goo blog サービス終了のお知らせ 

happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

クリスマスベーキング

2008年12月07日 | レシピ(お菓子)
毎年、必ず作るクリスマスセットがこの3つ。



happy風シュトーレン

シュトーレンというよりも、フルーツとナッツのたっぷり入ったブリオッシュ風かな?朝食に、おやつにぴったりです。

本格的なシュトーレンのように日持ちはしません。どんどん焼いて、どんどん食べます(笑)



ダークフルーツケーキ

洋酒に1年(以上もあり)漬け込んだドライフルーツと、自家製ピール、ナッツがたっぷり入ったクリスマスにしか焼かないお菓子です。1週間以上寝かせてから食べるのがおいしいです。1ヶ月は日持ちするので、たっぷり作って、少しずつ食べるのです。



普通のタイプのフルーツケーキ。こちらは3日目から1週間ぐらいがおいしいです。

フルーツケーキ(18cmパウンド型1台分)

バター        100g
砂糖         50g
薄力粉        60g
アーモンドパウダー  40g
卵          2個
フルーツの砂糖漬け  100g

1.薄力粉とアーモンドパウダーを合わせて振るっておく。
2.バターをボウルに入れ、ふわふわになるまで泡立てる。
3.砂糖を加えて、さらに泡立てる。
4.卵をときほぐしておく。バターに少しづつ加える。分離しそうになったら、粉類を加える。
4.バターに粉加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。粉がまだ残っているぐらいのときに、フルーツミックスを加え、さらにしっかりとつやが出るまで混ぜる。
7.油脂をぬった型に入れ、180度に予熱したオーブンに入れて35~40分を焼く。大きな型で焼く場合は、時間を長くする。竹串をさして、生地がつかなくなったら焼き上がり。
8.焼きあがったら型から外して、ケーキクーラーの上で冷ます。

冬はバターが固くて、ホイップするのが大変です。そんなときは、薄く切ってボウルに並べ、ドライヤーで温めると緩むのが早いです。でも、温めすぎるととけてしまうので、注意してください。

これでクリスマス準備は一段落。あとは少しづつシュトーレンやフルーツケーキを作り足していきます。