我が家の上の息子、かなり面倒くさい性格。スキーへ行く前も、行くの行かないと大騒ぎ。リビングに自分の荷物をひっくり返し、リビングで勉強するので、散らかしっぱなし&テレビも見れない。
毎日のように「片付けろ!」だの、「しまえ!!」と怒鳴る私。
でも、私が本当に疲れてしんどいな~と思っている今日、夕食の皿あらいをしてくれてます。大切なところで、いいやつです。
一方、下の息子、常にマイペース。言われたことはさっさとやるけど、それ以外は気もつきません。たぶん、兄が皿を洗っていることすらも、知らずに本に没頭中。
同じように育てたつもりでも、何でこんなに性格が違うんでしょうね。

昨日 ピーマンと牛肉のオイスターいため、卵焼き、いり豆腐、小松菜と油揚げの煮びたし。(ダンナは炒め物なし、代わりに大根と厚揚げの煮物)

今日 ソーセージ、ピーマンとさつま揚げのしょうゆいため、卵焼き、にんじんともやしのナムル、かぼちゃの塩蒸し。
毎日のように「片付けろ!」だの、「しまえ!!」と怒鳴る私。
でも、私が本当に疲れてしんどいな~と思っている今日、夕食の皿あらいをしてくれてます。大切なところで、いいやつです。
一方、下の息子、常にマイペース。言われたことはさっさとやるけど、それ以外は気もつきません。たぶん、兄が皿を洗っていることすらも、知らずに本に没頭中。
同じように育てたつもりでも、何でこんなに性格が違うんでしょうね。

昨日 ピーマンと牛肉のオイスターいため、卵焼き、いり豆腐、小松菜と油揚げの煮びたし。(ダンナは炒め物なし、代わりに大根と厚揚げの煮物)

今日 ソーセージ、ピーマンとさつま揚げのしょうゆいため、卵焼き、にんじんともやしのナムル、かぼちゃの塩蒸し。