爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

忘れかけたもの

2011年03月29日 | 我が家

先日の大地震の際 皆で寝れば怖くないと思い家族全員が一部屋に集まった。
停電で真っ暗闇ラジオが唯一の情報源絶え間ない余震の中自身は 全然眠れなかったが孫たちの寝息を聞いてると忘れかけた家族の絆を思い出させてくれた。
翌朝AM4:00頃電気が
何故か気分も明るくなった感じだが想像以上の被害に愕然とする。

我が家で活躍した 忘れかけた懐中電灯 トランジスタラジオ 古井戸について記したいと思う。

       

懐中電灯
小さい頃風が吹いたり 雷でよく停電したものだそして回復が遅く当時懐中電灯なんてなくローソク ランプを灯した 父がランプの筒のススを落としてたのを覚えている。

ラジオ
弁当箱を縦にしたような真空管ラジオがあり
君の名は を家族全員で聞いた
とんち教室 青木先生です 出席をとります 石黒敬七さん(その後近くにあったゆうもあ村の初代村長さん)
長崎バッテンさん これは はっきり覚えてます。
三つの歌 宮田輝アナウンサーの軽妙な司会が記憶に残る。
スポーツでは 志村正順アナと解説の小西得郎 なんと申しましょうかで大人気
小学校のころ 鉱石ラジオを組み立てアンテナは 孟宗竹を使用レシーバーからかすかに聞こえた声に感動したのは ついこの前のように思う。
十数年前になるが知人の作業場を訪ねるとなんとFEN英語の放送をボリューム一杯に
英語わかるのと尋ねると日本語だと気になるが内容は わからないので仕事に集中出来るとのことだった。
これもラジオの効用かも

井戸
小さい頃ポンプでくみ上げ風呂を沸かすのが私の当番だった。
夏には スイカをつりさげその味が美味かったことが思い出される
地震の際の断水でご近所さんが汲み取りに 喜ばれました。
現在お茶 炊飯に使ってます 味が違います。

地震の後気をつけてること
TV 照明こまめにスィッチを切ってます 移動は 出来るだけ自転車利用

何よりもこの歳になって初めて痛みがわかる人間になったような気がする。
それと家族の大切さかな
忘れかけたものを思い出す 機会になりました。




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
備蓄に備えて・・ (sibuya)
2011-03-29 08:58:18
東北関東大災害‥避難所生活にも疲れが
見え始めましたね~ 頑張ってほしいものだ。
我が家にある災害用備品としては 懐中電灯が
2個・トランジスターラジオ1台だけだ・・
全く災害に備えていない‥これからは傷の
手当の消毒薬・絆創膏のほか 食料の缶詰・
飲料水などなど生活の許す最低限の備えを
しなければ‥と考えている。
返信する
備え (sibuyaさんへ)
2011-03-29 18:18:42
我が家でも忘れかけたものが大活躍
でもこんなの二度と味わいたくないです。
今日もご近所さんと地震の話
返信する
懐かしい品々 (matutaka)
2011-03-29 21:33:50
私も同じような、懐かしい想い出があります。
ランプのホヤ磨き、手が入るのは子供ですから
煤磨きは子供の仕事と決まっていました。
井戸に吊るして冷やしたスイカの美味しかったこと。
今の子供は、こんな風流を楽しめないのが可愛そう。
人間が創り出した贅沢品に、逆に追い詰められている人間、一度手に入れた贅沢から離れられないのも人間。
返信する
忘れがちな物 (hiro)
2011-03-30 04:19:02
普段は気にしないが、災害時の主役~
何故か3月のはじめに、電池の単1~単4まで沢山買い込んでいました、太いローソクも。偶然?
ランプのホヤ磨きの記憶があります。5歳ぐらい、長く生きました、、、
返信する
ランプ (matutakaさんへ)
2011-03-30 07:00:12
そお思い出しました
ホヤ磨き
スイカを井戸に吊るすのは 全国区なんですかね 懐かしい思い出
返信する
主役 (hiroさんへ)
2011-03-30 07:06:33
ローソク 小型ランプは 仏壇にあり
電池は 用意してありました。
それにしてもhiroさんは 茨城が詳しい
原研の話題が載せられてましたがそういえば県民は 今でも原研とよんでます。
東海村村松日本三体虚空尊は ご存知ないでしょう。
返信する
ローソクと携帯ラジオ (ippu)
2011-03-30 13:08:31
≪忘れかけたもの≫
懐中電灯は忘れかけていました。
今回の停電ではクリスマスのローソクが活躍してくれました。
一時疎遠になったのですが、携帯ラジオとは入院以来復縁しました。
返信する
見直しました (ippuさんへ)
2011-03-30 19:04:52
普段見つめられないものが見直されました。
特に古井戸は 喜ばれましたが大昔の思い出がなつかしく浮かんできました。
返信する
災害は忘れた頃に (dojyou38)
2011-03-30 22:06:39
我が家にも懐中電灯、トランジスターラジオなどありますが、電池切れていないかな~
私は登山の時何時もアクシデントに備え、
ヘッドランプ・非常食・救急材などセットでリックに入れてますが、電池のチェックしていません。
いざと言う時間に合うか心もとない。
返信する
ラジオ&ワンセグ (しゅうちゃん)
2011-03-30 22:16:49
地元ラジオ局は震災直後から地元の情報を連続して報道してくれました。
さらに私は携帯のワンセグテレビで津波被害の深刻さをリアルタイムで知りました。昔なら停電でテレビは見れませんでしたが、便利になったものです。
返信する

コメントを投稿