hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

月下美人(歌麿呂美人)

2017-08-28 | 花・ガーデニング

月下美人の仲間は20種ほどあるそうですが、
我が家の月下美人は月下美人と宵待孔雀を交配して作られた
歌麿呂美人という園芸品種です。

昨年7月に蕾付きの鉢植えを夫が買い求めてきたもので、
初開花は7月29日でした。
咲いたのはたった一輪でしたが、寝ずの番をして
美しい花に見入っていたほどでした。

昨年のブログ←クリック

それが今年はどうでしょう。
天気が悪いこともありますが、そろそろ咲きそうだと
わかっているのに、部屋に入れるのを忘れ、
2度も開花のシーンを見逃してしまいました。



咲いたことに気がついたのは
8月12日朝7時42分と写真右に至っては8月17日午後1時15分でした。
良い香りを放ちながら、一人静かに咲いていたのでしょうね。
可哀そうなことをしました。

まだ蕾があったので3度目は絶対失敗したくないので
早めに玄関に取り込みました。



蕾が膨らんできました。
今夜あたり咲くだろうと、鉢を居間に移動。
(8月22日10時35分)

開花に気がついたのは2階から下りてきた夫でした。
9時にはたいてい床の中なので、
咲いたら教えてくれと言われていたのですが、
溜めてしまった領収書や書類の整理などをして、
うっかり目を離していた時のことでした。

昨年は9時半に咲いたと伝えてあったのに、
私がうんともすんとも言って来なかったので、
気になって下りてきたのでしょう。
開花の瞬間に立ち会えなくて残念でした。



(8月22日21時50分)



(8月21日9時51分)



(8月22日21時53分)



(8月22日22時36分)



(8月22日22時38分)



(8月22日22時39分)



(8月23日00時08分)

良い香りが部屋中に満ちています。
開花に気付いてから2時間20分近くたちましたが、
花の様子はそれほど変わりません。

昨年は開花してから少なくとも6時間は花を咲かせていましたが
今年は寝ずの番は出来そうもありません。



とはいうものの、4時半頃には目が覚めてしまいました。
下に降りてみると月下美人はまだ咲いていました。
花が萎んだのは7時頃からでした。
写真左8月23日04時45分
写真中8月23日05時22分
写真右8月23日07時00分



最後にもう一度(8月23日04時50分撮影)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする