goo blog サービス終了のお知らせ 

袋田の滝と偕楽園の梅、そして河津櫻

2013-02-28 21:05:10 | 日々思うこと
袋田は遠かった。

上野から水戸に着き、そこからの水郡線があまり走っていない。一時間ほど水戸駅でコーヒーを飲んで時間を潰し各駅電車で

一時間あまり。迎えに来てもらったマイクロでホテルに向かい、その足で滝まで行った。

前夜から早朝まで寒かったとかで3分の1ほどが凍っていた。氷結の滝。エレベーターで上に昇り上から4段になっている滝を

望む。下に下って下からも眺める。日本3名瀑の1つということだけれどなるほどすばらしい滝だった。

つい先日白糸の滝も見に行ったけれど工事中だったし、以前にも見たことがあったので初めての袋田の滝のほうが感銘を受けた

翌日水戸に戻って偕楽園を訪れたが、梅はまだまだ早かった。もう梅祭りは始まっていて梅大使の娘さんたちや黄門様に扮した

人が観光客をもてなしていたけれど肝心の梅のつぼみが固く梅園は寂しかった。


義妹が行っていないので稲取と河津へ行くために上野に出て東京駅からこだまで熱海へ。50分ほどかかる。熱海で宿泊。

ここへは弟も先に来ていて翌日伊豆の東海岸を下った。

河津の櫻は早いところで6分咲き位。結構観光客が多かった。

今年は寒かったので梅も桜も遅れている。でも熱海の梅は見ごろのようだった。

こだまに乗って昨夜遅く帰宅。こだまは本当にじれったい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・