ハーイ坊守
台風の動きが気になります。
住職はテレビのチャンネルを離しません。
イチロー選手3000本を喜び
オリンピックの画面に切り替え
高校野球にも目を配り
リモコンのお陰で動かずにチャンネルを変えられて便利がいいですね~
50年前のオリンピック中継はテレビのチャンネルがリモコンではない時代
画面は小さくそれでも充分家族みんなで食い入るように見たと思います。
(50年前の東京オリンピックまったく覚えていません才)
写真は笑点の50年特別記念展(横浜高島屋8月15日まで無料)
日曜の夕方 笑点を欠かさず見ています。
というわけで行ってきました。写真撮影OKコーナーが所々あります
ここでは以前の司会者 横浜南区の有名人 歌丸師匠がご活躍
そして歴代の司会者や座布団運びの懐かしい面々が年表のように解説されています。「懐かしい~」とお客さんが多いです。さずが人気長寿番組
座布団が積み重なった上に座れるコーナーも人気
落語のルーツは浄土真宗のお説教(ご法話)と最近よく耳にします。
お寺で落語もいいですねいつか予定したいと思います。