goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ間の彗星

楽しく生きよう!

中禍来る

2013年03月10日 | ぶらり散歩
昼に八王子の街に出かけました。

見たことのない色に街が染まっています。

黄色いもやともスモッグともつかないものの中に

八王子が包まれています。

「黄砂」でもこんなになったことはありません。

「黄砂」と中国の汚染物質が混ざった「汚染空気」なのでしょうか?

あわてて引き返し家にこもりました。

夕方には周囲の山も見えるようになりましたが…

気象庁は「日本の土壌が強風で舞い上がった」と言っていたようですが

とてもそんなこと信用できません。

福島の原発がメルトダウンしていたときに、安全ですといっていた連中です。


写真では、よくわかりませんが

本来、この光景の奥には高尾の山並みとマンションが見えている場所です。

色も黄色と土色の中間のような嫌な色なんですけれど

よく発色していません。

府中郷土の森公園2013

2013年03月09日 | ぶらり散歩
家族旅行でもないのですが

昨年私と一緒に定年を迎えて、家にいる友人と

妻と次男と、昨年に引き続き「府中郷土の森」へ

昨年は「あじさい」でしたが

今回は、梅の花見物です。

基本、花にはあまり興味がないのですが、

散歩に出かけました。

昨年よりずっと軽やかに歩けました。

だいぶ体力が回復してきたようです。

ぶらり散歩

2013年01月19日 | ぶらり散歩
平地を求めて

市街地まで車で行き

商店街を歩いていましたが。

だいぶ、足腰が弱くなったようで

一念発起

近所を歩き始めました。

なにせ、住宅地の谷の中

どちらに向かっても坂があります。

ただ住宅地のため、縦横に道がたくさんあり、

登るのに疲れたら、横道に入って平坦な道にすればいいと思いつき。

本屋・セブンイレブン・ドンキホーテ・レンタルビデオ店と

いくつか目標を決めて

歩き始めました。

けっこう歩けるものです。

山梨 みたまの湯

2012年10月12日 | ぶらり散歩
甲府盆地を見下ろす丘の上に出来た町営のおふろ

露天風呂の水平線越しに見る甲府盆地が最高。

ただ、私が出るこるには

その水平線になるべく創られた風呂枠に

あのスヌーピーが犬小屋の屋根で寝ているように

いいおじさんが横に寝てしまった。

当然、後から来た人は

露天風呂の水平線越しではなく

裸のおじさんの寝姿の向こうに甲府盆地を見なくてはならない。

地元のいせいのいい農家のおじさん達が入っていったけど

もめなかったでしょうか?

アノおじさんは…男相手でも興奮する、露出狂だったのしょうか?