
とうとう善然寺も・・・・




お菓子の上掛けの紙が美しく 何かに使いたい・・・そこで

千葉の千倉へ以前行った時道の駅の雑貨屋で買った小さな紙袋を引っ張り出し・・・

ビニールに覆われて触れませんが よ~く見ると
下の方が立体的になっているんです。
これはどうなっている???っと買っておきました。

ちょっと貼り付けをほどくと・・・
へ~こうなって
あ~なって~・・・
わかりました。


この箱を眺めて住職は子供の頃のコマーシャルを口ずさんで

私も千鳥屋のコマーシャルは頭に焼きついています。
下はこのように普通に角を三角に切り張りつけます。
この幅が広いほどマチが大きい袋になるんですね~


端はこんなかんじに~



ちょっと暫くは これが楽しい毎日ですね~

紙がますます捨てられなくなりました。