Hanews-はにゅうす

ウィーン歌曲歌手、「はにうたかこ」の毎日のちょっとしたことを書いています

印刷終了

2008年02月27日 22時06分00秒 | Weblog
いろいろありましたが、プログラムをやっと印刷できました。白黒ですけど、こっちは、今回の規模ならこれで充分です。


今朝ホールへ行き、プリンターにつなげようと思ったら、USBケーブルじゃない!まずそれであわてました。でもプリンターをひっくり返したりして見ていると、1箇所だけUSBの口を発見。次にコードを他の場所にあるコピー機からはずしてきて、そして私のパソコンにプリンターをインストールして…と、汗かきましたが、ホールの方のお力でなんとか印刷までたどり着きました。(たった1部印刷完了するのに2時間半かかりました)

来週の月曜日に今度はコピー機でたくさん印刷するそうで、それまでにまだ間違いがあったら言ってね、と言われましたが、もう見る気なしです。(だって見つけたら、またパソコンかかえてホールまで行かないといけない)

でも、今回本当にこのホールでよかったと思います。とにかくホールのみなさんが親切なんです。残念ながらホール運営が主ではないので、こういった印刷の知識や、演奏会のことについては、どれほどご存知ないので、困った時はとりあえず一緒に悩むという形です。でも、いつ電話しても、いつ行ってもウェルカムで迎えてくれるし、なんとかうまく行くようにと努力してくれているのが、よくよくわかる。こういうホールだと、私も「なんとかちょっとでもいい歌うたわないとなぁ」と思ってしまう。

日本にも、こういう小さな音楽ホールがたくさんあるといいんだけど。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストリアがオスカーを取った

2008年02月27日 02時35分10秒 | Weblog
ここオーストリアは、先日のオスカーの外国映画部門だったかでオスカーを取ってしまいまして、die Fälscher(日本語で『ヒトラーの贋札』)という作品です。テレビ、新聞など、一部でかなり盛り上がっています。どんな映画だとかはよくわからないので、まだなんとも言えませんが、これがオーストリア初めての受賞だそうです。そして映画監督はサッカーのファンなのか、「この受賞のままサッカーのヨーロッパ選手権に続いてくれたら~」みたいなことも言っておりました。今年はオーストリアにいろいろ「気」が集まってるんですかね?いいことです。

なのに私は、身体もだるく、練習する気力も、ご飯食べる気力もなく、なにやら今日はぼ~っとしてしまいました。1時にクリスチャン君が「家でも咲いたから花の写真持っていくよ。」と来てくれたけど、かなり低いテンションからスタートしてしまい、気の毒でした。今日は日本語なしで、楽なドイツ語のほうでおしゃべりしてもらって、なんとか3時間弱をすごしました。(通じない日本語を説明するのがたいへんなのと、ドイツ語は3時間話しても喉がおかしくならないので)

でも、ちょうど食べられないものを日本語で断るときには?というテーマで笑わせてもらったので、少し気力が出てきました。

ここ、オーストリアは海がありません。なので、昔はほとんど魚はなく、たべるといったら川魚のマスくらいでした。なので、彼のように食に対して消極的な人間からしてみたら、「タコ」は8本足があって「蜘蛛」みたいだし、「サザエ」は「カタツムリ」を食べるようだし、「魚の卵は見ているだけで気持ち悪いし、魚でなくとも、カエルを食べるのはありえないし、鳥の内臓(砂肝や心臓もダメだそう)なんてとんでもないそうです。
いじわるな私は、ついつい「スーパーでね、鳥の卵巣に卵玉ついて売ってるんだけど、あれを甘辛く煮込むと美味しいのよ。」なんて言ってしまいます。想像してしまったのか、気持ち悪そうな顔をしておりました。

明日は、朝からホールへ行って、私のパソコンに向こうのプリンターをインストールして、印刷できるかどうか試します。乞うご期待…。ふぅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする