日本三名瀑の一つ袋田の滝堪能後私の好きな滝 月待の滝へと急いだ
旅番組でもよく紹介されます 全国的に珍しく水に濡れずに滝の裏側に回れ 裏見の滝とも言われ
人気スポットなのです 高さ17m 幅12m 紅葉時期にも最高
裏へ回りますと
こんな光景が
大子は リンゴの産地としても知られ茨城県は リンゴの南限なんだそうだ
今年は 夏の長雨で不作のことでしたがお土産に購入
ここからUターン蕎麦で知られる金砂郷地区へ西金砂神社
磯出大祭礼 天下泰平 五穀豊穣 万民法楽祈願のため浜降りの祭りを巌修して湖水行事と称し水木浜(日立市)の青い湖水をもって身体を浄め神の心を慰め五穀豊穣を祈り民心の安定と同時に社会平和を祈願する二大祭り
を行う 七十二年末歳毎に執行(行列約600人 七日間) 文徳天皇の仁寿元年(851)に始まり平成15年第17回目大祭礼執行 次回令和57年3月
小祭礼 (行列100人余り 四日間) 嵯峨天皇弘仁6年3月1日始めて執行 七年目丑末年ごとに行うを永例となす
(案内看板より)
宮司さん詳しく説明してくださいました 七十二年毎二回めぐりあわせれば最高だと思いますと
磯出大祭礼 私平成十五年立ち会うことが出来ましたとお話ししました
長い石段登ります
拝殿の後ろ山の頂上に本殿がありますが本日は ここまで
金砂郷と言えばお蕎麦 昼食に頂きました
名物常陸秋蕎麦を頂き水戸へ 水戸光圀公 黄門様の隠居跡西山荘へ向かいます
裏見の滝はテレビで見たことが有ります
一度は見て見たい滝ですが!
茨城にリンゴの産地が有るのは初めて知りました!
リンゴは信州と青森が頭の中に有るので!
月待ちの滝は袋田の滝と違い優美ですネ
私もこの様な滝が好きです!!
堂々とした滝もいいですがひっそりとした姿が好き!
りんごこれから美味い時期!!真っ赤で美味そう!!
西金砂砂神社の拝殿まで大変で奥の本殿はストップ
私は拝殿も行けないかもしれません???
NHKで今朝茨城の福来みかん紹介してましたね!
七味唐辛子に皮を使う!!筑波山方面で販売してるのを見た事あります。遠出は億劫になりましたネ
滝を裏側から見れるって面白そうです
寒くならないうちにどこかへ行きたいと思います
お蕎麦屋さんも趣のある建物ですね
大子は リンゴでも知られてます
福来みかん筑波山の名産
小粒で七味唐辛子に使われます
茨城リンゴ南限 みかん北限のようです
金砂郷地区は 蕎麦の名産地
常陸秋蕎麦は 美味
このそば処もよく紹介されます
涼しげな感じで、一度行ってみたい秋ですが、
九州からは遠過ぎます。
リンゴの南限ですか。
これからリンゴが美味しい季節で、ほぼ毎日食べています。
茨城は観光地の外に、果物や農産物の産地として知られて、
食欲の秋にとって魅力的なところです。
大子と言えばリンゴと滝が
連想されます
東京脱出 通勤圏で地価も安く人気NO1なんだそうです