爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

茨城の珍景

2011年02月01日 | 日記

袋田氷瀑見物の帰り道
茨城県と栃木県との県境に位置し全国で初めて両県文化財に指定され 県境にある霊峯 として知られる
鷲子山山上神社に立ち寄ることに
この神社は フクロウの神社としても知られる。
初めての訪れだったが巨大な杉木立の中に荘厳さを感じた

       
          正面が鳥居 まん中が県境

なにこれ?

       
             ズームアップしますと

神社の真中を県境が通ってるようです。
お賽銭は 茨城県側にお入れしましたが
ゴルフ場が市町村にまたがるケースがありクラブハウスの所在地が管轄するそうですが
社務所が栃木県寄りにありこの神社は 栃木県の所轄になるのかな

日本一の大フクロウ

    

大神様のお使い大フクロウに苦労を運び去り(不苦労)老いるまで幸福な人生が過ごせるという(福老)
大フクロウに開運福徳を願い求めるという

以前から気になってる所があり 立ち寄ることに
水戸黄門ゆかりの 風車の弥七の墓 の看板が目にとまったからだ
TVでは 黄門様にお仕えする忍者 中谷一郎が演じた人物

    

隣には 女房 お新の墓
TVでは 江戸で田毎庵?という蕎麦屋の女将 時には 弥七と全国行脚
    
    

この近くで実在した人物がモデルでお墓も実在しお新の墓碑も発掘されたようだ
水戸黄門大ファン次の放映にには この思いを寄せ見てみたいと思う。

今回の袋田の小旅行
最後は 関東の嵐山と称される御前山
ゴルフの行き帰り通過するのみだが河原に立ち寄った。

    
          源は 栃木県の那珂川

あわただしい一日
数少ない茨城の風景をご紹介しました。

最後にご報告
昨日氷の芸術最大級のシガが現れたようです。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小旅行 (matutaka)
2011-02-01 10:42:58
フクロウの語呂合わせも面白いが、お賽銭箱の位置がユニークですね。
後々両県間の争いが起きないように、との先見(?)はお見事!

今度「水戸黄門」を観る時、弥七の墓をダブらせてみましょう。
返信する
県境 (matutakaさんへ)
2011-02-01 18:51:37
こんな場面初めて体験
茨城 栃木行ったり来たり
水戸黄門再放送楽しみにしてます
早く始まらないかな
返信する
面白い場所ですね (しゅうちゃん)
2011-02-01 21:41:01
国道293号線沿いのようですね。面白そうですが、なかなか通らない道?かな。機会があったら寄りたいと思います。
「シガ」初めて知りました。「矢祭山の・・」さんの写真を見てすてきだな~と思っていたら、今朝の地元紙の「シガ」の記事が載っていました。ネット版にも
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4144&blockId=9781893&newsMode=article
同じ福島でも矢祭はと~いです。
返信する
鷲子山神社 (しゅうちゃんへ)
2011-02-02 07:49:37
以前TVで紹介されました
想像以上厳かさを感じました。
私も矢祭山さんの写真楽しませていただきました。
つくば゜からも90分くらいかも知れませんが
中々見られそうもありません。
返信する
ここが県境・・ (sibuya)
2011-02-02 10:21:47
ここが栃木県と茨城県の県境・・賽銭箱まで
あって〟ホット”ですね~
これが国境ならば‥北方領土問題が深刻度を
増しています。国境線をちょっとでも越えると
容赦なくロシアの巡視船から激しい銃弾が
日本漁船に砲撃される・・
豊かな海の現実の姿です‥もうすぐ北方領土の日だ。
返信する
始めてみる風景 (dojyou38)
2011-02-02 11:29:50
全国に八百万の神様がありますが、フクロウを神様にしている神社を初めて知りました。
それが県境・国境にあるのも珍しい。
福岡では九州大学の新キャンパスが福岡市と意糸島市にまたがっています。

矢七やお新は架空の人物と思っていましたが、
これまた実在の人物とは、知りませんでした。
返信する
国境 (sibuyaさんへ)
2011-02-02 16:56:36
どさくさに紛れ占領され
そのまんま
北方領土問題は 深刻 早い解決が望まれます
この県境初体験しました。
返信する
県境 (dojyou38さんへ)
2011-02-02 17:04:36
県境に位置するこんなことってあるものです。
鷲子神社がフクロウを神様にしているのは 初めて知りました。
いつ始まるか分かりませんが水戸黄門楽しみましょう。
返信する
おはようございます (ippu)
2011-02-03 07:00:56
とっくにコメントは入れていた筈でしたのに・・・。
失礼しました。
私も賽銭箱の位置に疑問を呈した1人です。ちょっと不自然というかハシタナイというか・・・。
返信する
撮影ポイント (ippuさんへ)
2011-02-03 07:32:44
県境の表札が撮影ポンとのようでカメラの放列
我が茨城にも珍景が存在するようです。
返信する

コメントを投稿