漕げばロードの日和あり^^

ひねもすポタリポタリかな。
自転車活動や食べた呑んだ等あれこれを行雲流水のように書き綴っています。

前橋で過ごした2日間の記録③

2011-09-14 06:20:28 | 自転車

【スタート地点である合同庁舎へ】

Ca3i00021 Ca3i00031

アップを兼ねて宿から合同庁舎まで自転車で向かう。6時前だというのに街中はあっちもこっちも自転車乗りだらけ。

あっちの通り、こっちの店から出てくる出てくる。4号線では連なって走る状態になりました。

まさに自転車乗りの祭典!なにやら嬉しくなってくる雰囲気であります。

要所要所に立つ交通整理の方に挨拶しながら合同庁舎へ向かう。

 

Ca3i00051 Ca3i00121

スタートは300人前後を区切る第8グループに分けられます。

エキスパートクラスである第1グループを除き、あとはカテゴリーに関係なく自分好みで並んだ順です。

拙は考えなしに第3グループの後尾に並びました。

並んで出走を待つ間のこと。なにやらお腹の具合が・・・慌ててトイレへ向かったものの、な、なんと長蛇の列であります。

今にして思えばヒルクライム本番より緊迫した我慢と根性、耐久力の限界を試される時間を過ごしましたわ。

 

【いよいよスタート】

さすがにタイムアタック中の写真はございません。

道幅一杯に広がる自転車の群れと、明るく応援して下さる沿道の方々。忘れられない情景になりそうです。

結果はというと、序盤は調子良く飛び出したものの、中盤以降はゼェゼェ状態で後半は失速寸前でありました。

道中のこと、

計測開始と同時にhayazou様が飛び出して、あっという間に見失い慌てて追いかけたり

ガシガシと上るママチャリに乗り通学メットを着用した男子に抜かれたり

理由は判らないが、左端を走っていて並走車は無かったにも関わらず、後ろから追突されたり

フラッグシップモデルに乗った方を抜いて「へへ~ん!」と思ったり(ねたみそねみひがみなり)

途中雨がポツポツ降ってきたり、業務関係の緊急連絡が携帯電話に入ってきたり(電源切っときゃ・・・)

退屈する暇ありませんでしたわ。

それにしても苦しい時の声援って有難いものですね。その瞬間だけターボがかかりますわ^^

どうも有難うございました。

 

Ca3i00131 Ca3i00141

ゴール後は総合観光案内所でソフトクリーム(抹茶)を頂く。この日は更に盛りが多かったです。

P11701731_3 P11701741

おのこ駐車場は霧がかかっていて寒い位でありました。 計測チップはこちらで回収されました。

なかなかhayazou様と会えずに焦りました。

P11701761 P11701801

カインズホームが無料でスポーツドリングを配布していたので頂きました。

カインズのオリジナルスポーツドリンクで買えば1本68円なり。カロリーオフが嬉しいね。

 

【そして下山】

P11701831 P11701851

下山は集団で結構団子状態で下っていく。

事前の案内や説明では事故防止の為に間隔を空けてゆっくりとと聞いていたが・・・いやいや結構な速度であります。

ブレーキタイミングも皆違うしラインをいきなり変える方もいるし、指先より肝が冷えましたわ。

今後の大会運営の課題となるかもですね。

上りに応援して下さった方々が、下りでは「お疲れ様!」と声を掛けて下さった。

頭を下げながら下りましたが、前橋の方々って暖かいなぁ。

 

合同庁舎に着いた後にようやく給水車でまえばしの水にありついた(上りは停まる余裕なかった)。

水道水なのでしょうが、柔らかい水でした。

P11701921 P11701891

記念品をどれかひとつとのこと。迷わず赤城山麓ビール「赤城の恵」を選択。

さて混む前に撤収であります。 あぁ愉しかった、来年も来れると良いなぁ。

こうして拙の第1回まえばし赤城山ヒルクライム大会は終わったのであります。

【とりあえず減量は明日からね】 

P11702021 P11701981

やはりジェルの類では空腹感は抑えられませんね。帰りは新町の17号線沿いにある大勝園で満腹なり。

P11702041 P11702071

帰宅後は早速、赤城山麓ビールを頂きました。この為に赤城山に上ったのだって感じであります。

土産を忘れ、参加賞?のとんとんストラップを土産だと強弁し苦戦しつつ味わうビールは、ほろ苦かったデス。

P11702081
そういえば500円券を使わす帰ってきちゃった。せっかくだから3連休にまた上りに行くかな。

体重1kg増だし丁度よいや^^

 

 

P11701731_2

P11701731