goo blog サービス終了のお知らせ 

くらぶアミーゴblog

エッセイを綴るぞっ!

国立新美術館 inモノクローム

2007-03-25 13:17:23 | 写真

Mononationalart1600
モノクロが上がってきました
なぜか昔のSF映画のように写っております




Mononationalart2400
前回のカラーと同じ構図
やっぱりモノクロのほうがきれいだな



Mononationalart3400
陽光を浴びるご老人
昼寝にいいスペースかも



Mononationalart4600
正面から、シンメトリーに眺める
一見の価値がある建物ですぞ




最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
建物が波打ってるみたいですねえ。 (ぽんすけ)
2007-03-25 15:43:42
モノクロの方が、光と影のコントラストが
くっきり出ていて、さらに、芸術的ですね~。

たまには、
非現実的な空間に身を置くのもいいですな。
返信する
ぽんすけどの (ハヤト)
2007-03-25 19:57:54
本当に波打っているんですぞ。
面白いです。

>たまには、
非現実的な空間に身を置くのもいいですな。
ですな。もう、週に1回ぐらいは身を置きたいですな。
3日に1回でもいいかな。
毎日が幻想ですな。
返信する
建物のてっぺんから円盤型のUFOが飛び立ちそうです。 (michiko)
2007-03-26 11:14:07
モノクロだし、主人公はスティーブ・マックィーンに
したら似合いそう♪
最近、昔の映画が懐かしくて、
ローマの休日やシャレード、ゲットしました。
なんといっても1枚500円のDVDが魅力的。
返信する
michikoどの (ハヤト)
2007-03-26 22:45:03
宇宙大戦争みたいでしょ。
>主人公はスティーブ・マックィーンに
したら似合いそう♪
うまい配役ですな。実際に観てみたいなあ。
最近、昔の映画のDVDが安いのは、何故?
版権が切れたとか??
返信する
詳しくはわかりませんが、50年?だっけな~ (michiko)
2007-03-27 01:57:46
自由になったようです。
モノクロの映画が多いですよん。
私はネットで買いました。
まわしものではござらぬが興味があったらどーぞ。
http://www.side-a.net/
サイドエーという会社です。
返信する
michikoどの (ハヤト)
2007-03-27 08:44:20
おおう、ありがとうです!
観たいものだらけでがんす。
返信する
一枚目の写真。 (albero4)
2007-03-27 14:22:45
ウルトラマンが出てきそう。
返信する
一枚目はなんだか絵のように見える。 (cipciap)
2007-03-27 21:56:34
一枚目はなんだか絵のように見える。
返信する
albero4どの (ハヤト)
2007-03-28 08:38:17
なぜか、古~い雰囲気があるでしょ。


cipciapどの
青空に雲がくっきりと浮き出ていたり。
これ、面白いから大きくプリントしよう。
返信する
70年代のアメリカSF映画的な雰囲気がいいですね。 (にしかは@京都)
2007-03-28 20:57:58
やっぱりモノクロの方が味があるなぁ。
お江戸に行ったら是非とも寄ってみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。