爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

芸術の里

2011年03月22日 | 日記

震災発生後九日ぶりに二人が救出という明るいニュース
被災地の皆さまたくましくまた支援の輪も広まり復興に向け歩み始めた
地震以来車の使用は 殆どせずもっぱら自転車で移動している。
この記事は 地震発生前訪れたものだ
筑波山麓西側に広がる旧大和村 石の産地として知られ我が家付近の墓石は 殆どこの地のものです。

雨引の里と彫刻2011 冬のさなかに(1/15-3/21)
TVでも紹介され出かけた
点在する作品群をオリエンテーリングのように巡り彫刻と設置される場との関りを通して日本の里山の美しさなども楽しむことが出来るとあった
42作品 全行程17km 解説文も少し紹介します。

      
                       集積(木の花)

この中から見る筑波山は 絶景とのことでしたが本日曇り筑波山は 雲の中


      
                      天空へ

雲の流れや夕焼け 飛び交う鳥たちなど見ていると俺の石も天空へ押し上げ解放してみたくなった。

     
                    Big roll paper

空と林とロールペーパーあまり関係ありませんが並んだ粗大ゴミという様でしょうか

    
             アマビキドン

見えないものが見えてくる 現れては 消えてゆく 人は それを幾度となく経験する。

とり急ぎ全作品を拝見した
最近里山を題材にした催しが開催される 後継者不足もあってか荒れ放題になっているケースが多い
先月紹介した野外芸術展アートサイトヤサトもそのようだ。
我が家も最近になって手入れを始め四季折々楽しめる樹木を植林し始め
通りがかりの人たちも足をとめ見上げてくれるようになった。
桜の花芽が二本にあるのが見つかった 桃源郷を目指してるが果たして?

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アルテピアッツア芸術の森 (sibuya)
2011-03-22 08:51:39
我がマチにも世界的な彫刻家安田侃の作品の
ある「芸術の森」がある。
まだ30cmほどの雪に埋もれているが
この森に来ると時間がゆっくり動き始める‥
この写真のような作品が20個ほど広い森の
中に展示されていて 北海道各地から訪れる
人も多い・・
返信する
作品に被害は (dojyou38)
2011-03-22 09:17:13
9日ぶりの2人の救出、歓声を上げました。
雨引の里の彫刻群、この度の大地震で被害は無かったのでしょうか。
この震災でこのような芸術活動も暫く停滞知るのではないかと心配されます。
返信する
今日は (ippu)
2011-03-22 13:57:32
≪集積(木の花)≫
私はこの作品に、特段の魅力を感じました。
返信する
伝統と革新 (sibuyaさんへ)
2011-03-22 14:23:43
隣の真壁町では 古い街並みを生かしてお雛様を展示必ずTVで放映され今年で九回目大賑わいだったそうです。
妻ら友人たちは そちらの方へ
私は こちら殆ど行き交う人なし
返信する
ひな祭り (dojyou38さんへ)
2011-03-22 14:27:39
柳川のひな祭りが紹介されてましたが
隣町の真壁のひな祭り県内では 最高だと思ってとます。
蔵の街にぴったり
来年は 両方見たいと思ってます。
返信する
作品 (ippuさんへ)
2011-03-22 14:30:36
TVでもこの作品が放映され楽しみにしてましたが肝心の筑波山が見えず残念でした。
近くにアジサイで名高い雨引観音があるのですが寒くてこれまで
返信する
雨引の里と彫刻 (matutaka31)
2011-03-22 22:38:29
自然の中の造形美術、観ていておおらかな気持ちになり、ホッとします。
広大な自然の中だからこそ、でしょうか・・・。
返信する
野外彫刻 (hiro)
2011-03-23 06:11:06
筑波山の麓に野外芸術が、すばらしい。
当地方でも「石神の丘美術館」という、野外彫刻展示があります。
春と秋にのんびりと出かけています。私の好きなスポットです。
返信する
調和 (matutaka31さんへ)
2011-03-23 07:22:58
どの作品も里山に調和してるように思えました。
只今強い余震
返信する
筑波山麓 (hiroさんへ)
2011-03-23 07:25:18
まだまだ筑波山麓には このような風景が繰り広げられてます。
近くの雨引観音は 遠足に訪れてました。
返信する

コメントを投稿