天然酵母を起こし忘れ、このところうっとイーストで焼いています。
でも、900gの粉にたいして、ドライイーストは1g。
これで十分に発酵します。時間はかかりますが。
発酵速度が遅いということは、暑い季節にはぴったり。失敗が少なります。
イースト臭さも全くありあせん。一石二鳥。

久しぶりに食パン型で焼いた、ショコラブレットと、こちらも久しぶりに成功した合わせとよ型で焼いたパン。

鶏むね肉の塩麹蒸し(もやし)、卵焼き、ニンジンのナムル、ジャガイモと玉ねぎの煮物。
でも、900gの粉にたいして、ドライイーストは1g。
これで十分に発酵します。時間はかかりますが。
発酵速度が遅いということは、暑い季節にはぴったり。失敗が少なります。
イースト臭さも全くありあせん。一石二鳥。

久しぶりに食パン型で焼いた、ショコラブレットと、こちらも久しぶりに成功した合わせとよ型で焼いたパン。

鶏むね肉の塩麹蒸し(もやし)、卵焼き、ニンジンのナムル、ジャガイモと玉ねぎの煮物。