャガイモの跡地を利用しますので、コーンの収穫後はやはり脇から伸びてきたサツマイモの蔓と葉に覆い隠されることになります。

今朝のジャガイモの植え付け(やはり今日も千鳥植えで)
早生種のタマネギの生育
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込みの厳しい朝でした

2007-02-16 19:28:43 | 日記
それはこの通りソラマメの苗の萎れ具合で分かります。

冬野菜は、ソラマメに限らず、朝の冷え込みを乗り越えれば、昼に復活して葉を広げ成長します。
このくらいの冷え込みは、冬であればより冬は冬らしくあるためにむしろ歓迎すべきことなのです。

萎れた様子のアップ

ソラマメの花の蕾を見つけましたが、昨年の開花時期より一ヶ月近くも早くなっていることに驚きます。
これも温暖化のせいなのでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする