goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

道の駅「おかべ」の特産は野菜、園芸と関東一の漬物

2009年09月19日 | Weblog
写真は道の駅「おかべ」です。特産はなんといっても、関東一の漬物。その数、凡そ50種類。たまり漬け、しば漬け、生姜漬け、みょうが漬け、らっきょう漬け、なら漬け、たくあん等、数えるのが大変です。

一袋の平均単価\350です。白いご飯に添えて食べると美味しいものばかりです。漬物好きな私にとり、嬉しいことは、試食コーナーがあり、手のひらに少しづつとり味わうのが無常の喜びです。勿論、気にいった漬物は最低でも5種類は購入します。

もう一つの特産は野菜と切り花です。特にお彼岸時のため、手頃な値段の「切り花」は豊富で、他では購入できない便利さです。また、野菜も地元が特産のねぎを始めてとして、多くの野菜が安い値段で販売され、レジを通るお客様は、大部分がこの2種類を購入しています。

道の駅は国交省の管轄で、全国に約1,000箇所とか。単なる駐車場、レストランの機能だけでなく、「おかべ」のように地元の特産で人気のある駅として存在価値をアッピールするのが良いようです。