goo blog サービス終了のお知らせ 

happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

ドアをあけると

2008年02月08日 | レシピ(お菓子)


いい感じに黒いバナナ3本で、バナナケーキを作りました。

バナナケーキのいいところは、簡単に美味しくできることと、オーブンで焼いている時のいい香りだと思います。

子供が帰って来る頃に、バナナケーキを焼いていると、ドアをあけたとたん「いいにおい、する~~~!」と入ってきます。

焼きたてのバナナケーキと牛乳のおやつ。

ただねぇ、素敵なお気に入りの型で焼いても、1本そのままかじられると、ちょっと・・・・

おいしい~~~!と言ってくれるのは、とっても嬉しいんですがねぇ。恵方巻きじゃないんだから丸かぶりはやめてくれ。


バナナケーキ(16×9のミニパウンド型 4個分)

薄力粉         100g
ベーキングパウダー   小さじ2
シナモンパウダー    小さじ1/2
バター         100g
卵〈Lサイズ)     2個
砂糖          50~70g
牛乳          50ml
バナナ         小さめなら3本大きめなら2本

1.薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダーはあわせて振るっておく。
2.バターをボウルに入れ、ふわふわになるまで泡立てる。
3.砂糖を加えて、さらに泡立てる。
4.卵をときほぐしておく。バターに少しづつ加える。分離しそうになったら、粉加える。
5.バナナはしっかりつぶしておく。フォークでも、ポテトマッシャーでも、バーミックスでもよし。牛乳を加えておく。
6.バターに粉、バナナ+牛乳の順で数回に分けて加えていく。加えるたびに、ゴムベラでしっかり混ぜ合わせる。最後は粉になるように。
7.油脂をぬった型に入れ、180度に予熱したオーブンに入れて20分焼く。大きな型で焼く場合は、時間を長くする。竹串をさして、生地がつかなくなったら焼き上がり。
8.焼きあがったら型から外して、ケーキクーラーの上で冷ます。

冬はバターが固くて、ホイップするのが大変です。そんなときは、薄く切ってボウルに並べ、ドライヤーで温めると緩むのが早いです。でも、温めすぎるととけてしまうので、注意してください。