本日の善然寺行事


13:30より蕎麦打ち教室・・・どなた様も打ってお持ち帰り
できます。美味しいかどうかは打ち方次第

14:00は雅楽篳篥自主練習・・・平常練習に戻ります(お待ち受け法要以来のお久しぶり~
)
写真は・・・組内ご門徒のHAさんから頂いた山菜
HAさんは某寺の仏壮役員もしておられお待ち受け法要でも大活躍
以前より蕎麦打ちには興味があったと言って善然寺の蕎麦打ちに通われています。
最初は包丁?粉?手つきが慣れるまで時間がかかるかな?と思っていましたが 好きこそものの何とかとやらで、上達が目覚ましく
美味しいお蕎麦を奥さまと食べられていると思います。
連休は


白馬へ行ってきます
と言ってましたので
私「こごみをよろしく
」と挨拶してお別れ
一昨日、本当にその山菜を
お届けくださりました。
わさび
の葉が青々としています。
そして沢山のこごみもいただきました。
わらびは良く食べていましたが、こごみは豊前には無かったようなので天ぷらの他は胡麻和え?他には?本日聞いてみます









写真は・・・組内ご門徒のHAさんから頂いた山菜

HAさんは某寺の仏壮役員もしておられお待ち受け法要でも大活躍
以前より蕎麦打ちには興味があったと言って善然寺の蕎麦打ちに通われています。
最初は包丁?粉?手つきが慣れるまで時間がかかるかな?と思っていましたが 好きこそものの何とかとやらで、上達が目覚ましく

連休は





私「こごみをよろしく


一昨日、本当にその山菜を

わさび

そして沢山のこごみもいただきました。
わらびは良く食べていましたが、こごみは豊前には無かったようなので天ぷらの他は胡麻和え?他には?本日聞いてみます
