爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

春の植物園

2014年04月30日 | 日記

筑波実験植物園 自宅近くにあり四季折々花を愛でに訪れる
この時期は 恒例のさくらそう展
飾り付けも工夫され大展示の他にもこんな陳列法が
江戸時代天保年間に考え出された方法が 桜草花壇 5-7列の棚に花色を順に繰り返して千鳥に並べそれぞれの花を美しく引き立つ陳列法

         
                         桜草花壇

         
                        アップしますと

いつものルートですが園内見ごろ一位は

         
                         クマガイソウ

白い可憐な花を見つけました離れてましたがズームアップ

         
                        ヤマシャクナゲ

茨城フラワーパークで名物のシャガつくばにも
滑りやすいので攻めにくく城に植え付けてあるようです 以前姫路城が紹介されてました

        
               シャガ湿地帯で見かけるようです

周りは 百花繚乱最高の季節ですが暦を見ると今年も1/3を過ぎようとしてます
つくづく一年が早いのに気づきます
私も4/27  筍ご飯のお祝いで7×歳になりました ドライバーの飛距離は 落ちるし 孫にも遊んでもらいないし 
でも好奇心だけは 旺盛 青春真っ盛り

 


 


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の植物園 (晩節を行く農民)
2014-04-30 20:28:39
お邪魔致します

この度、春の花を筑波実験植物園へ見に行かれた際の
綺麗な花々を見せて頂いて居ります

冒頭の花壇 曰くのあるものなんですね
この陳列法が江戸時代天保年間に考え出されたものですか
良くこんな事を考えたものと感心致して居ります

又 いろんな綺麗なもの 可憐なもの 流石植物園と・・・
目の保養を十分にさせて頂きました 失礼します
返信する
クマガイソウ (しゅうちゃん)
2014-04-30 23:34:37
カマガイソウ、もう見頃なんですね。
近くに植物園があると、色々な花が見れていいですね。
お誕生日、おめでとうございます?(おめでとう、という年齢でもないですかね?)
返信する
春の植物園 (hiro)
2014-05-01 01:56:06
お近くの植物園にお出かけ、楽しめたようですね。
おなじみのサクラソウも並べ方によっては壮観!
ヤマシャクナゲの主な実生地はどこ?きれいですね。
7?歳のお祝い、おめでとうございます。孫の対象から外される時期ですか! 
お年玉の時だけは存在感を示したい、それも中身次第なのかも。
返信する
工夫 (晩節を行く農民さんへ)
2014-05-01 07:28:30
先人の知恵は 素晴らしい
花の交配も江戸時代盛んに行われたとか
返信する
クマガイソウ (しゅうちゃんさんへ)
2014-05-01 07:30:59
見ごろNO1は 興味があります
手入れに頭が下がります
返信する
植物園 (hiroさんへ)
2014-05-01 07:33:19
さくらそう展も恒例になりました
展示法も工夫が見られます
花も増え最高の季節
返信する
植物園 (sanpo63)
2014-05-01 14:34:06
 実験植物園はいろいろ実験しているのでしょうね
 それだけに 多種多様の花があるのでしょう

 この季節は花が多いですから 目移りしそうで。
返信する
植物園 (sanpo63さんへ)
2014-05-02 07:20:46
国立科学博物館に属し絶滅危惧種の保存に
力を入れており
野生蘭の種類は 日本有数だそうです
返信する
シャガ (dojyou38)
2014-05-02 09:03:31
シャガの葉は滑りやすいだけでなく、変わった特徴があります。
一般に植物の葉は裏表があり、幹に面している方が表です。
シャガの葉は裏表が無く、両方とも裏です。
もし興味あれば、観察してみてください。
返信する
シャガ (dojyou38さんへ)
2014-05-02 17:12:13
特徴勉強になりました
当県では 茨城フラワーパークで群生してます
先日もTVで紹介されてました
返信する

コメントを投稿