


GWは4/25から連休の人がいればGW中もお仕事の人もいてそれぞれでしょうが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は、野口嘉則さんの「心の視力を高めるCD」より、行動することの大切さを教えてくれる四字熟語を紹介します。
知覚動考(ちかくどうこう)
知ったことを覚えながら動きながら考えよう。
知ることと覚えることと動くことと考えることは同一であるということ。
とかく私たちは知ったことを行動するのはひとまず置いておいて考えて考えて考えて・・・と行動は後回しにしてしまいます。
けれど、行動することによってはじめて理解できることがある。本当に知るということは行動を伴うものである。
・・・・・というような意味だと理解しました。
知覚動考(ちかくどうこう)は、読み方を変えると知覚動考(ともかくうごこう)とも読めます。ともかく、動くことが大切なんですね



クリック募金の輪がもっと広がると凄く嬉しいです

単純な私はクリックするたびに幸せな気持になります

もしよかったらクリック募金のご協力をお願いします





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます