
てんぷら粉を使って焼くスポンジが、しっとりふんわりらしい。
さっそくレシピを検索して、焼いてみた。
「くにまんが日記」さんの「目からうろこのスポンジケーキレシピ」
このレシピのすごいところは、粉を入れてからも、ハンドミキサーで混ぜてしまうところ。
スポンジケーキのきめの粗さは、やはり粉を入れてからの混ぜ不足だと感じていたので、これはやってみなければ・・・・とさっそく焼いてみた。
これはすごい!!しっとりふわっとした、きれいなシートスポンジが焼きあがった。きめの細かさ、口どけのよさは今まで作った中でピカイチ。
何も考えずにシートスポンジを焼いてしまったので、クリームは慌てて作ったカスタードクリーム。
下の子には、「いつもの生クリームがいいなぁ」とダメ出し(笑)
カサッと焼きあげたスポンジも捨てがたいので、使い分けるといいのかも。
お菓子って、奥が深いなぁ。

塩鮭、油揚げに入れて煮た卵、かぼちゃの大学芋風、にんじんとピーマンのきんぴら、大豆もやしのナムル。
上に写っているのが夕食用おにぎり。