hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

暖冬の影響で

2018-12-21 | 花・ガーデニング
娘家族が年末にやってくるので、
ブロッコリーなど、その時期に合わせて作ったのですが、
暖冬の影響で成長が早まり、その前に食べ終わってしまいそうです。

植物も同じらしく、今年のコボレダネから、
もう来春のお花が咲いています。
そのひとつがアゲラタム。
アゲラタムの開花期は普通、5月~11月ですが、
5ヵ月も早く咲き始めてしまいました。


プランターから30㎝の丸鉢に定植(2018.12.19撮影)

アゲラタム
花が咲いていることに気が付いたのは12月19日。
場所は8月頃まで、デルフィニウムが植えてあったプランターでした。


デルフィニウム(2018.04.23撮影)

デルフィニウムが枯れてからは、水をやる必要もないので、
プランターのことは気にもかけていませんでした。
雑草でも生えていたら抜くつもりで見に行ったのですが、
こんな嬉しい御対面になるなんて…
このまま寒さで枯らすのは可哀想なので、30㎝の丸鉢に植え替え、
夜だけ玄関内に取りこむことにしました。
それにしてもアゲラタムの種、どこから飛んできたのでしょう。
庭にはつい先日まで植えてありましたが、
プランターの置き場所とはだいぶ離れています。


(2018.12.19撮影)

デルフィニウムは6株中、1株(写真中央)だけ夏越しできました。
暑さに弱く、夏越しが難しい植物だけに、1株でも残ってくれれば上出来です。
枯れた場所には、コボレダネのルドベキアタカオを2株植えました。



2度目のアップですが、
インパチェンスも12月に入ってから咲き始めました。
この鉢も夜だけ玄関に取り込んでいます。
(2018.12.19撮影)


夏越ししたプリムラ・ジュリアンやシクラメンは
開花が遅くなることが多いのですが、これらも開花が早いです。



プリムラ・ジュリアン
(2018.12.05撮影)



プリムラ・ジュリアン
(2018.12.19撮影)



12月の初めに咲き始めたシクラメンも7本の花が咲きました。
(2018.12.19撮影)



ちょっと困るのが、やはり春に開花のゴテチア
こんなに大きな苗のまま冬を越せるのでしょうか。
今までは小さな苗のまま冬を越し、
春になってから成長し、花を咲かせていました。
(2018.12.19撮影)



ヒメリュウキンカの開花も早く、次から次へと咲いています。
昨日から我が家に訪れる野鳥の数が急に増えました。
昨年のように花を食べられないと良いのですが。
(2018.12.19撮影)
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする