hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

長興山・紹太寺の枝垂れ桜

2015-04-01 | ハイキング・ウォーキング
今年のお花見は、東京の目黒川沿いの桜にしたいと思っていたのですが、
ネットで調べると、ここは東京で一番人気のあるお花見スポット。
そうとう混雑するだろうと思い、神奈川県小田原市の長興山・紹太寺の枝垂れ桜と
小田原城址公園の桜を見に行くことにしました。

家を9時頃出て夫と歩いていると、近所のお友達のHさんに車の中から声をかけられ、
駅まで同乗させていただくことになりました。
Hさんご夫妻は東京千鳥ヶ淵にお花見に行くそうです。

長興山紹太寺は小田原市入生田にあり、小田原から箱根登山鉄道に乗り換え、
3つ目の駅で降り、駅から徒歩約20分の山の中腹にあります。



箱根登山鉄道入生田駅ホーム(帰りに写したもの)

駅を降り、5分ほど平坦な道を歩くと、長興山紹太寺に着きます。
紹太寺はかつては広大な境内に七堂伽藍を備えた大寺院であったそうですが、
安政年間(1854~1860)に火災に遭い、
大伽藍の殆どを焼失し、子院の清雲院が紹太寺の寺号を引き継いだそうです。



石の門柱(かつての紹太寺の総門に使われていた)



長興山紹太寺

第2代小田原藩主の稲葉正則が父母や祖母を霊を弔ったお寺で、
祖母は第3代将軍家光の乳母・春日局だそうです。



360段に及ぶ石段
(かつての紹太寺、稲葉氏一族のお墓と供養塔へと続きます)

この石段には上らず、右の坂道を上ります。
15分くらい歩くと、枝垂れ桜に出会えますが、かなりの急勾配。
道の途中で遠くの桜を見た時はほっとしました。



道端に咲いていた可愛いすみれ



第2代小田原藩主・稲葉正則が植えたと言われる枝垂れ桜は
樹齢約340年、高さ約13m、株元周囲約4.7mの大木。
花は満開。あまりの美しさに、まだ見ぬ三春の滝桜を連想しました。



「かながわの名木100選」
「小田原市指定天然記念物」



疲れたので、出店で買った美味しいお団子をいただきながら一休み



見おさめ。少し下からズームアップ!

(2015年03月31日(火)撮影)

「小田原城址公園の桜」へと続きます。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2年目のアネモネ・ボルト | トップ | 小田原城址公園の桜 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (ryo)
2015-04-01 05:24:38
由緒ある桜は、威厳からして
ちがいますね!
こんな桜はみたことがありません。
素晴らしいです。
遠くまでいかれた甲斐がありますね。
我が家ちかくの桜とはまるでちがう
品格です。
返信する
入生田 (やっこ)
2015-04-01 11:34:52
入生田の枝垂桜、有名ですね~。
お天気がよくて、桜も最高でしたね。
ウワサには聞いていますが、まだ行ったことがありません。
長い階段の先にあるのですね。
この辺りには有名なパティシエさんの
ケーキ店もありますよね。
合わせていってみたいなぁ~!!
返信する
枝垂れ桜 (Saas-Feeの風)
2015-04-01 16:55:23
立派な枝垂れ桜ですね。
この桜のことは知りませんでした。
和田河原に工場があったので
大雄山線には何度も乗っていましたが
湯本のほうに向かう線には乗ったことが無いからでしょうかねえ。
枝の支えが幾本も見えています。
広がる枝が自身の重みを支えきれないからでしょうね。
古木になるほど、そんな支えが必要になるのでしょう。
同じような枝ぶりの岐阜県・根尾の薄墨桜を思い出します。
返信する
Unknown (えつまま)
2015-04-01 20:42:19
hiroさん    今晩は!
すばらしいしだれ桜ですね。
樹齢340年咲き続けみごとです。
枝の支えも沢山あるようで老木の管理なさる方々のご苦労は大変な事と思います。
頑張っていつまでも咲き続けて欲しいですね
一番綺麗な時に出かけられ良かったですね。
自然の中のすみれはいいですね。
愛おしくなります。
数日の暖かさで各地で桜も満開のようですね。
わが町の桜まつりも4月4日ですが今日はもう満開で風が吹く度に花吹雪でした。
返信する
Unknown (hiro)
2015-04-02 00:05:56
ryoさん、こんばんは~♪
さくらを見に行ったおかげで、歴史の勉強
もすることが出来ました。
さくらは写す角度によって表情を変えます
が、ベストな写真は撮れませんでした。
ベストポジションがで写せば滝桜のように
写ったようです。

返信する
Unknown (hiro)
2015-04-02 00:11:50
やっこさん、こんばんは~♪
ネットで調べると、神奈川県で一番人気の
ある桜と言うことなので行って見ました。
噂通り、存在感のある立派なさくらでした。
私達は長い階段は上りませんでしたが、
そちらからの方が、稲葉氏一族のお墓も
見ることも出来て良かったかもしれません。
有名なパティシエさんのケーキ店ですか。
行ってみたかったです。
返信する
Unknown (kucchan)
2015-04-02 06:14:44
おはようございます。
花見にご主人と…健康に最高ですね。
「神奈川県で一番人気のある桜」の存在を
知りませんでした…同じ県人として恥ずかしい次第です。
単身赴任時代(福島会津)は、会津地方の有名な桜を行きましたが、現在は、近所の桜見物と情けない次第です。
桜見物途中の「道端に咲いていたすみれ」も可愛いですね。
そして、「第2代小田原藩主の稲葉正則」「第3代将軍家光の乳母・春日局」・・・でしたよね…歴史を思い出しました。
返信する
Unknown (古都人)
2015-04-02 08:03:54
hiroさん
 お早うございます
自分の全く知らない所へご一緒出来るのもブログを拝見する愉しみの一つですね
hiroさんのお出かけの記事を拝見していていつも思います。
道端に咲いているすみれの可憐さに癒されながら、 
坂道を15分も歩いて遠くの桜を見た時の嬉しさ
解ります
 それにしても見事な枝垂れ桜ですね
桜には歴史と由緒のある花が多いですが
それを知るのも喜びですね
流石にかながわ名木100選に選ばれているだけの事は有りますね
この素晴らしい桜を愛でながら美味しいお団子を・・・
花より団子ではないですね(笑い)
 続きも愉しみに拝見します
京 歩き(2)からお訪ねしています
変わり映えのしないブログですが
これからも宜しくお願いします






返信する
Unknown (hiro)
2015-04-02 09:11:31
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
日本にはこちらの枝垂れ桜より歴史が古
い名木は数多くあると思いますが、
それらに劣らず、堂々たる風格でした。
枝の支えは重みで折れないようにするた
めだと思いますが、も根を守るためか、
柵がめぐらされていました。
岐阜県・根尾の薄墨桜は、風さんのブロ
グで以前拝見したことがありますが、
美しい桜でしたね。
こちらの桜はイトザクラだそうですが、
もう少し上に上がると一番樹形の美しい
写真が撮れるベストポジションがあった
ようです。桜は写す角度によって表情を
変えるので、それが撮れなかったのが少し残念でした。
返信する
Unknown (hiro)
2015-04-02 09:25:06
えつままさん、おはようございます♪
枝垂れ桜の名所は数多いと思いますが、
長興山紹太寺の枝垂れ桜は神奈川では一番だと思います。
ウォーキングを兼ねてか多くのシニア世
代が見学に来ていました。
皆さんそれぞれにカメラ片手に撮影され
たり、一休みをして、出店のお団子や、桜のお赤飯を食べていました。
我が市のさくら祭りも4月4日だそうです。
ハラハラと桜吹雪の中のお祭りも良いか
も知れません。お天気が良いと良いですね。
返信する

コメントを投稿

ハイキング・ウォーキング」カテゴリの最新記事