goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

白い彼岸花は今が一番綺麗です

2011-10-04 20:42:27 | 花物語
-検索用ワード:白い彼岸花-

 満開ではなくて、つぼみもあります
しかし、花の数は昨年と変わりませんねぇ~。
つまりは、ポットへの植え替えは失敗ってことですね。う~ん

こちらは普通の赤い彼岸花 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場の隣のKさんの畑に白い彼岸花が咲いていました

2011-10-01 22:47:46 | 花物語
隣のKさんの畑は、私の畑の地主さんが経営している駐車場の空地を利用したもので、野菜ばかりでなく、花も沢山作って目を楽しませてくれます。  

私の畑に植えてある白い彼岸花はまだつぼみの状態ですが、植え替えた時の影響かも知れません。 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花が咲き揃いました

2011-09-30 21:29:42 | 花物語
同じ株からの球根を植えたのですが、もくもく村に植えた彼岸花の花はもう少し遅いでしょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑に植えてある彼岸花のつぼみが立ち上がり始めました

2011-09-28 20:59:02 | 花物語
 

もくもく村に植えた彼岸花はどうでしょうか?

白い彼岸花もつぼみが立ち上がり始めましたが、どうも管理が悪かったようでポットに植えていた時の中心部分が枯れてしまったようです。
これではとても誰かに分けることなど出来ません。来年まで待つことにしましょう。


-白い彼岸花をポットから畑に植え替えた時の日記- 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い彼岸花を植え替えました

2011-08-21 17:32:34 | 花物語
2009年9月16日にここで初めて紹介した白い彼岸花は今年大きなポリポットに植え替えましたが、その目的は増やした球根を希望者に分けるためでした。
しかし、ポリポットに植え替えた時より更に二回りも大きくなった群落は、ぎゅうぎゅうに固まってしまい塊のまま取り出すのがやっとで、ばらすことはおろか球根のひとつも取り外すことが出来ませんでした。

彼岸花の植え付け適期は、新しい根が伸び始める前の7月頃と認識していますので、もう既に分球には遅過ぎる今となってはそのままの形で植え替えるしか方法がありませんでした。

地植えにすればポットよりもっと増えると思いますので、今年は花を純粋に楽しみたいと思います。




-ブログ検索キーワード『白い彼岸花』-での結果。 

無添加の郷もくもく村に来られる方で白い彼岸花の球根を欲しい方はいらっしゃいますでしょうか? 
 
-ブログカテゴリー『花物語』- 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラー・ヌタンス(Scilla nutans)が自宅駐車場の片隅で咲きました

2011-04-22 22:46:39 | 花物語
シラー・ヌタンス(Scilla nutans)は、ユリ科の花です。

どこからか種が飛んで来て数年かけてここまでになったのだと思います。

昨年の花と比べると一年でどのくらい大きくなったかが分かります。


少し離れたところの色違いの花

庭の片隅のフリージア 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の桜が散り始めました

2011-04-15 23:26:39 | 花物語
強い風が吹く度に吹雪のように舞い散るのですが、シャッターチャンスをいつも逃してしまいます。



-畑の舞い降りた花びら-


桜の花の撮影も今日で終わりです。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の公園の桜です

2011-04-13 20:57:45 | 花物語
少し散り始めていますが、今が一番見頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑の上の公園の桜です

2011-04-11 21:52:58 | 花物語
ここの桜は畑仕事のついでに撮れるところが魅力です。



よく訪れる鳥と一緒に撮れるといいのですが、なかなかチャンスがありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の上の公園の桜です

2011-04-10 23:16:08 | 花物語
ここの桜は同じ市内でも、他の場所より咲くのが数日遅いようです。



もくもく村への道の途中の桜街道も撮って見ましたが、バックが杉山なのと花の色が他の桜より薄い感じであまり映えません。
いつもはもっと見事だと思っていたのですが、気のせいでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする