hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

ヒヤシンス ルピナス マーガレット・エンジェリック レモンパステル他

2021-03-21 | 花・ガーデニング

昨夜6時過ぎ、宮城県で震度5強の地震がありました。
(こちらは震度3)
つい先日も福島県で震度6強があったばかり。
どちらも東日本大震災の余震だそうです。
東日本大震災の余震はあと10年は続くと言われていますが、
その間に「首都直下地震」や「南海トラフ」起きたらどうしましょう。
新コロナどころの騒ぎではなくなりますね。



白(カーネギー)とピンク(ピンクパープル)は開花12年目。
青のヒヤシンスは8年目になります。



鉢植え3年目
青い花だけ植えてあります、
昨年までは3球とも咲いたのですが、今年は1球のみ。
青花はプランター、鉢植共に花が大きいので、
来年は色別にまとめてみようかと思っています。
(2021.03.14撮影)

ヒヤシンスは、あと一鉢、5年目の鉢植えがありますが、
今年は白とピンクの小さな花が咲いただけでした。
こちらも花色が分かるうちに、色別に植え替えようと思います。



ユキヤナギ
ユキヤナギが散るさまを吹雪くというそうです。
いかにも日本人らしい、細やかな表現ですね。
ご近所の方に頂いた挿し木から40年近く咲き続けています。
(2021.03.16撮影)



ルピナス・イエロー
(2021.03.05撮影)



欲張って蕾がたくさんついているのを買いましたが、
ちょっとお花が重たそう。
もう少しゆっくりと咲いてくれるかと思いましたが、
意外と早く終わりそうです。
(2021.03.17撮影)



エンジェリック レモンパステル
昨年の1月に購入した黄色いマーガレット。
一番花が咲いたのは2月25日。
それから少しずつ花数を増やしてきました。
4月から5月になれば、もっと花を増やすでしょう。
(2021.03.17撮影)



アップルゼラニウム
花弁に赤紫色の斑紋が入る白い小さな花を次々と咲かせ、
葉に触れるとリンゴの香りがします。
半耐寒性常緑性低木なので秋に切り戻しをし、冬は軒下で管理しています。
コボレダネでよく増えるそうなので、庭の土がある部分に
鉢を置いたのですが、それらしき姿は見えませんでした。
(2021.03.07撮影)



シバザクラ
今年はシバザクラの開花が早く、3月10日頃から咲き始めました。
一時期はプランターを覆うように咲いていましたが
育て始めて7年目ともなると、だいぶ退化しています。
(2021.03.16撮影)



庭で楽しみ、花瓶に挿して楽しんでいます。
(2021.03.09撮影)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする