goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

早朝鳥見 桃ノ木川

2011年02月05日 20時14分35秒 | バードウォッチング
今朝は桃ノ木川へ


前橋の今朝の最低気温は0.1℃。氷点下にならないと歩いていて暖かく感じます。


ダイサギ 


ホオジロ 


モズ 

モズは漢字で書くと「百舌(百舌鳥)」。
色々な鳥の鳴き声を上手に真似るのが由来です。今朝もホオジロのさえずりそっくりの声で鳴いていた個体がいました。
モズは何故、他の鳥の鳴きまねをするのでしょう?
モズは肉食性で小鳥を襲うこともあります。もしかして、鳴きまねは捕食のための擬態?


桃ノ木川で見つけた鳥(泉橋~竹橋 2011.2.5) 
カイツブリ、カワウ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ダイサギ、トビ、キジバト、ヒバリ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、ウグイス、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス