hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

月下美人(歌麿呂美人)の開花

2016-08-05 | 花・ガーデニング

7月中頃に購入した月下美人の花が咲きました。
月下美人は夕方から咲き始め、翌朝には萎んでしまうので
育てている者にしか見ることが出来ない神秘的な花です。
花は大きく豪華で香りも良く、夜の女王様といった感じです。
月下美人の仲間は20種ほどあるそうですが、
我が家の月下美人は月下美人と宵待孔雀を交配して作られた
園芸品種で花の大きさは少しは小さいかもしれません。
何十年かぶりに見る花に興奮して、この夜はなかなか寝られま
せんでしたが、至福のひとときを味わうことが出来ました。



購入4日後:まだこんなに小さな蕾でした。
(2016.07.18撮影)



購入13日後:花茎がニョキニョキ伸びてきました。
(2016.07.27撮影)



7月29日:開花の予感がしたので、
15:10・・・室内に取り込み。
20:45・・・予想どんぴしゃり。蕾が膨らみ、香りが立ち始めました。



部屋中、良い香りがします
21:20・・・開花間近
21:25・・・開花



21:46・・・開花中
長い管の先端に大きく飛び出した雌しべがあり、
周囲に先端が淡いクリーム色の雄しべがびっしりついています。



21:38・・・後ろ姿



アオムシ(左)と食害された花びらとガク(右)

ガクが3枚、固まって開かなかったので手で広げてみると
中からアオムシが。



日が変わって7月30日
03:15・・・まだ咲いています
05:02・・・萎んできました
06:55・・・完全に萎みました

昔育てている時は、2時間ぐらい見てから寝てしまっていたので、
はっきりとした開花時間は分かりませんでしたが、
歌麿呂美人に関しては、少なくとも6時間は咲いていることが分かりました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の名山・高峰山ハイキング

2016-08-04 | ハイキング・ウォーキング
7月31日(日) 
ニッコウキスゲの群生が見たくて、クラブツーリズム企画の
高峰山ハイキングツアーに参加しました。

高峰山(高峰高原)は長野県小諸市にある標高2106mの山で
車山や霧ケ峰よりも標高が高く、ニッコウキスゲの開花は遅くなると言われています。
さて今年はどうでしょう。

行程
海老名(7:30発)圏央道海老名IC→鶴ヶ島JCT(8:20)関越道→
上里SA(9:00~9:18休憩)→藤岡JCT(9:20)上信越道→小諸IC(10:20)→
車坂峠・高原ホテル(11:00着)




小諸インターから高峰山まではくねくねと曲った山道を走ります。
上信越自動車道横川SAでお弁当を頂いたので
バスの中で早めに昼食を済ませました。

山道の崖にはヤナギランやヒヨドリソウなど、
沢山の高山植物が咲き乱れ、これから始まるハイキングに
期待がいっぱいとなりました。



高峰神社の鳥居の手前でストレッチをし
11時10分頃歩き始めました
この位置での標高は1973mで山頂までの標高差は133mです。



カラマツと笹に覆われたジグザグ道を20分、
きつい上りが続きます。
(11:17)

さらに10分歩くと粒ヶ平の分岐点へ
(写真はありませんが)
これから先はゆるいアップダウンを繰り返しながら山頂を目指します。



(11:50)



(11:52)



(11:54)



ゴツゴツ岩が見えてきました。
山頂は近いようです。
(11:56)



1分の差で雲行きが変わります。
(11:57)



高峰神社の祠
(11:59)



高峰山山頂(2106m)
約50分で山頂に着きました。

「どちらから来られました」?
前橋から来たという元気な3人連れのシニア男性から
声をかけられたので、少しお話しました。
前橋からここまでは1時間ほどで着くそうです。
「近くに素敵な山が沢山あって良いですね」と言うと
「是非こちらに引越してきて下さい」ですって。
(12:03)



黒斑山?
(12:04)



添乗員さんに撮っていただきました。
ツアーで自分の写真を撮るのは初めてです。
(12:07)

一人参加の方3人と一緒に上りましたが、
お昼を食べていない方がいたので、
お菓子を食べながら20分位休憩し下山しました。

高峰山で出会ったお花たち
さすが「花の百名山」
数え切れないほどの花々が咲いていました。
皆さんに歩調を合わせて歩いたので、すべての花を
撮ることはできませんでしたが、それでもこれだけ撮れました。
こんなにお花が咲いているならミラーレス一眼を
持っていけば良かったと少し後悔。
春から秋まで一体どれくらいのお花が咲くのでしょうね。



ウスユキソウ(薄雪草)
エーデルワイスに似ていますね。



ハクサンフウロ(白山風露) マツムシソウ(松虫草)



シシウド(猪独活) ミヤマホツツジ(深山穂躑躅)



バイケイソウ(梅蕙草) クルマユリ(車百合) ハナチダケサシ(花乳茸刺)



ヤマブキショウマ(山吹升麻) ヨツバヒヨドリ(四葉鵯) 



シモツケソウ(下野草) シモツケ(下野)



ヤマハハコ(山母子) バイケイソウ(梅蕙草)



ノアザミ(野薊) シャジクソウ(車軸草)



ウド(独活) アキノキリンソウ(秋の麒麟草) オオバギボウシ(大葉擬宝珠)



ツリガネニンジン(釣鐘人参) アヤメ(菖蒲)



ワレモコウ(吾亦紅)よく探して下さいね。 
ハクサンオミナエシ(白山女郎花)



ヤマホタルブクロ(山蛍袋) ヤナギラン(柳蘭)



イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)



ヒメシャジン(姫沙参)



ニッコウキスゲ(日光黄萓) マルバタケブキ(丸葉岳蕗)



お花の写真は殆ど上る時に撮ったので、
40分位で下山することが出来ました。
この辺(高峰高原ビジターセンター裏・高峰スキー場ゲレンデ)が
ニッコウキスゲ群落地らしいのですが、
お花は終わったようで、少しのアヤメやヤナギラン、
マルバタケブキ等が咲いているだけでした。

本来ならガッカリするところですが、登山道でたくさんの高山植物や、
珍しい蝶に出会え(写真には撮れませんでしたが)大満足。
豊かな自然を満喫出来ました。
(1:02)



1時頃から360度、どこを見渡しても、暗い雲は見えなくなりました。
(1:04)



出発まで1時間近く時間があったので
高峰高原ビジターセンターでキャベツソフトクリーム(450円)
を食べたり、一緒に歩いた方(バス・隣の席の方)
が買ったミニトマトを頂いて、時間をつぶしました。
着替えを持ってくれば、高原ホテルのお風呂(500円)にも
入れたのに残念。



車窓からの高峰山
バスは2時に出発し、5時55分には出発地に戻ることが出来ました。
快晴とは言えませんでしたが、お天気にも恵まれ
楽しいハイキングが出来ました。

万歩計を途中で落としてしまい(あとから届けられました)
正確な歩数はわかりませんが、隣の方に聞いたところ、
9500歩ぐらいのようでした。
ハイキング中級だそうですが、昨年の秋に参加した
同レベルの茶臼岳に比べ、ずっと楽なように感じました。
さぁ、また気軽に登れる山を探さなくちゃ・・・

長々となりましたが、
最後までご覧いただきありがとうございました。



ノアザミとタテハチョウ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康チェック2回目・ビレロイ&ボッホのジャムポット

2016-08-03 | 健康・スポーツ

前回から2ヶ月近く間隔があいてしまいましたが、
7月27日に市の健康保険センターで
2回目の健康チェックを受けてきました。
それによると・・・

血管年齢
年齢より10歳若く、とても若い血管:健康度A
の判定が出ました
前回は年齢より5歳若く、やや若い血管:健康度Bでした。
1月19日から中性脂肪を下げるために
食事療法をしてきましたが、
それが血管にも良い影響を与えているようです。
40歳から血圧のお薬を飲んでいるので、
動脈硬化が進んでいるのは覚悟していましたが、
この結果はとても嬉しく、
今後の食生活の励みにもなります。

骨健康度
良い骨塩量:判定Bでした。
こちらも前回の、年齢相応、平均的な骨塩量:判定Cより
向上しています。
骨密度を上げるのはとても無理で、
現状維持なら万々歳と思っていましたが
こんなことってあるのですね。
今後もこの数値を維持できるよう頑張りたいと思います。

脳年齢
実年齢より12歳若い
との結果がでました
前回は実年齢より9歳若かったのですが、
さらに良くなっています。
卓球をしているので、
少しは反射神経が良いのかもしれません。

体組成
前回同様、脂肪を少し減らした方
が良いとの結果が出ましたが、BMIが23.5(18.5~25.0)
と正常範囲なことと、この位の脂肪は問題ないと
前回でも保健婦さんから言われているので、
あまり気にしないようにしています。
ちなみに、標準の内臓脂肪レベルは1~9だそうですが、
私は7でした。



1ヶ月ほど前のことですが、横浜のデパートで
ビレロイ&ボッホ(Villeroy&Boch)のジャムポットを買いました。
ちょこちょこと断捨離を初めて10年。
どうせ捨てるのだからと、新しい食器やカラトリーを
増やすのは控えていましたが、
それではあまりに寂しく、たまには良いかな~と・・・
見ているだけでも心が和みます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついてない

2016-08-02 | 日々の暮らし



7月27日のことですが、
私の不注意で、コンビニの駐車場の縁石に
フロントバンパーをぶつけてしまいました。



車を購入したディーラーに電話をしたところ、
翌日には部品を調達し、
1時間ちょっとで新しいバンパーに交換してくれました。



修理代74392円也
これだけあればちょっとした旅行が出来たのに・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドベキアタカオと残念なスイカ

2016-08-01 | 花・ガーデニング



夏の庭をパッと元気にしてくれるルドベキアタカオ
コボレダネが飛んで庭のあちこちから顔を出しています。
黄色い花びらと盛り上がった黒の芯。
英名はブラックアイドスーザン(黒目のスーザン)
という名前で愛されているそうです。
(2016.07.25撮影)



今までずっとユリオプシスデージーだと思っていましたが、
開花時期が異なるのでネットで調べたところ、
マーガレットコスモスであることが分かりました。
何年も育てているので、木質化して低木になっています。
(2016.07.27撮影)



蝶は相変わらずよく遊びにやってきますが、
撮れるのはツマグロヒョウモンばかり。
(2016.07.25撮影)



とても食いしん坊で、ひらひらと花から花へと渡り、
美味しい蜜をたっぷり吸っています。
(2016.07.25撮影)

  



今年も少しですがブルーベリーの実がなりました。
一度の収穫はこれくらい。
ジャムが出来るほど沢山なってくれると良いのですが・・・
(2016.07.13撮影)



スイカは不作でした。
4㎏前後の中玉サイズ2個と1.5㎏~2㎏の
小玉スイカサイズが4個なりましたが、
美味しく食べられたのは中玉サイズの1個だけ。
他は熟れ過ぎて真っ赤になり、グニャッとした食感で
傷む直前のようでした。
もったいなかったのですが、ほとんど処分しました。
収穫時期が遅すぎて、こうなったのでしょうか。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする