神社のある風景

山里の神社を中心に、歴史や建築等からの観点ではなく、風景という視点で巡ります。

田村神社

2010年06月26日 | 滋賀県
滋賀県甲賀市土山町北土山


最近どこにも出掛けていないので、アップする画像が無い。
来週には遠出をする予定なので、それまでは更新を休もうかとも思ったが、過去に撮ったものの中から何とか使えそうなものを探してみて、この田村神社を掲載することにした。
比較的、規模の大きい神社で、全体像を紹介するには結構な枚数の写真がいると思うけれど、撮影時はコントラストが強く、掲載できそうな写真があまり撮れなかった。
そのため、ちょっと断片的になってしまい、しかも季節外れの紅葉の写真である。

ここへは20年近く前にも訪れた記憶があって、確かこの付近の山を友人と歩いた帰りに、バス待ちの時間に立ち寄ったと思うのだけど、随分と曖昧な記憶で、長い参道があったことくらいしか思い出せない。
夕暮れ時でひっそりとしていた印象が強いが、今回訪れた時には10人以上の方に出会ったから、かなり参拝者の多い神社といえるだろう。
社務所などの建造物も思いのほか立派で、ひっそりとした風情が好きな者にはちょっとうるさく感じられるが、それらを取り巻く「杜」の立派さも記憶を上回っており、川沿いの立地も活かされていて、なかなかに奥深い環境が味わえた。



国道1号線に面した鳥居。
周囲は町中といった感じではないけれど、交通量、民家ともそれなりに多く、落ち着いた雰囲気は無い。





ただ、鳥居を一歩くぐれば別世界で、木々に包まれた落ち着きのある空間になる。
振り返って1号線方向を見る。



参道なかほどにある鳥居。
ここで道が横切っており、左手に行けば池と駐車場、右手に行けば田村川を渡る橋がある。
他にも杜の中につけられた小道があったりして、丁寧にあちこち歩くと楽しい。



再び参道を振り返る。
曖昧な記憶の中では杉と檜ばかりの参道だったのだが、予想外の鮮やかさだ。



もう一つ鳥居をくぐると広い空間に出て、社務所などが建ち並んでいる。
その横に拝殿もあるが、風景的にも光線状態的にも撮る気になれないので割愛。
拝殿横から神明鳥居をくぐると水路があって、水辺へと降りる石段がモミジの落ち葉で染まっていた。
石段の反対側にも道があり、田村川の川辺に出られるようになっている。



本殿前の階段から振り返る。
橋の手前、右手が先ほどの石段、左手が田村川への道である。



これは本殿前から振り返ったもの。



本殿。



本殿からは水路の向こう側につけられた道を辿る。
田村神社では厄除祭が有名らしく、建ち並んだ授与所からその賑わいが察せられる。



ちょっと横道に逸れて、杜の中の小道を歩いてみることにする。



参道沿いよりも樹種は豊かになって賑やかだ。
黄色から赤にかけてのグラデーションを描くモミジ、白に近いのはコシアブラだろうか。





林間に差し込む光に輝く紅葉は、ちょっと相応しくない表現かも知れないけれど、ステンドグラスのような美しさがあった。


2万5千分1地形図 土山
撮影日時 091204 11時~12時40分

駐車場 あり(神社西側)
地図