goo blog サービス終了のお知らせ 

「耕論」 企業不祥事

2025-03-07 13:32:33 | 日々思うこと

今朝の「朝日」耕論が

企業不祥事 を取り上げた。

筆頭に江上剛氏の記事があった。

旧一勧で広報部次長時代に総会屋への

利益供与事件解決に奔走した人である。

後、退職して「非常銀行」で作家デビュー。

図書館で高杉良の「金融腐蝕列島」を

読んでそのモデルになった事件だと知り

興味をもって読み始めた。

が、途中で読まなくなった。

主水シリーズはあまり好きだはなかった。

ところが長い入院をしたとき、

我弁明せず

信なくば立たず

なりあがり金融王

百年先が見えた経営者大原総一郎伝

クロガネの道 井上勝

などなどの作品を片っ端から読んで

知らなかったことをいろいろ知った。

「トロイの木馬」は好きではなかったので

その後は縁が切れていた。

江上氏は、一勧が合併してできた

みずほ銀の今回の貸金庫盗難事件を

長年公表してこなかったことが明らかに

なったことに「がっかり」と何も

学んできていないことを嘆いている。

隠蔽体質はどこまでも続く。

多分永遠に。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日いち-2025年3月6日 | トップ | 今日いち-2025年3月8日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行雲流水の如くに)
2025-03-07 19:57:27
茉奈さん、こんばんは。
「隠ぺい体質はどこまでも続く」
「多分、永遠に」
おそらくこれが現実ですね。
田沼意次の賄賂政治を一掃して清廉潔白な政治を目指した松平定信は、結局失脚しました。
政治も経営も100%完璧はあり得ないということですね。

ほどほどで手を打つのが庶民の知恵なのかもしれません。
返信する
行雲流水の如くにさん (hana04yama23 茉那)
2025-03-07 20:58:12
こんばんは。

政治や会社経営の世界では隠したいことがいろいろあるのでしょうね。

庶民の平凡な主婦はデパートでちょっと高価な洋服を夫に
内緒で買ってきて、そのうちしらあーと着ていくという隠蔽くらいですね。
夫はどのみち気づきませんから隠蔽とは言えないかもしれませんが。可愛いものです(笑い)

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。